ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■ ICU 国際基督教大学に関する、疑問、質問、体験談等をどしどしお寄せください。


>>新規の質問投稿はこちら<<



記事リスト ( )内の数字はレス数
NEWオンレクについて(0) | 俺はICUだけで行く(5) | 【ICU和太鼓部】学内春公演のお知らせ(0) | 合格(9) | 2024一般選抜感想(4) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2024志願者で不安とか話そう(3) | 北門(1) | 食堂について(1) | ICUの総合型選抜受けた人?(0) | 夏期講習とオープンキャンパス(1) | 総合型選抜を受けるか迷っています(2) | 編入後の単位について(4) | 高三の活動(2) | 入学後のバイトについて(6) | オススメのパソコンを教えて下さい!(6) | gap(1) | 合格!!(6) | 寮について(1) | 2023年度一般選抜(6) | 人文社会科学 (2) | 共通テスト後(1) | リスニング 聴きながらの回答が難しい(0) | 英語はリスニングが終わると同時にリーディングが始まるんですが?(1) | ICUの机のスペース(2) | 神奈川からは移動もしくは宿泊?(3) | ちょっとした不安(1) | リスニング教材(1) | 志望動機の内容と合格の判断(2) | オンレクと奨学金(0) | 高2の勉強(1) | 総合型選抜 二次の倍率について(8) | 大学の見学について(1) | オンレク過去問実施の時期について(2) | 夏休み明けの勉強について(4) | 文法の参考書をやるべきかどうか(2) | 総合型選抜で合格した方へ(0) | 総合型選抜について(1) | 総合型選抜を受けた方へ(1) | ATLAS成績上げ方(2) | ICUに進学する高校の偏差値(3) | 夏休みの勉強と文系受験の理系科目(5) | 単語帳について(2) | ICUへの仮面浪人とバイトと単位(1) | icuかsfcか(2) | 資料集について(0) | 合格しました!!(2) | ついに合格発表ですね(0) | ICU難易度について(2) | 今週末!(2) | リスニングの指示と答えを書くタイミング(2) | リスニングに関して(1) | 社会科選択について(3) | LEAPという単語帳(2) | 2021年度入試の感想です(7) | B方式について(1) | 2021年度 入試 感想(0) | 一般入試における調査書に関して(2) | パソコン(3) | コロナの影響?(5) | 今年の問題傾向(1) | 過去問の偏差値について(1) | 模試での判定について(2) | ICUの英語リスニングの勉強法で(1) | 予定の立て方(3) | 文系の自然科学パート対策(1) | 授業開始後について(1) | 2020年度ICU合格!(2) | 過去問の点数について(0) | 今からのICU対策(1) | ICUの英語のリーディングで悩んでいます。(3) | bucho の(1) | ICUでアラビア語?(2) | ICU入試対策冬期講習(直前対策講座)(0) | リスニングで問題を見ながら答える(2) | Diversity?(1) | 質問です(1) | 2019年度ICU一般入試の感想(11) | 合格体験記募集のお知らせ(0) | ATLAS(総合教養)の情報を募集のお知らせ(0) | 学内新聞WG入試特別号販売のお知らせ(0) | ICU 入試当日の受験番号 名前記入について(1) | 試験中のリスニング環境について(2) | 最低点とBUCHOの偏差値について(1) | ICU英語の長文と穴埋めの時間配分(2) | ICU スタートアッププログラム(1) | ICU入試対策直前対策講座(冬期講習)(0) | ICUの合格最低点について(1) | 指定校推薦の面接(2) | ICU英語リーディングの速読について(2) | 英語リスニングの長文が苦手です(4) | オンレクのAとB(1) | ICUのキャンパスの見学について(2) | オンラインレクチャー2nd Term(0) | 英語の資格試験(2) | 2019年度向けICU入試対策オンラインレクチャー(0) | 2018年ICU一般入試(9) | 不合格スレ(4) | 2018年度ICU入試合格体験記募集のお知らせ(0) | ATLAS(総合教養)情報募集のお知らせ(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■7795 / 親記事)  帰国生特別入試においてTOEICおよびTOEFLの目安
まっちゃ 2007/12/30(Sun) 14:10:51 ID: GKOU4C5p

