■記事リスト / ▼下のスレッド
/ ▲上のスレッド
kaz 2010/08/13(Fri) 05:50:29 ID: GMgmkaW3
| 時期的にちょっと早いかもしれませんが...受ける人いますか? お互いに情報交換しましょー!
|
|
|
▽[全レス47件(ResNo.1-47 表示)]
■8879 / ResNo.1) |
Re[1]: 2011年度指定校入試
|
現高三 2010/09/10(Fri) 20:21:57 ID: FkCkwnC6
| 指定校もらえました!
ですが面接だとか小論だとかで不安です…
何をすればよいのでしょうか? あと面接や小論で落とされたりするのですか?
|
|
|
■8880 / ResNo.2) |
Re[2]: 2011年度指定校入試
|
kaz 2010/09/12(Sun) 13:54:11 ID: cXO65kZ+
|
|
■8889 / ResNo.3) |
Re[3]: 2011年度指定校入試
|
nana 2010/09/27(Mon) 18:17:43 ID: sDoVjjIA
| 校内推薦決まりました! 今は精神的自伝と格闘中です… 小論文苦手なので心配です!
今まで不合格になった人っているんですかね? 調べたら過去4年くらいは全員合格してました
|
|
|
■8896 / ResNo.4) |
Re[1]: 2011年度指定校入試
|
azusa 2010/10/03(Sun) 15:19:18 ID: A4UN2+8b
| こんにちは
私も今精神的自伝に取り組んでるところですw
なかなか終わりが見えてこないんですが…
頑張ります
|
|
|
■8942 / ResNo.5) |
Re[2]: 2011年度指定校入試
|
nana 2010/10/16(Sat) 17:45:22 ID: sDoVjjIA
| こんにちは!!
無事入学願書書き終わりました!
みなさん小論文と面接の準備はどうですか? 私はまだ全くですが(>_<)
|
|
|
■8943 / ResNo.6) |
Re[3]: 2011年度指定校入試
|
kaz 2010/10/16(Sat) 21:56:09 ID: O2ZW8DSx
| nanaさん早いですねー
自分はまだ英文抄訳と闘ってます( ・_・)
|
|
|
■8948 / ResNo.7) |
Re[3]: 2011年度指定校入試
|
yumi 2010/10/19(Tue) 17:36:50 ID: qXQSfpIr
| こんにちは!!
小論文の過去問やってみたのですが、難しくて、焦ってます(>_<)
みなさんは、どのような対策をしていますか?
|
|
|
■8949 / ResNo.8) |
Re[3]: 2011年度指定校入試
|
taku 2010/10/20(Wed) 00:01:49 ID: 1bBDviFO
| みなさんお早い…
ぼくはまだ日本語文の推敲中です… なんでこんなに文がかけないんだ(..)
がんばります^^
|
|
|
■8958 / ResNo.9) |
Re[4]: 2011年度指定校入試
|
kanako 2010/10/28(Thu) 16:26:24 ID: d4nQlmJj
| 私もいま小論で困っています。 過去問って去年のしか手の入らないのかな??
|
|
|
■8961 / ResNo.10) |
Re[5]: 2011年度指定校入試
|
coco 2010/10/30(Sat) 10:32:05 ID: sub2QYUC
| はじめまして!私も今小論対策をしてるんですが、去年のものしか手に入らなかったです。ちなみに一昨年は辞書について、その前は市民問題についてだったそうです。kanakoさんはどんな対策をしてますか?
|
|
|
■8962 / ResNo.11) |
Re[6]: 2011年度指定校入試
|
kanako 2010/11/01(Mon) 12:37:49 ID: d4nQlmJj
| そうなんだー なんかもう対策しようもないよね。 本当に実力を見るって感じだよね、、、 うーん この土日で去年のやったけど、110分は厳しかった汗 cocoさんは、やってみた??
