ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■9020 / inTopicNo.1)  sfcの小論文対策について
  
atom 2010/12/13(Mon) 07:33:07 ID: hFNMkvcR
    はじめまして。
    現在sfcを目指している一浪です。


    buchoさんの合格体験記にあった小論文の勉強方法を参考にしようと思ったのですが、やってみると、いまいちやり方がわからなくて困っています。

    そこで確認したいのですが、




    解答を見ず、ペンで構成を書き、自力でpcで答案を作る。
    (その際に、段落を丸ごと入れ替えたりしないようにする)       
                ↓
    解答例を確認し、それをそのまま打ち込む。パターンを覚える。
                ↓
    解答例を参考にしそれをできるだけ自分の言葉で置き換え、仕上げる。




    こんな感じで間違ってないでしょうか?
    たぶんこんな質問はじめてだと思いますが、よろしくお願いします
引用返信/返信
■9021 / inTopicNo.2)  Re[1]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/13(Mon) 16:46:26 ID: diyUIL1B
    バッチリです。後は書けないと思う漢字を抜き出し、自分なりに漢字練習をして下さい。

    例えば自分の場合、「概念」「懸念」などの漢字を文章中ではよく使っていたくせに、手書きでは書けませんでした(笑)。
引用返信/返信
■9022 / inTopicNo.3)  Re[2]: sfcの小論文対策について
atom 2010/12/13(Mon) 18:46:26 ID: kWixaVYl
    回答ありがとうございます。

    そうですか笑   
    漢字には気をつけたいと思います!


引用返信/返信
■9024 / inTopicNo.4)  Re[3]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/14(Tue) 17:11:08 ID: diyUIL1B
    Nintendo DSで漢字練習をやろうと思いましたが、結局小論で自分で使いたい漢字というのは限られているわけで、完成した原稿をベースに漢字練習が最も効率がよかったですね。

    今年自分が慶應SFCに合格して悟ったことですが、論文の見た目の良さを高めるには、なるべく高等な語彙を入れていくのがコツだと思います。

    カタカナの語彙はすぐに入るので、やはりポイントは漢字だと思いました。


    ----------------------------------------------------------------------------
    例えば上記が完成論文なら、「語彙」という漢字を手書きで書けるよう自分なら練習しますね(笑)。
引用返信/返信
■9025 / inTopicNo.5)  Re[4]: sfcの小論文対策について
atom@ 2010/12/15(Wed) 14:13:24 ID: kWixaVYl
    わかりました!ありがとうございます。


    もう一つお聞きしたいのですが、合格体験記にも書かれていたんですが、解答例をそのまま打ち込むときに、「パターンを覚える」とは一体どういうことなのでしょうか?
    表現のことか、それとも文章の流れでしょうか?

    また、最後に解答例を参考にして自分の答案を作るとき、解答例とほとんど同じ文章になってしまうのですが、それで問題ないでしょうか?

    宜しくお願いします。
引用返信/返信
■9027 / inTopicNo.6)  Re[5]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/15(Wed) 22:32:16 ID: diyUIL1B
    >>>
    もう一つお聞きしたいのですが、合格体験記にも書かれていたんですが、解答例をそのまま打ち込むときに、「パターンを覚える」とは一体どういうことなのでしょうか?
    表現のことか、それとも文章の流れでしょうか?
    >>>

    まず流れですね。自分の得意な論理展開、文章展開が必ず出来上がってきます。
    同時に得意な論理展開に必要な、自分なりの表現もつくと思います。
    例、「概ね同意するが、原案には部分的修正が必要であると考える」

    >>
    また、最後に解答例を参考にして自分の答案を作るとき、解答例とほとんど同じ文章になってしまうのですが、それで問題ないでしょうか?
    >>

    全く問題ないです。赤本や予備校の解答例を本番で書ける高校生はまずいませんよ(笑)。

    それは解答例以上の背景知識がないとうことなので、
    「日本の論点」などでさらりとカバーし、さらにその分野に関しては、せっかくの機会なので、知識を深め、また独自の視点を入れていく意識があってもよいでしょう。

    いいですねぇ小論文の勉強って。
    SFCの総合政策小論文対策だけでもやりたかったんですが、今年はちょっと教材がちゃんとした形では間に合わないので、何らかの形でまた公開できればと思っております。

    来年度以降環境情報と併せてきちんとした教材を仕上げていきたいという野望ではおります(と言いつつももちろん今年受かってください!)
引用返信/返信
■9030 / inTopicNo.7)  Re[6]: sfcの小論文対策について
atom  2010/12/16(Thu) 07:41:09 ID: kWixaVYl
    わかりました。 論理展開や表現を覚えまくりたいと思います。背景知識はリンガメタリカとアカデミックでカバーする予定です。      

    がんばって教材仕上げてくださいね。


    僕はBUCHOさんのおかげで今年受かっちゃいそうだから使いません!         