    はじめまして、高校一年生の終わりからオセアニア地方に留学している高校二年生です
    帰国枠の方でICUを受験をしたいと思っているのですが、帰国枠で受けられる方々の英語力の高さには呆然となりました…
    英語だけでは判断されないとは分かっていますが、一気に沈んでしまいました…

    ですが、まだ一年あるので頑張って英語を伸ばそうと思っています!
    そこで目標を立てるために帰国枠でのTOEICやTOEFLの目安はどのような点数なのか、皆様に聞いてみようと書き込んでみました
    お教え頂けたら幸いです

    余談ですが、私はTOEICとTOEFLを一回ずつ受験しました。
    ですがCBTに換算すると大体250点しかありません…
    やはり300点はないときついでしょうか…
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■7796 / ResNo.1)  Re[1]: 帰国生特別入試においてTOEICおよびTOEFLの目安
BUCHO 2008/01/02(Wed) 17:07:11 ID: diyUIL1B
    TOEFL CTB換算で250なら相当よいのではないでしょうか。
    スコアは確か2年間有効ですので、何回か受けてベストスコアを提出すれば大丈夫だと思われます。
    また蛇足となりますが海外で受けた方が受験料が安いと思いますので、オーストラリアにいる間に受けた方がよいです。
    ちなみにTOEICは会場に行くと日本人だらけとか。
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7783 / 親記事)  ICU受験勉強について☆
受験生ッ☆ 2007/12/20(Thu) 02:46:28 ID: xDnADhke
    こんにちわッ☆
    あのものすごくっ、ICUに入りたいんですッ(;;)☆
    けど自分はぜんっぜん英語が得意なほうではなくて、
    いろんなところにICUは英語だけじゃない!
    って書かれてたりするのですがッ、
    かといって一般能力考査や人文社会で
    英語をカバーできるほどの点数もとれそうにありません(;;)
    運がよければとれるかもっていうかんじです。
    諸事情によりICUに行きたいにもかかわらず
    ICU一本には絞れず、
    普段は普通の大学に向けての勉強をしています(>_<)
    ほんとはBUCHOさんのオンレクを受けたいのですが
    お金がなくて(;;)。

    いまはICU対策はほとんどしてないに等しく、
    一応役に立てばいいなあと思って
    「ICUの英語」という本のCDに入っている
    聴解力ではなくて読解力考査問題(聴解力のは1問しかないのでおいといてますッ(>_<))を文章を見ながら聞いたりしている程度です。
    普通の受験勉強の合間にできることで
    (できれば新たにお金がかからないことで…(;;))
    ICUの受験につながるようなことや
    なにかいいアドバイスありましたら
    宜しくお願いしますッ!
    とくにリスニングが心配です(>_<)

    ほんとお願いしますっ!!(>_<)


引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■7786 / ResNo.1)  Re[1]: ICU受験勉強について☆
So. 2007/12/21(Fri) 22:00:58 ID: +OZZXoVt
    はじめまして。今2年生のものです。
    リスニングが不安なのでしたら、とにかく毎日聞くこと、だと思います。
    問題を解くときはもちろんですが、丸つけをするときも、正答を確認するときも、
    音声と一緒にやっていくと、音と文字が繋がって頭に入りやすいと思います。
    そうしたら、空き時間に聞き流していても、頭に入りやすいでしょうし。

    TOEFLなどの問題は似ていると言われているので、過去問と見比べて何か1冊買ってみたり。
    お手元に何か単語帳のCDとか、英語教材の音源があれば、とりあえずはそれを聞いてみたり。
    センターの問題はICUの試験と比べれば平易ですが、逆に言えばセンターの
    問題くらいなら絶対に解ける、と言えるようになれば自信もつくと思います。

