ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■9105 / inTopicNo.1)  2011年度ICU一般入試感想スレ
  
BUCHO 2011/02/05(Sat) 19:10:44 ID: diyUIL1B
    2011年度一般入試お疲れ様でした。
    試験の感想・出題傾向などはこちらにお書きください。
引用返信/返信
■9106 / inTopicNo.2)  Re[1]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
gachapin3 2011/02/05(Sat) 20:12:15 ID: 2Y2b2FkO

    リベラルアーツは数学がかなり多かったと思います。正直焦りました。
    理科は3,4問、日本史や世界史の知識問題はほぼなかったと思います。
    アナグロムは数問ありました。
    文学史の問題もありました。(司馬遼太郎さんで『竜馬がゆく』など)
    実際の問題は結構難しかったと思います。

    社会科学は経済学の八代先生が執筆したようです。
    内容は『少子化』についてでしたが、八代さんが以前『女性の再雇用』の問題などに論じているのを読んだことがあり、その話と被る箇所が多々あったので間違いないです。
    前半20問が内容把握を問う問題なのに対し、後半の20問は知識問題でしたが、ニュースをよく見る方にとっては簡単だと思います。

    人文は『生と死』に関しての話で、読みやすかったです。

    リスニングは自信がないです。
    リーディングはやさしかったです。




引用返信/返信
■9107 / inTopicNo.3)  Re[1]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
hayah 2011/02/05(Sat) 20:30:22 ID: NSf4xgxR
    gachapin3さんが主な内容を触れていますので、私は補足を。

    リベラルアーツで数学問題が多かったのは私も感じました。
    それに加え、模試などで出てくるものよりも数列の規則を探し出す問題が
    難しく感じられ、数学を得点源にしたい受験生にとってはかなり焦ったの
    ではないかと思います(実際私がそうでした)。

    人文科学は、「生と死」というよりも「時間が芸術の中でどのように捉え
    られてきたのか」と言う風に捉えていました。また、人文・社会問わず、
    問題文の読み取りだけでなく、知識や問題文から発展した内容を聞く問題も
    多く感じられました。

    英語の読解問題はやや易化。リスニングの難易度は例年並みだと思いました。



引用返信/返信
■9108 / inTopicNo.4)  Re[2]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
ちゃっぴー 2011/02/05(Sat) 20:42:29 ID: I4SHhQBQ
    私も社会科学は八代先生が書いたと思います。
    あの先生が書きそうな文章でした。

    後半20問くらいの知識問題は、少子高齢化に関わる非常にホットな話題なので簡単だっと思います。
    ちなみに言うと、ほとんどの問題が間違ったものを選べという形式だったのですが、答えになる選択肢の言い回しにクセがあってそれに気付けば分からなくても解けたんじゃないかと思いました。

    高速道路の話とか本文とまったく関係のない知識問題が出てたのが疑問でした。
    後、日本語や読点の使い方がおかしい部分が結構あった印象を受けました。

    個人的に人文科学はとても難しく感じました。
    古文や英文の原文の引用が多く読みづらい上に、ちょっとうまく結論に収束できてないんじゃないかなという印象も受けました。

    英語はとても簡単でしたね。
    リスニングもリーディングも過去問と比較する限りこれまでで一番簡単だったんじゃないかと思います。
    試験後、ところどころで時間が余りすぎたような話をしてる方がいました。
引用返信/返信
■9109 / inTopicNo.5)  2011年度ICU一般入試感想スレ
akkun254 2011/02/05(Sat) 21:15:04 ID: B472YdTy
    ◎リベラルアーツ学習適性◎
    みなさんいっておられますが、数学の問題が多く(20問程度)、かつ時間をかけないと法則性や意味を理解できない問題が多数出題された。