引用返信/返信
■9032 / inTopicNo.8)  Re[7]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/17(Fri) 19:31:57 ID: diyUIL1B
    ぜひ合格して下さい。
    合格の暁にはオンレク慶應SFC対策講座のテキスト作成にご協力いただきますぜ(笑)。
引用返信/返信
■9033 / inTopicNo.9)  Re[8]: sfcの小論文対策について
mana 2010/12/18(Sat) 17:37:09 ID: kWixaVYl
    BUCHOさんにお聞きしたいのですが、


    赤本の小論文の復習はどのようにやっていたか教えていただけませんか?

    また赤本を解くときの心がけ等も教えていただければ幸いです。

    よろしくお願いします。                      
引用返信/返信
■9035 / inTopicNo.10)  Re[9]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/18(Sat) 18:31:16 ID: diyUIL1B
    >
    赤本の小論文の復習はどのようにやっていたか教えていただけませんか?
    >

    BUCHO式慶應SFC小論文学習法

    1.鉛筆でアイディア出し
    2.鉛筆で構成を考える
    3.構成を前提に、自力でPCを用いて答案作成(この際鉛筆を使って書いているつもりで。コピペ、全消し、全入れ替え等は不可。常に最終行以外は変更不可な覚悟で。よって1.2の鉛筆のアイディアだし、構成が非常に重要)。
    4.何も考えずに解答例(ただし自分の立場に最も近いもの)をPCを用いて全てタイプ(流れ、表現をものにする)
    5.PCで作った自分の答案を、解答例・お及び手元資料、ネット使用などを元に改善、ベストの答案を仕上げる
    6.漢字・用語を抜き出し、手書きで練習


    という感じです。ちなみに添削はあってもよいが、全ての場合に必須であるとは考えていません。特に小論文を始めたばかりの段階では、問題が求める解答の方向性そのものが違うというものが仕上がりがちです。そのような論文は、内容云々より、向かうべき方向性そのものが違うため、添削しても完成論文に近づきようがないとも思えます。それだったら効率的に解答例を頭に叩き込んでいった方が効率がよいのかも知れません。

    >>>
    また赤本を解くときの心がけ等も教えていただければ幸いです。
    >>>

    赤本の解答例通り書ければ間違いなく合格ラインではあるものの、解答例そのものに瑕疵がある場合が多々あります(事実誤認を含む)。よって自分は答えを疑う意識を最後まで持っていました。また、高校生が書くには無理がある内容(明らかに年長者しか知らないだろうという内容を含む)が多数あり、その点も意識する必要があります。

    高校生の段階でここまで疑問を持ってしまっていては勉強が進まないと思いますので、自分としてはより現実的な合格答案が見られるオンライン講座の開講を目指し、来年度に教材作成をしたいと考えています。


引用返信/返信
■9040 / inTopicNo.11)  Re[10]: sfcの小論文対策について
mana 2010/12/22(Wed) 08:17:57 ID: w2fjj+1d
    No9035に返信(BUCHOさんの記事)

    遅れて申し訳ありません。

    > 4.何も考えずに解答例(ただし自分の立場に最も近いもの)をPCを用いて全てタイプ(流れ、表現をものにする)



    自分の作成した答案に最も近いものを解答例から「部分的」に抜き出して覚えるまで何度も繰り返す感じでいいですか?



    BUCHOさんは復習はやっていましたか?


    よろしくお願いします。
引用返信/返信
■9042 / inTopicNo.12)  Re[11]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/23(Thu) 22:21:53 ID: diyUIL1B
    >>>
    自分の作成した答案に最も近いものを解答例から「部分的」に抜き出して覚えるまで何度も繰り返す感じでいいですか?
    >>>

    いえ、自分は解答例全文をタイプしていました。他人の文章を一度丸呑みしてしまう感じで、抵抗はありましたが、小論文の作法、流れ、問題の要求の満たす技法などはそれで理解しました(暗記は意識していません)。

    ただし自分は出版社に勤めた経験があり、今も翻訳の仕事、各種原稿打ちでタイプする機会が多々あり、タイプスピードはかなり速い方だと思います。よって高校生の方はアレンジして、部分打ちでもいいかなと思いますが、できれば全文打ちは一度やってみていただきたいです。

    >>>
    BUCHOさんは復習はやっていましたか?
    >>>

    個別の問題(年度)の復習はやっていません。とにかく数をこなしました。
    復習したとすると漢字及び表現、及び問題に登場した箇所を日本の論点等で確認、新聞等の情報を都度キャッチ、という感じでした。

引用返信/返信
■9048 / inTopicNo.13)  Re[12]: sfcの小論文対策について
mana 2010/12/25(Sat) 19:20:58 ID: GFfs6an0
    No9042に返信(BUCHOさんの記事)

    ありがとうございます。
    おっしゃる通りにやろうと思います。

    > 復習したとすると漢字及び表現、及び問題に登場した箇所を日本の論点等で確認、新聞等の情報を都度キャッチ、という感じでした。


    「日本の論点」という本はsfc小論文の内容は網羅されているのでしょうか?

    よろしくお願いします。
引用返信/返信
■9049 / inTopicNo.14)  Re[13]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/25(Sat) 21:40:57 ID: diyUIL1B
    >「日本の論点」という本はsfc小論文の内容は網羅されているのでしょうか?