    聴解力考査の問題・音声・スプリクトはICUのサイトからもダウンロードできるので、
    1年分くらいは丸暗記できるくらい、聞き込んでしまえば自信にも繋がるかも。

    あと、自分で発音できない音はなかなか耳に入ってこないと思います。
    机に向かう勉強の気分転換にもなると思うので、CDのマネをして発音してみるのも
    良いんじゃないかなーと思います。短い会話問題なんかは特に。

    いろいろ書いてみましたが、とにかく毎日聞くこと!が大切だと思います。
    ただ聞くよりも、内容を理解して聴いていく方が効率が良いと思います。

    入試までラストスパートの時期だと思います。
    体調にはお気をつけて、頑張ってくださいね。
    来年受験生ッ☆さんにお会いできることを願っております。
引用返信/返信
■7788 / ResNo.2)  Re[1]: ICU受験勉強について☆
ももも 2007/12/24(Mon) 19:34:21 ID: 8NufarRN
    こんにちは☆ 私も今年絶対ICUに入りたい受験生です!!

    So.さんと同じになっちゃうんですが、私もTOEFLの問題集をを1ヶ月続けましたがだいぶ聞き取れるようになりました。1ヶ月前はこりゃだめだって感じだったけど今は前より抵抗なく聞けるようになったので、 受験生ッ☆さんもすぐに始めたほうが良いと思います。
    あと、トフルの「ICUの英語」のリスニングの問題ですが、
    あれは1回分と言う事ではなく、形式ごとに問題がたくさんついていて
    集中的に練習できるようになっているので、とっておかずに解いてみて何回も聞いたほうが良いと思います。でも私もまだ恐くて解いてません(><;)

    ICUの対策の対策について、過去問を解くのはもちろん必要ですが、普通の大学の勉強をすることで自然にICUの対策になっていると私は感じています。
    例えば、センター試験の勉強も、社会の科目は社会科学や人文科学に、数学や理科の科目も一般能力に役に立っています。

    なんだかまとまってなくてすいません;;
    来年一緒に合格できたら良いですね☆ がんばりましょう!!
引用返信/返信
■7790 / ResNo.3)  Re[2]: ICU受験勉強について☆
受験生ッ☆ 2007/12/26(Wed) 02:26:35 ID: xDnADhke
    So.さんッもももさんッ!
    ほんっとうにありがとうございますッ!!!
    とにかくきいてきいてききまくってみますッ☆☆
    TOEFLも1冊買ってみようと思いますッ☆
    ほんとにほんとにへんしんありがとうございました(;;)☆

    4月にお二人に会えるようッがんばります!!(゜ω゜)☆☆
    もももさんっ♪ほんとっお互いがんばりましょうっ♪
    一緒に1年生なりたいですねっ☆というかなりましょうっ☆(≧Ц≦)
引用返信/返信
■7791 / ResNo.4)  Re[2]: ICU受験勉強について☆
受験生ッ☆ 2007/12/26(Wed) 02:28:19 ID: xDnADhke
    So.さんッもももさんッ!
    ほんっとうにありがとうございますッ!!!
    とにかくきいてきいてききまくってみますッ☆☆
    TOEFLも1冊買ってみようと思いますッ☆
    ほんとにほんとにへんしんありがとうございました(;;)☆

    4月にお二人に会えるようッがんばります!!(゜ω゜)☆☆
    もももさんっ♪ほんとっお互いがんばりましょうっ♪
    もももさんの返信、全然まとまってなくないですっ!☆
    ほんとありがとうございました♪
    一緒に1年生なりたいですねっ☆というかなりましょうっ☆(≧Ц≦)

 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7778 / 親記事)  人文社会について
ミッキー 2007/12/18(Tue) 00:39:26 ID: MirQOznE
    オンレクを9月からはじめました。最近過去問をやっていて自分の解き方の効率性が悪いのではないかと感じてます。