|
|
|
■8964 / ResNo.12) |
Re[7]: 2011年度指定校入試
|
coco 2010/11/01(Mon) 22:30:26 ID: sub2QYUC
| 私もやってみたけど全然行が埋まらなくて; とにかく書く練習が必要なので問題が似た形式のものを他大の過去問から探して解いて、先生に添削してもらってます。
いきなり数字が出てくるのはきついね..笑
|
|
|
■8965 / ResNo.13) |
Re[8]: 2011年度指定校入試
|
kanako 2010/11/02(Tue) 15:41:01 ID: d4nQlmJj
| うん。あれは驚いた。わら cocoさん東京の人?? よかったら、ケータイでメールしよう;)? ケータイからここ書き込めないから... もしよかったら。
|
|
|
■8966 / ResNo.14) |
Re[9]: 2011年度指定校入試
|
nana 2010/11/03(Wed) 08:51:16 ID: sDoVjjIA
| だんだん近づいてきましたね!
この間学校で面接練習したんですけど、 思っていることを相手に伝えるのってほんと難しいですね…
緊張します(>_<)
|
|
|
■8967 / ResNo.15) |
Re[10]: 2011年度指定校入試
|
coco 2010/11/03(Wed) 13:15:55 ID: sub2QYUC
| いいですよー でも、ここにはアドレス載せられないし どうします?
nanaさん 私面接練習まだしてないです X(
あと一週間ちょっとですもんね! みなさんもう受験票は届いたんでしょうか?
|
|
|
■8968 / ResNo.16) |
Re[11]: 2011年度指定校入試
|
nana 2010/11/03(Wed) 23:33:59 ID: sDoVjjIA
| まだです! 願書の受付が昨日までだからもうちょっとかかるのかも
ちゃんと届いているのか不安になります 笑
|
|
|
■8969 / ResNo.17) |
Re[11]: 2011年度指定校入試
|
kanako 2010/11/04(Thu) 15:54:53 ID: d4nQlmJj
| facebookやってる?? メルアドpcのはfaceにのっけてるんだけど、、、、 もしcoco さん facebook やってなかったら、見れないのかしら??わかんないや=(。 ここにのっけるのは違法??わ
|
|
|
■8970 / ResNo.18) |
Re[12]: 2011年度指定校入試
|
kanako 2010/11/04(Thu) 15:56:15 ID: d4nQlmJj
| ちなみにまだ受験票こないや。 ただ、郵便局でもらった、受領書あれば、大丈夫みたいだよ。
|
|
|
■8971 / ResNo.19) |
Re[12]: 2011年度指定校入試
|
BUCHO 2010/11/04(Thu) 17:23:59 ID: diyUIL1B
| Facebookとかの本名は出さない方がいいですよー。 差し障りのないPCのフリーメール(gmail、hotmailなど)等で連絡を取って下さい。
|
|
|
■8972 / ResNo.20) |
Re[13]: 2011年度指定校入試
|
coco 2010/11/04(Thu) 22:31:17 ID: sub2QYUC
| よかった!2日に出願締め切りですしね。 受領書でも大丈夫なら 安心です 笑
誰でも見られるところなので掲示板に載せるのはやめておいた方がいいね。 kanakoさんごめんね>_< 私フリーメールとかも持ってないんで 情報交換はここでやりましょう :)
|
|
|
■8973 / ResNo.21) |
Re[13]: 2011年度指定校入試
|
charge 2010/11/04(Thu) 23:44:57 ID: OttqHu45
| はじめまして。 小論文が独特で完答できるか疑わしく思ってます。時間に間に合わせるために皆さん対策ってしていますか?入試怖いいぃ(;;)
|
|
|
■8975 / ResNo.22) |
Re[14]: 2011年度指定校入試
|
nana 2010/11/05(Fri) 20:03:27 ID: sDoVjjIA
| 小論文ってたとえ短くても何かしら書かないと印象悪いですよね(+o+)
ICUの形式の小論文だとどの大学の形式が似てるのかわかりますか? 短めが5つというのは書きやすいようで簡潔にまとめるのが難しかったり…
とにかく緊張します!!
|
|
|
■8976 / ResNo.23) |
Re[4]: 2011年度指定校入試
|
pon 2010/11/07(Sun) 15:07:03 ID: 7ra76enQ
| 初めまして! 推薦の小論文が不安で情報を集めています。 ICUの推薦入試の話をしている場所があったなんて!! うれしいです・v・
chargeさん、nanaさん 私は、新小論文ノートという色々な入試(ほぼ一般・二次ですが)を集めたテキストをやっています。 やっぱり本をたくさん読んだほうがいいんでしょうか…;
つい最近対策を始めたばかりなので、不安でいっぱいです… 皆さんはどんなことをしてますか?
|
|
|
■8977 / ResNo.24) |
Re[5]: 2011年度指定校入試
|
nana 2010/11/07(Sun) 21:39:24 ID: sDoVjjIA
| 新小論文ノート私も知ってます!