    幅広く社会問題等を問うSFCの小論文にはなかなかよい本だという意味です。

    日本の論点は、日本や世界における、社会問題などが、様々な立場の識者によって書かれており、特に対立点を比較的明快にしているところがウリです。
    全部読むというより、パラ読みして知識の幅を広げておくというタイプのものですね。

引用返信/返信
■9050 / inTopicNo.15)  Re[14]: sfcの小論文対策について
mana 2010/12/27(Mon) 08:21:07 ID: QwU+eUFU

    わかりました。


    すぐに日本の論点買ってきます!

    ありがとうございました!
引用返信/返信
■9051 / inTopicNo.16)  Re[15]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/27(Mon) 14:32:39 ID: diyUIL1B
    全力ダッシュで買いに行ってください(笑)。

    日本の論点にこだわる必要は全くないのですが、あれほど日本、世界における現代社会の問題点・論点をコンパクトにまとめた本は今のところないでしょうね。
    自分も東京六大学全合格して、大学入試における問題点を日本の論点に執筆するのが一つの目標です(自分はうっかりと早慶を制してしまったので、大学受験のモチベーションを維持し、道を極めるための、東大を含む東京六大学制覇、全合格です)。その中で慶応SFC(慶應義塾総合政策学部、環境情報学部)はなかなかよい入試制度を構築していると述べることになると思います(今のところベストの一般入試はやはりICU(国際基督教大学)の一般入試。ICU入試問題の質の高さは、多数の学部から構成されており、単一学部の入試に手間をかけられない他大学には絶対実現できない。一例として早稲田は12学部で、毎年12種類もの入試をいわゆる良問で構成するのは困難)。

    しかし、日本の論点に掲載されている情報量は膨大なので、あくまでも受験対策の場合、慶応SFCの過去問の延長という範囲内で学習してください(やりすぎないことが最重要)。

引用返信/返信
■9052 / inTopicNo.17)  Re[16]: sfcの小論文対策について
mana 2010/12/28(Tue) 08:38:50 ID: IACIfih8

    素晴らしい目標を持ってらっしゃるんですね!


    わかりました。日本の論点は赤本の範囲だけ見ておきます。


    ありがとうございました。
引用返信/返信
■9054 / inTopicNo.18)  Re[17]: sfcの小論文対策について
mana 2010/12/31(Fri) 21:07:01 ID: D0qjEvBQ
    こんばんは。

    日本の論点を使っていて思ったのですが、

    日本の論点など、メジャーな論文の意見を自分の意見として使うことはまずいのでしょうか。

    使うときはやはり、引用したということを明示した上でそれに賛成だとか反対だとか自分の意見を述べることの方が無難かもしれませんが、それだと他人の意見任せになってしまう気がして不安です。

    BUCHOさんはこの点をどのように考えていらっしゃいますか?
    宜しくお願いします。
引用返信/返信
■9055 / inTopicNo.19)  Re[18]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2010/12/31(Fri) 23:12:47 ID: diyUIL1B
    いやいや論点の論文そのもののパクりはまずいですよ。
    読んだらすぐにその人と分かるような、独自の説を展開する執筆者も多いですし、
    そもそも高校生がそんな高度な論文を書けるわけがないわけですから。
    論点のベースとなっているソース(背景知識や統計等)は使っても全く問題ありません。
引用返信/返信
■9056 / inTopicNo.20)  Re[19]: sfcの小論文対策について
mana 2010/12/31(Fri) 23:57:01 ID: zwXtxAMg
    わかりました。
    パクってはダメなんですね。


    では、論文中で使えるのはその人の意見ではなく論理展開のしかたとか表現だけですか?
引用返信/返信
■9059 / inTopicNo.21)  Re[20]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2011/01/01(Sat) 15:21:27 ID: diyUIL1B
    各論文の表題に現れているような、その論者の中心的主張のパクりはアウトです。
    その他を参考にさせてもらうのは問題ありません。
引用返信/返信
■9060 / inTopicNo.22)  Re[21]: sfcの小論文対策について
mana 2011/01/01(Sat) 16:54:32 ID: D0qjEvBQ

    わかりました。中心的主張をパクるのはやめておきます。


    本当に何度もありがとうございました!
引用返信/返信
■9061 / inTopicNo.23)  Re[22]: sfcの小論文対策について
BUCHO 2011/01/02(Sun) 09:38:16 ID: diyUIL1B
    大学においてレポート、研究論文でネットからそのまま既存論文を引用する(パクる)アホ学生が増えるているといこうことは、メディアで話題となっているのみならず、教育の現場にいる大学の先生方は一番敏感に感じています。

    パクりは絶対ダメです。そんなセコい、将来に何の役にも立たない作業をする暇があったら、自分の考え、主張を論文として構築する技術を過去問演習の数をこなすことで習得してください。

    小論文に必要な背景知識や書きぶりを著名な執筆者の論文を通して学び、自分なりの論文を実直に、かつスマートに書くということが大切です。
引用返信/返信



トピック内ページ移動 / << 0 >>

  / 古い記事は返信不可

- Child Tree -