    人文と社会の問題に関してですが、まず本文を読む前に、40問の設問側を先に見てから、何についての話題なのか内容を予測してます。
    そうしたほうが本文をよんで、問われてるポイントがつかめるかなって思うからです。
    ただやはり設問が多いので、先に設問をよんでも本文を読むころには最初のほうを忘れてしまいます。記憶できるのは、人物名くらいと本文でのキーワードくらいかなってかんじです。また設問の順番がバラバラのときも多く、この方法があまり有効じゃないのかなってかんじています
    ですが、先に設問を見ないと不安というか、結局どのタイミングで本文から設問にいくべきかわかりません。
    設問の箇所がどこにあるのか、すぐに検索できないから時間もかかるし、本文と
    設問のいったりきたりで効率悪いのを感じます

    本文からいきなりよみはじめたほうがいいのか
    設問から本文のほうがいいのか
    どうしたら本文と設問の無駄のない行き来ができるか

    以上人それぞれのとき方があるとおもいますが、BUCHOさん皆さん教えてください

引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7779 / ResNo.1)  Re[1]: 人文社会について
10 NS 2007/12/18(Tue) 08:35:39 ID: P4lXQcX3
    初めまして、10 NSと申します。

    僕の場合は、

    まず初めに本文を最初の1パラグラフと最後の1パラグラフだけ読む。
    そして、筆者が何を言おうとするのか、これから何を結論付けようとしているのかを理解する。

    そして順々にパラグラフを読んでいき、そのパラグラフの内容だけを使って解ける設問を探して解く。

    本文のあらすじが頭に入ったところで、解き残した(数パラグラフに亘る読み取りが必要な)問題を、該当しそうなパラグラフを拾い読みすることで解く。


    本文と設問の無駄のある行き来は、僕も本番に5回ほどあったのを覚えていますが、しかしそこまで致命傷にはなりませんでした。
    僕もこの方法で、人文社会は自己採点満点を取りましたし、まずは一度試されてみてはいかがでしょうか。
引用返信/返信
■7785 / ResNo.2)  Re[2]: 人文社会について
ミッキー 2007/12/20(Thu) 16:39:43 ID: +r1grbka
    返信ありがとうございます。
    その解き方早速やってみます。

 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7780 / 親記事)  今から・・・。
anpan 2007/12/18(Tue) 14:40:43 ID: 2Y2b2FkO
    今からICU第一志望に変えようかと思うのですが、
    それは無謀でしょうか。
    英語の偏差値は53
    です。
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7781 / ResNo.1)  Re[1]: 今から・・・。
むっく 2007/12/18(Tue) 23:49:05 ID: f7QKcbTt
    英語の偏差値だけ教えられても、なんとも言えないと思います。
    ICUの場合、英語の配点はたかだか全体の1/4でしかないですから。
    早慶やらマーチやらよりもよっぽど英語の配点は低いです。

    ICU=英語というイメージを持たれる方が多いですが、別に全然そんなことはありません。
    英語が出来なくたって他ができれば十分に受かります。

    まぁ、とりあえず過去問を解いてみることじゃないでしょうか。
    七割取れれば、おそらく合格圏でしょう。
    六割だと危ないと思いますが、挑戦する価値は十分にあると言ったところじゃないでしょうか。

    ちなみに、知ってると思いますが、リスニングの音源もICUのHPで落とせます。

    ではでは。
引用返信/返信
■7784 / ResNo.2)  Re[2]: 今から・・・。
anpan 2007/12/20(Thu) 09:01:39 ID: 2Y2b2FkO
    わかりました。
    ちょっとやってみたところ理系の教養科目が
    わたしは文系で、理系の科目が苦手なんで、私にはちょっと厳しいかもです。
    ありがとうございました。
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7734 / 親記事)  リスニングについて
受験生 2007/11/02(Fri) 20:36:50 ID: TYpmIzvG
    はじめまして。リスニングが20点以下連発するくらい苦手です。
    勉強法に不安があって、皆さんの日々のリスニングの仕方を教えてください。

