ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2014 〜しょーごさんの場合〜

1. お名前、プロフィール

<お名前>

しょーご

<プロフィール>

栃木県公立高校出身
8月までサッカー部で練習漬けでした。

2. 受験形態

一般入試

3.予想得点

リベラル得点 = 5割
人文科学得点 = 7割5分
社会科学OR自然科学得点 = 7割5分
英語リスニング得点 = 9割5分
英語リーディング得点 = 9割5分

4.併願校

早稲田国際教養
慶應SFC
上智法
名古屋法…など

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

高校1年の時に不思議な名前の大学が、ベネッセの偏差値表の高いところにあるなーと、思って調べてみたらどストライクだった。

6.ICUに期待するところ

英語教育はもちろん、フランス語などの第二外国語に評判があるので、フランス語を学びたい。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

将来総合商社で働きたいため広い教養をつけたく、リベラルアーツに興味を持ったと書いた。

<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>

フランス語学習に力を入れたいと書いた。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

サッカーが大好きだから大学でも楽しく続けたい、と書いた。

b. リベラルアーツ学習適性

赤本についてる問題を2回解いた。
本番はだいぶ傾向が異なりやった意味はあまりなかった。
けど、時間は全然足りないので時間感覚を付けるために、最低1回は解いた方がいい。
本番は自信を持ってマークした問題は半分もなく、他は全部bに塗った。
できる問題をしっか解くことが大切だから、分からない問題は捨てるのが一番。

c. 人文科学

過去問5年分ぐらいやる。
社会科の知識で答えられる問題もあるが、やることが膨大になるので変に世界史や公民の勉強はしない方がいい。
年度にもよるが、読解で落とさなければ7〜8割にはなる。

d. 社会科学

人文科学と同様

e. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

三年の4月から毎日30分ぐらいやった。
NHKのリスニングのやつと学校で配られる問題集についていたCDでシャドウィングをやった。
BBCのラジオなど速い音を聞くのも凄く効果があった。
夏頃と直前期に公表されている音声で過去問やって慣れた。

<リーディング>

難しいと言われてはいるが、個人的にはとても簡単な部類なので満点を狙うつもりでやった方がいい。
他の科目よりもリーディングとリスニングは勉強しただけ成果が出やすいのでこの2つの勉強に時間をかけたい。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

1、2年生は他の科目よりも英語を徹底てきにやって三年が、始まる前に完成させておくと他の勉強がやりやすくなる。周りの友達で国語や数学が得意な人でも英語が最後まで間に合わなくて大変そうな人が結構いた。
また、ネットなどで情報を集め、効率の良い勉強法でその上時間をこなせば結果はついてくるはず。

滑り止めの併願校はセンター利用でとるようにすると本命に勉強時間を割けるから、センターをバカにしないでしっかり受けるのがポイント。

8. 最後に一言

とりあえず勉強のスタートは早いに越したことはない。
また、夏休みにはオープンキャンパスに参加してモチベーションを上げるといい。
受験は終わってみるとあっという間だから、頑張ってください。

<Prev> <Next>