    元素記号は出題されなかった。

    2009年に一般能力考査(100問)からリベラルアーツ学習適性(80問)に名称が変わってから一番難易度が高かったように思います。

    時間が足りなかった多数いらっしゃるかと…


    ◎社会科学◎
    論文を執筆した教授は2005年度社会科学を執筆した教授と同様と思われる。
    昨年同様ほとんどが「適切でないものを選べ」や、「図やグラフの読み取り」、「社会科学の知識」(本文から内容を読み取ることはあまり要求されていない出題であった。)
    個人的には論文で結局、日本の雇用制度や女性がこどもを産みやすい世の中にするための政策が不十分であることを指摘しながら、それに対する筆者独自の明確なビジョンがなく、ただ単に批判しているだけの印象が強く残る論文で残念だった。
    2009年以降社会科学の入試問題はそれ以前の入試問題より質が下がったという感は否めない。


    ◎人文科学◎
    予想外の分野からの出題ではあったが、比較的読みやすく、設問も素直な問題が多く、昨年度と同様かやや易化したと思われる。

    ◎英語◎
    ・Listening
    昨年度と同様形式で、問題も難易度は特に変化はなかった。
    ・Reading
    昨年度と同様形式で、問題は全体的にやや易化。
    PART1は、例年通り文章の内容を問う素直な出題で、PART2は、例年より受験生にとって比較的身近な内容でここ数年のICUの空所補充としては簡単に感じられた。
    平均点も上がる予感。
引用返信/返信
■9112 / inTopicNo.6)  Re[3]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
ooooo 2011/02/07(Mon) 20:09:19 ID: 4y6pYAA8
    少し時間が経ちましたが感想を。

    ・リベラルアーツ
    みなさんがおっしゃっているように、数学系統のものが多く、時間が足りない人が多くいたのではないでしょうか。(私もそのうちの一人ですが)法則性がよくわからないものもありました。


    ・社会科学
    読解と知識半々くらいの割合でしたが、知識問題は素直なものが多く、かつ適さないものを選べ、という形でしたので、常識の範囲内で答えらるものが多い印象です。
    構成も一貫して現状の体制批判に終始していたので読みやすかったです。

    ・人文科学
    これは・・・私的に悪問だな、と思いました。
    古文の知識や英訳を問うものが多く、読解も文中に根拠を得られない曖昧なものが多い印象を受けました。
    構成も様々な文豪の引用からの芸術の話、時の話、時の中の生死の位置づけ等、どうしてそこでそうなる?といった展開で、結論部の構成もいまいち納得できませんでした。

    ただ、人文できた!と言っている方もいらっしゃいますので、感じ方は人それぞれだとは思います。
    私は過去問ではいつも手ごたえも結果も共に人文>社学だったのですが、本番の手ごたえは社学>人文でした。

    ・英語
    読みやすかったです。非常に。
    内容も割と身近なものでしたし、設問も素直でした。
    part2は文法というよりも内容を理解していないと埋められない選択肢の方が多かった気がしましたが、どうでしょう・・
    昨日上智文学部を受けてきたのですが、難易度は同じくらいに感じました。

    ・リスニング
    オンレクの過去問に似たのがあったので、オンレク利用者としては心の中でガッツポーズしてました(笑)
    難易度は平年度並と思います。
    会話のところでどれだけ落とさないかがポイントですね。


    こんな感じでしょうか・・・
    受験環境としては試験監督の方が適度にゆる〜い感じでリラックスして受けることが出来ました。
    それにしてもICUは試験監督の数が多いですね。7人とは・・・
    そのうち3人が外国人というところもさすがICU!という感じです。
    他大学ではICUより規模が大きいのに試験監督が3人でした。

    私はいわゆるタブレット式のやつで試験を受けたのですが、私は女子の平均身長よりも低い方(多分)なので、想像していたよりも苦ではありませんでした。
    ただ、体格のいい男の子にはあれはきついだろうな、と思います。

    第一志望はICUですが、他大学の受験はまだ続くので頑張っていきたいと思います。
    オンレクの皆さんが受かってますように!
引用返信/返信
■9113 / inTopicNo.7)  2011年度ICU一般入試感想スレ
lololol28 2011/02/07(Mon) 22:16:51 ID: 4IrbOhaG
    ○リベラルアーツ
    僕もこれは難化している印象を受けました。時間が足らず5問ほど解けませんでした。数学の問題は多い上に解くのに時間のかかる問題が多かったです。英語が苦手でリベラルアーツでいい点を取れることを期待していたためショックが大きく次のテストに嫌な気持ちを引きずりました