    1 時間通りに問題をとく
    2 回答を送信する
    3 答え合わせする(この際間違ったところはしるしをつけない)
    4 もう一回間違ったとこを聞きなおす
    5 二回目の答え合わせ
    6 スクリプトをみる
    7 解説を見ながらCDをきき納得する
    8 それ以降も繰り返しなんかいもきく
    9 次の年の問題へ

    こんなかんじです。これにディクテーションとかも入れたほうがいいのかなって思うのですがみなさんはディクテーションしてますか?
    ディクテーションを少しやってみましたらCDを何回もとめたり戻したり時間がかかって、効率がわるいのかな?っておもいます。
    皆さんの意見ください

引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7736 / ResNo.1)  Re[1]: リスニングについて
BUCHO 2007/11/07(Wed) 01:35:43 ID: diyUIL1B
    オンレク受講生の方ですと新傾向対策が参考資料の中にございますのでそちらを参照してください(注力しなくてよい箇所が出てきています)。
    ディクテーションは全てやれるなら意味があると思いますが、非常に時間がかかりますので、繰り返し聴く方が効果的だと思われます。
    また全く得点できないという場合は、単語力等基本的なところから改善する必要があると思います。
    その際の学習には速読英単語等、ボキャブラリーと音声がセットになった教材がオススメです。
引用返信/返信
■7774 / ResNo.2)  Re[1]: リスニングについて
シルティーム♪ 2007/12/11(Tue) 01:09:31 ID: NKECqQQe
    こん●●は。
    私は、英語に関しては文法や読解や作文はトフル(米国の英検)でほぼ満点を取りましたが、ヒヤリングだけが所謂「典型的な日本人」のように悲惨な程瑕疵な状態で御座いましたが、同一のテープ(私の場合は、トフルの公式の教材の奴)をストーカーのように繰り返して毎日3〜5時間程聴き捲くりました。もとルームメイトさんは、小生に対して"You must study Englisch everyday two hours! Everyday two hours Englisch!!!"という有難い御教授を賜り、小生は其れから2時間どころか、ほぼ毎日5〜8時間ほど英語漬けの状態になっております。然し、大学受験の傾向と対策と言うような事は忘れましたので、御役にたてずに済みません。
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7773 / 親記事)  ELP?JLP?
steps 2007/12/10(Mon) 19:50:31 ID: OHt9tAf4
    4月生は(推薦含めて)は全員ELPにしか入れないんですか?あたしは、高校までずっと海外だったんで、日本語は不得意で、多分JLPの方が自分にあってるというか、自分とためになると思ってるんですけど。
    そういう場合はどうにかJLPに入ることはできないんでしょうか??

    だれか知ってる方がいたら是非教えてください!
 
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7767 / 親記事)  トフル模試
gmask 2007/12/03(Mon) 20:59:07 ID: 40RdStpu
    昨日の模試を受けた方はいますか?
    僕は受けてきましたが英語が全然わかりませんでした。
    皆さんはどうでしょう・・・?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7769 / ResNo.1)  Re[1]: トフル模試
AMY 2007/12/05(Wed) 10:32:55 ID: 3Rq15qY+
    私も全然でした。
    人文と社学はまあまあだったんですが。
    一般と英語が悲惨でしたね…お互い頑張りましょう!!
引用返信/返信
■7770 / ResNo.2)  Re[2]: トフル模試
gmask 2007/12/05(Wed) 22:00:19 ID: 40RdStpu
    英語難しかったですよねー。
    あと2ヶ月頑張りましょう!
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7752 / 親記事)  勉強の方向性がわからなくなってしまいました
Maria 2007/11/17(Sat) 19:39:17 ID: xhtumTuc
    初めまして!
    私は夏のスペシャルオープンキャンパスにいって今まで上智第一志望だったのですが、ICU第一志望にしました!
    今まですっごくいきたい大学ってなかったのですが、ICUはホントにどうしても行きたい!!って思いました。「英語を」ではなく「英語で」勉強をしていくことにひかれています!