今日気付いたのですが、 ICUの赤本の帰国生入試の小論文ならちょっと形式が似てるのかも!
もっと早く気付いてればよかったのに(゜-゜) 明日からやってみます♪
|
|
|
■8978 / ResNo.25) |
Re[6]: 2011年度指定校入試
|
miyuki 2010/11/08(Mon) 20:52:41 ID: tVdAExfK
| はじめまして! 試験まであと数日になりましたね! 毎日ドキドキで過ごしてます。
質問なんですが みなさん受験票はもう届きましたか?? 受領書でも大丈夫とのことですが やっぱり気になります(>_<)
|
|
|
■8979 / ResNo.26) |
Re[7]: 2011年度指定校入試
|
charge 2010/11/08(Mon) 23:58:33 ID: GzcUFu7L
| ponさん、ありがとうございます!学校の進路室に該当するものがありました。早速トライします。幅広くトピックが取り上げられていていい演習になりそう・・ 本は読んでる時間ないので新聞とICUの過去問を読んでいます。 ここまできたら気合で乗り切りましょう! しかし願書出したの相当遅いので受けれるのかどうか不安 受ー験票ーはーやくこい(笑)
|
|
|
■8980 / ResNo.27) |
Re[13]: 2011年度指定校入試
|
kanako 2010/11/09(Tue) 15:35:02 ID: D0qjEvBQ
| BUCHO san, わざわざありがとうございます。
|
|
|
■8981 / ResNo.28) |
Re[14]: 2011年度指定校入試
|
kanako 2010/11/09(Tue) 15:39:29 ID: D0qjEvBQ
| @cocoさん わかりましたよーーー:)。 そうだね。ここで。 っていっても、 私北海道だから、 あさってもう、家出るわけです;p 受験票こないし、困ったx(。
|
|
|
■8982 / ResNo.29) |
Re[8]: 2011年度指定校入試
|
kanako 2010/11/09(Tue) 17:13:54 ID: D0qjEvBQ
| さっき受験票きました=) みなさんにもぼちぼち届くころでしょうか??
|
|
|
■8983 / ResNo.30) |
Re[9]: 2011年度指定校入試
|
charge 2010/11/09(Tue) 18:29:26 ID: GzcUFu7L
| 受験票きました。ちょっと安心 当日お昼学食で食べようかな・・
|
|
|
■8984 / ResNo.31) |
Re[10]: 2011年度指定校入試
|
nana 2010/11/09(Tue) 18:52:50 ID: sDoVjjIA
| 私も届きました★ 一安心です(^^♪
あとは当日の交通状況が心配です! 中央線はよく遅れるので(T_T)
|
|
|
■8985 / ResNo.32) |
Re[11]: 2011年度指定校入試
|
shiho 2010/11/09(Tue) 19:17:19 ID: WNuxYkiE
|
|
■8986 / ResNo.33) |
Re[12]: 2011年度指定校入試
|
coco 2010/11/09(Tue) 20:38:35 ID: sub2QYUC
| 私も今日受験票届いたので一安心です。
学食使ってみたいですよね^^ 当日はそれどころじゃないかもしれませんが..