    ○社会科学
    ICUのテストにしては面白みにかけると思いました。少子高齢化・日本的雇用慣行・女性の雇用状況など勉強の中で一度は触れている内容であり、読みやすい反面つまらなかったです。
    知識問題はニュースを見ていれば対応できる範囲であり、それほど苦しくはありませんでした。

    ○人文科学
    偶然にも3ヶ月ほど前にBSで2001年宇宙の旅を見、2ヶ月前にグレートギャッツビーを読んでいたので1ページ目を開いた時小躍りしてしまいました。内容的にはほとんど役に立ちませんでしたが苦手意識を持たずに読めたことは大きかったです。
    文章中、野崎孝さん村上春樹さんの両訳が載っており、どちらの翻訳が正しいかまたはどちらとも正しくないかというような問題が3問ぐらいありましたが、どういう根拠を持って選べばいいのかがわからず困りました。
    しかし全体的に見れば英文が混じったりジャンルが飛び飛びになるなど変な文章ではあったものの、難易度的には例年並かなという印象です

    ○リスニング
    毎年聞き取れない僕には例年どおりよくわかりませんでした。

    ○リーディング
    読解は簡単に読めました。穴埋めは例年並ですかね。僕は読むのが遅いのですが10分ほど時間が余りましたので、易化しているように感じます


    ●感想
    コンクリートに囲まれて暮らしているのでバカ山に行くだけで気持ちが落ち着きました。ここに4年間通えたら幸せだろうなー

    テストは面白いですがやはり運不運の傾向も強いテストだなと思いました。これで落ちていると少し悔やみきれないです。受かっていますように。
引用返信/返信
■9114 / inTopicNo.8)  Re[5]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
RRR 2011/02/08(Tue) 01:31:54 ID: gucfLCg7
    ○リベラル・アーツ
    数学の問題・・・多かったですかね?赤本に載ってる例題を見る限りこんな感じかなーと思っていたのでそこまであせらずにすみました:)自分は私立文系に絞って高校も授業とってたのでここ1年数学に全く触れていないので簡単なこともほとんど抜けてますので、図形問題や数列なんかは解くけれど、後ろの方に多い方程式とかは飛ばして、時間があったら挑戦しようかな・・・くらいだったので時間がかかりそうなら逆にその方法がよかったのかもしれません。ただ本当に70分で80問はきついですね!20問ずつくらいに1回マークしようと計画したのに、波に乗ってどんどん解いてしまい、上記の方程式の問題とか飛ばしてですが80問解いてしまってかなり時間迫ってからマークはじめたのであせりました!!結局マークし終わってから1分くらいしかなかったのでかなりギリギリでしたがなんとか終わってよかったです・・・。他の方が触れていた{司馬遼太郎→竜馬がゆく}は、選択肢に「坂の上の雲」もあった気がしたんですが・・・どっちもあってるじゃん!と思いましたがICUの入試作成者のミスにしては変なミスなので多分何かのひっかけなのでしょう。実は作者の作品じゃないものを選ぶ・・・云々。

    ○社会科学・・・過去問で解いた問題と似ていたので取り組みやすかったです。ただ、文章に関連ある問いは前半20問くらいで後半はほとんど現社や政経のようでしたね。私は受験には一切使用しませんが学校で強制的にほぼ3年間現代社会の授業をとってたので楽でした。他の受験者の皆さんも一般常識で解ける部分が多かったんじゃないでしょうか?

    ○人文科学・・・他の方もおっしゃってますが、前半の訳を2つ見比べるものの正しい解釈云々という問題は悪問だな、と思いました。筆者の言葉の使いまわしからなんとなくで選びましたが、答えを選ぶ決め手がなかったと思います。後半部分はそこまで難問でもなかったと思います。

    ○英語・・・リスニングは過去問をそんなに解いてないのでよくわかりませんが、去年のと比較すると自分の印象では去年は会話が楽で講義が難しめだった気がしますが、今年は逆だったかな、と思いました。総合ではそんなに変わってないと思います。リーディングはPART1は例年とそう変化がなく、PART2はわかりやすい内容で埋めやすかったと思います。何年か前のPART2の過去問を1週間ほど前に解き、全然話の内容がつかめなくて苦戦したので、それよりは全然身近でわかりやすかったです。