    指定校推薦の枠もなかったし、AOに間に合う時期でもなかったので、一般で受けることにしています。学校の先生の「第一がICUと言っても他の学校はICUみたいに特殊な入試ではないから」というアドバイスに従って、暇なときに現社の資料集や現代文のキーワード集をぱらぱら見たり、NEWSWEEKを読んだりする以外あまりICUの対策はとらず、センターや、上智、早稲田の一般にむけての勉強を中心にやってきたのですが、赤本をとき始めてから、対策しないで本当に大丈夫なのか?自分は対応できるのか?と疑問を抱きはじめてしまいました。ネイティブの方にずっと小さい頃から英語を習っていて耳はいいのでリスニングについては模試でも9割は必ずとれているので全く対策はしていません。
    ぜったいICUに行きたいけど、ICUに落ちてしまったときのことを考えると3科の勉強をきっちりしないと・・・ととても焦ってしまっています。偏差値は72.7まであがってきましたが、ICUの入試は必ずしもフツーの偏差値じゃはかれないからね。と言われているうちにだんだん不安になってきて、なにを勉強したらいいのかわからなくなってきてしまいました。まわりが推薦でどんどん決まっていく焦りもあるんだと思いますが。
    友達にもそんな偏差値で不安なんて贅沢だとかといわれてしまいあまり相談できません。先生からは全く問題ない、と言われるのですが全く安心できず、焦ってばかりで勉強しても全く頭に入ってきません。

    今まで受験した方々はこの時期をどう越えたのか、また、今年受験の方々はいまどうやって過ごしているのか、対策をしてるのか、教えてください(;>_<;)

引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7757 / ResNo.1)  Re[1]: 勉強の方向性がわからなくなってしまいました
11NS 2007/11/19(Mon) 02:43:21 ID: vnlNwTYe
    No7752に返信(Mariaさんの記事)
    ICUの一年生です。僕はこの時期は他大対策を行っていました。ICU対策をしはじめたのがセンター後です。対策も問題形式と時間配分、傾向を研究したでけです。あえてやることは英語対策くらいです。時間厳しいので。やればやるほど特です。あとELP中の僕からは、参考書などの和訳文を使わず、英語だけで勉強してみるのも一つの手だったのかな?と今おもいます。がんばって勉強して12(いちにー。2012年卒学生の意のICU語)になってくださいね。


引用返信/返信
■7758 / ResNo.2)  Re[2]: 勉強の方向性がわからなくなってしまいました
Maria 2007/11/19(Mon) 15:16:13 ID: xhtumTuc
    11NS さんありがとうございます!!
    そんなに焦ることはないですよね!とりあえず、英語だけは対策しておこうと思います。
    12?になれるように頑張ります!!
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7714 / 親記事)  自然科学受験の科目選びについて
YUTA 2007/10/19(Fri) 18:40:41 ID: 2Y2b2FkO
    はじめまして、私は現在高校二年生の理系です。第一志望はICUで自然科学受験を考えています。それで質問なんですが、物理・数学・化学・生物どれを使って受験するべきなのでしょうか?(数学TAUBVC 化学IU 物理TU 生物T履修予定)特に得意な教科があるわけでもないです。合格体験記を読んで数学は難しいという話も聞いたんですが・・・。

    回答よろしくおねがいします。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■7720 / ResNo.1)  Re[1]: 自然科学受験の科目選びについて
BUCHO 2007/10/21(Sun) 09:33:47 ID: diyUIL1B
    どれも均等にお得意なのでしたら、試験当日に試験冊子を見て、簡単な出題2つをピックアップするということもできます。自然科学は4分野全て同じ試験冊子に記載されていて、その場で選ぶ形になっておりますので。

    高2ということですので、再来年の受験に向け、併願校の受験や自分の興味関心、将来的に何を勉強したいかなどを勘案して、得意分野2つのレベルを上げていき、それで勝負するというのが現実的でしょう。