私の受験番号は3桁でした 今年は何人位指定校で受験するんでしょうかね?
|
|
|
■8987 / ResNo.34) |
Re[13]: 2011年度指定校入試
|
miyuki 2010/11/09(Tue) 20:55:27 ID: tVdAExfK
| 私も受験票届きました! 一安心です。
私は受験番号2桁でした。 ちなみにキリスト教同盟校推薦です
やっぱり志願者増えてそうですよね。 緊張します…!
|
|
|
■8988 / ResNo.35) |
Re[14]: 2011年度指定校入試
|
taku 2010/11/09(Tue) 22:27:44 ID: gQ0w8gNR
| 届きましたー( ´ ▽ ` )ノ
これが届くといよいよって感じがしますね。
|
|
|
■8989 / ResNo.36) |
Re[15]: 2011年度指定校入試
|
pon 2010/11/09(Tue) 22:49:23 ID: 7ra76enQ
| 届きました!!3ケタでした。
明日からネット使えないので自分との戦いになりそうです・・
もうすぐですね・ 体調崩さないようにしたいですね♪
|
|
|
■8991 / ResNo.37) |
Re[16]: 2011年度指定校入試
|
azusa 2010/11/11(Thu) 21:32:00 ID: A4UN2+8b
| こんばんは いよいよですね^^
私は明日東京へ向かいます
皆さん頑張りましょうねw
|
|
|
■8992 / ResNo.38) |
Re[17]: 2011年度指定校入試
|
juju 2010/11/11(Thu) 22:49:06 ID: h2ojOKj+
| はじめまして! いよいよ! あたしも明日近くのホテルに前泊します! 本当に不安がありますが。。。 できることをやるしかないですよね! そして何よりも試験自体を楽しみたいです。
|
|
|
■8994 / ResNo.39) |
Re[18]: 2011年度指定校入試
|
kaz 2010/11/12(Fri) 20:50:53 ID: duA00ZiT
| いよいよ明日ですね。
不安でいっぱいですが、みなさん頑張りましょう! 明日はよろしくお願いしまーす!!
|
|
|
■8995 / ResNo.40) |
Re[19]: 2011年度指定校入試
|
nana 2010/11/12(Fri) 21:11:40 ID: sDoVjjIA
| 不安だらけですが明日は後悔のないようにしたいです! お互い頑張りましょう!! よろしくお願いします(^^)
|
|
|
■8996 / ResNo.41) |
Re[20]: 2011年度指定校入試
|
charge 2010/11/12(Fri) 22:50:56 ID: GzcUFu7L
| まさにDo my best!ですね^^ 試験中おなかが鳴るのは回避したいです 菓子食べてたらすみません。 ちょっと緊張しますが明日が楽しみです では寝ます
|
|
|
■8997 / ResNo.42) |
Re[21]: 2011年度指定校入試
|
azusa 2010/11/13(Sat) 20:15:47 ID: A4UN2+8b
| お疲れさまでした^^
たくさん話せて楽しかったです
あとは結果を待つだけですね
|
|
|
■8998 / ResNo.43) |
Re[22]: 2011年度指定校入試
|
taku 2010/11/13(Sat) 21:12:02 ID: GBmS1Jb+
| ですね!( ´ ▽ ` )ノ
最初の雰囲気はかなり怖かったけど…←
|
|
|
■8999 / ResNo.44) |
Re[23]: 2011年度指定校入試
|
mai 2010/11/13(Sat) 21:19:50 ID: 91rqWBlE
| はじめまして(^^) 今日はおつかれさまでした~! 緊張しすぎてつかれました(¨;)
|
|
|
■9000 / ResNo.45) |
Re[24]: 2011年度指定校入試
|
juju 2010/11/14(Sun) 18:06:20 ID: dItWYmiQ
| おつかれさまです! 終わったことを言ってもしょうがないのですが。 皆さん小論文はどれくらい埋めましたか? 簡潔に・・・とあったので、 どうするかかなり迷ったのですが。。
|
|
|
■9001 / ResNo.46) |
Re[25]: 2011年度指定校入試
|
mai 2010/11/14(Sun) 22:49:35 ID: gM4bUB0g
| わたしは8割は書くよう担任に言われたのでとりあえず書きました!でも同じことくり返しただけです(T_T)支離滅裂orz
|
|
|
■9008 / ResNo.47) |
Re[26]: 2011年度指定校入試
|
kaz氏の後ろの人 2010/11/22(Mon) 00:41:24 ID: peA+7qiG
| 皆さんお疲れ様です。 ついに明々後日ですね。 小論文は、無難に全問8割ぴったりに収めました。 面接はなかなか大波乱でしたが....
|
|
|
■記事リスト /
レス記事表示 →
[親記事-47]
|