    全体では例年と大差ないと思います。

    学校全体のイメージでは、学校案内でいつも見るのは夏の青々とした芝生だったり、なのでちょっと殺風景でびっくりしたのと、校舎が思っていたより古い感じでした・・・でもあれが本館なんですよねー。武蔵境駅の周りは都会すぎず田舎すぎず落ち着いていていいと思いました。

    とりあえず第一志望は早稲田のSILSなので気合入れなおしてがんばります!
    試験前にICU発表なので受かってたらリラックスして受けれそうなので、受かってますように!!
引用返信/返信
■9115 / inTopicNo.9)  Re[6]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
gachapin3 2011/02/08(Tue) 05:49:49 ID: 2Y2b2FkO

    <RRRさんへ
    自分も一瞬『坂の上の雲』と『竜馬がゆく』両方正解じゃないの?と思ったんですけど、紀貫之:土佐日記と同問題にあったので、これは土佐に関係ある作品を選ぶ問題だと考えました。
    そうすると『坂の上の雲』の主人公秋山兄弟と正岡子規は愛媛松山出身、『竜馬がゆく』の主人公坂本竜馬は土佐出身なので、『竜馬がゆく』を解答しました。



    ICUに入りたいとみんな同じ目的を持って集った仲間(オンレクメートと言った方がいいのか?笑)なんですから、オンレクの受講生全員受かって欲しいです。

    バカ山で逢いましょう!!
引用返信/返信
■9116 / inTopicNo.10)  Re[6]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
みずようかん 2011/02/08(Tue) 11:01:30 ID: 5QKWmy95
    今年も去年と同じボーダーであって欲しいですね、個人的には。

    司馬遼太郎の問題は『街道を行く』だと思いますよ。
    紀貫之:土佐日記なので、紀行文を選ぶ問題だと思いました。
    選択肢はすべて司馬遼太郎の作品です。
    因みに、『梟の城』は直木賞受賞作品ですよー。
    面白いので、ぜひ読んで見てくださいね( ´ ▽ ` )ノ
引用返信/返信
■9118 / inTopicNo.11)  Re[1]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
k 2011/02/09(Wed) 01:52:04 ID: z5fqwc5S
    素点でどんぐらいあれば受かるのだろうか〜〜
引用返信/返信
■9119 / inTopicNo.12)  Re[2]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
しじみ 2011/02/09(Wed) 05:30:27 ID: BlL16iKJ
    リベラルアーツ難化とリーディング易化を考慮して
    193点と予想
引用返信/返信
■9120 / inTopicNo.13)  Re[3]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
ooooo 2011/02/09(Wed) 15:08:12 ID: 4y6pYAA8
    ついに明日発表ですね。今から緊張してます。

    ICUの入試が終り、その後に続いていた上智の入試を終えてからなんだか抜け殻のようになってしまってやばいです
    意味もなくこの掲示板を覗いてしまったり、落ちた時のことを考えたり、もし受かってたら・・・なんて淡い期待を抱いてみたり。
    勉強しようにもICUのことで頭がいっぱいでなかなか集中できません(笑)
    明後日からまた他大学の入試がはじまるのに(しかも3連続!)どうしたものか、と。

    早く結果を知りたいような知りたくなような・・・
    あぁ、お腹がが痛くなってきた(笑)

    本当に本当にオンレクの皆が受かりますように!


引用返信/返信
■9123 / inTopicNo.14)  Re[4]: 2011年度ICU一般入試感想スレ
anaheim 2011/02/09(Wed) 21:22:59 ID: 5JcX2IJh

    いよいよ明日ですね・・・。

    この一年いろんなことがあったけど、成長できた実感が持てたからどういう結果が出ても後悔はないです。

    オンレクのメンバーが全員受かってますように・・・。

    みんなでCD投げしよう!!
引用返信/返信



トピック内ページ移動 / << 0 >>

  / 古い記事は返信不可

- Child Tree -