    ちなみに受験形態で多いのが数学・物理、少ないのが化学・生物です。
引用返信/返信
■7727 / ResNo.2)  Re[1]: 自然科学受験の科目選びについて
KK 2007/10/27(Sat) 10:47:06 ID: ly2f26EH
    生物ははっきり言って簡単です。お勧めです。
    生物を全く勉強したことのない方でも解ける問題が半分くらいあります(グラフ・文章読み取りなど)。
    周りの友人には生物の問題が15分で解き終わったと言っていた人もいるほどです。
    2科目選択する必要があるので、試験時間を有効に使うためには、生物選択は有利かもしれません。

    数学は問題は難しくないと思うけど、時間がかかるような気がします。

    過去問を解いてみるのはいかがでしょうか?
    すでにICUを希望されているのであれば、早い段階で過去問に当たっておくのは大切だと思います。
引用返信/返信
■7756 / ResNo.3)  Re[1]: 自然科学受験の科目選びについて
11NS 2007/11/19(Mon) 02:19:43 ID: vnlNwTYe
    基本的に数学はお勧めしません。化学、生物、物理の中から二つ得意なものを選ぶとよいです。効率的に得点をとるには、計算を少なくして知識系で攻めれば得点をかせげるからです。あとは、試験問題の傾向、形式に特化して勉強すれば、満点近く狙えます。ではがんばってください。
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■7737 / 親記事)  指定校推薦入試受験者&合格者の方集まれ!!
こねこねこ 2007/11/10(Sat) 18:22:14 ID: 96sNwbCF
    はじめまして。

    来週ICUの指定校推薦入試を受験する、こねこねこと申します!

    今年ICUの推薦入試受験者は全国に100名。

    みんな私と同じ様に、来週の試験に向けて、不安になったりしていることと思います。

    にしても、推薦入試についての情報があんまり手に入らない!!!と困ってる人、いっぱいいるはず!

    そこで、みなさん自分の持っている(先生や先輩から聞いた)情報をこのHPに持ち合って、共有しませんか?

    また、推薦入試でICUに入学なさった先輩方からも是非アドバイスを頂きたいです!


    それでは、去年私の高校からICUにキリスト教同盟の推薦入試で入学なさった先輩から頂いたアドバイス&入試情報を書きますね。

    【面接】

    ・面接時間は30分くらい。

    ・面接官2人:受験生2〜3人

    ・質問内容の例…自己紹介、志望理由、最近気になる社会問題、高校での生活、あ なたにとって音楽とは何か、(女子高の人に)男性についてどう思うか、自分が 女性首相になったらどんな政策を行うかetc

    ・質問の内容は特に決まってなく、面接官が思い思いの質問をする。

    ・質問の数も決まっていない(受験生の解答の長さによる。少ないときは二回。多いときは5回くらい)

    ・イメージとしては、親戚のおじさんと世間話や将来のことについて話し合う感じ。


    …(面接に向けて)

    ・志願書の内容をさらに深く考えておく

    ・ニュースをチェックして自分の意見と解決策を考えておく

    ・普段からいろいろな人と話すとか


    【筆記試験】

    ・鉛筆以外使用不可!練習しといた方がいいかも。

    ・ICUの机はアメリカの学校で使われているような、肘がおけるタイプなので注意!

    ・(小論文は)自分の意見を言うというより、筆者の意見をつかむ能力が問われるので、国公立の国語の二次試験の問題などをするとよい!

    ・時間は少しだけ注意。気にしすぎると逆効果。


    【試験会場の雰囲気】

    ・会場に着いたらどんどん他の受験生に話かけよう!そして情報交換!
    《↑注!!これが重要。緊張をとける。情報も入る。仲良くなれる。良いこと尽くし!》

    ・お昼ごろには、受験生は一つのクラスメートみたいになる!!

    ・担当の人たちはとても親切。(時計を忘れた人に置時計を貸してくれるとか…)



    以上です。

    他の推薦入試受験生の方!合格生の方!
     
    どんどん情報を共有しましょう^___^


 
引用返信/返信



- Child Tree -