ICU国際基督教大学AO入試説明

ICU国際基督教大学オープンキャンパスフォトレポート5

入試説明3 AO入試

OC23

ICU AO入試の説明プレゼン。まずAカテゴリー、Bカテゴリーに細分化されました。Aが従来のカテゴリー、Bが新設のカテゴリーで、数学オリンピックなど、理系のコンテストでよい成績を収めた学生向けのカテゴリーになっています。

Bカテゴリーを作ることで、理系分野に秀でた学生をAOで確保したいという狙いが見られます。

募集定員約40人は変わりありません。

OC19

Aカテゴリーの出願資格。卒業後2年内の高卒生でも応募可能。この他海外の課程を経ている方は要問い合わせ。

OC20

注意点となりますが、ICU AO入試は、ICUに「入学を強く望む」学生向けなので、併願はできないということになります。SFCなど一部他校はAO入試でも併願は可能としていますが、ICUのAOでは入学が前提と明記されています。

またこれまでにAO入試を出願していないという条件があるので、卒業2年内の高卒生でも応募はできますが、1度ICUのAO入試を受験している方は、出願できないことになります。

その他評定4.1以上がAカテゴリーの出願資格となります。

OC23-2

Aカテゴリーでは英語の能力を証明す資格が必須となります。なおBカテゴリーではこの英語能力の書類提出がありません。

OC21

続いてBカテゴリー。海外の教育制度でに関する部分が微妙に違いますが、これはAカテゴリーの方は評定平均4.1が必須となっているため、海外の学校を経ている方は、成績の換算及びその証明が必須であるため、個別に要確認ということのようです。

OC22

Bカテゴリー出願に必要な理系コンテストは以下の5つ。

「日本数学オリンピック」において、予選合格(Aランク)した者。
「全国物理コンテスト 物理チャレンジ」において、第1チャレンジを通過した者(第2チャレンジ参加者)。
「全国高校化学グランプリ」第1次試験を通過した者。
「国際生物学オリンピック日本代表選考会(生物チャレンジ)」において、第1次選考を通過した者。
「日本情報オリンピック」において、Aランクとなった者。

評定平均4.1という条件はありません。

OC24

上記の理系コンテストの成績書類を提出しますが、英語能力の証明書類は必要ありません。

以上のAOの2カテゴリーをまとめると以下のようになります。

Aカテゴリー
評定平均:4.1以上
英語スコア:提出必須
自己活動歴と自己分析: 指導者(リーダー)としての自分の資質を、どのように評価することになったか
2次面接:集団面接、グループディスカッション有り

Bカテゴリー
評定平均:規定なし
英語スコア:提出なし *理系コンテストでの入賞証明書類を提出
自己活動歴と自己分析: 理系コンテストに参加した活動を通して、自分の資質をどのように評価することになったか
2次面接:個人面接、グループディスカッション無し

*カテゴリーBの応募資格となっている5つのコンテストはいずれも慶応SFCのAO入試でも「C方式」としてAO入試の枠があり、早稲田の理工学部の「特別選抜入試」などでも類似した条件の枠がある。メジャーな理系コンテストを別カテゴリーで明確にし、評定平均の条件を付けず、英語のスコア提出を必須としないことで、他校に流れていたコンテスト入賞者を取りたいという狙いが見られる。

(次回に続きます)