ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■ ICU 国際基督教大学に関する、疑問、質問、体験談等をどしどしお寄せください。


>>新規の質問投稿はこちら<<



記事リスト ( )内の数字はレス数
気になること(0) | オンレクについて(2) | 【ICU和太鼓部】学内春公演のお知らせ(0) | 俺はICUだけで行く(5) | 合格(9) | 2024一般選抜感想(4) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2024志願者で不安とか話そう(3) | 北門(1) | 食堂について(1) | ICUの総合型選抜受けた人?(0) | 夏期講習とオープンキャンパス(1) | 総合型選抜を受けるか迷っています(2) | 編入後の単位について(4) | 高三の活動(2) | 入学後のバイトについて(6) | gap(1) | 合格!!(6) | 寮について(1) | 2023年度一般選抜(6) | 人文社会科学 (2) | 共通テスト後(1) | リスニング 聴きながらの回答が難しい(0) | 英語はリスニングが終わると同時にリーディングが始まるんですが?(1) | オススメのパソコンを教えて下さい!(6) | ICUの机のスペース(2) | リスニング教材(1) | ちょっとした不安(1) | 神奈川からは移動もしくは宿泊?(3) | オンレクと奨学金(0) | 志望動機の内容と合格の判断(2) | 高2の勉強(1) | 総合型選抜 二次の倍率について(8) | オンレク過去問実施の時期について(2) | 大学の見学について(1) | 総合型選抜で合格した方へ(0) | 文法の参考書をやるべきかどうか(2) | 夏休み明けの勉強について(4) | 総合型選抜を受けた方へ(1) | ATLAS成績上げ方(2) | ICUに進学する高校の偏差値(3) | 総合型選抜について(1) | 夏休みの勉強と文系受験の理系科目(5) | 単語帳について(2) | ICUへの仮面浪人とバイトと単位(1) | icuかsfcか(2) | 資料集について(0) | 合格しました!!(2) | ついに合格発表ですね(0) | ICU難易度について(2) | 今週末!(2) | リスニングに関して(1) | リスニングの指示と答えを書くタイミング(2) | 社会科選択について(3) | LEAPという単語帳(2) | B方式について(1) | 2021年度 入試 感想(0) | 2021年度入試の感想です(7) | パソコン(3) | コロナの影響?(5) | 今年の問題傾向(1) | 過去問の偏差値について(1) | 一般入試における調査書に関して(2) | 模試での判定について(2) | ICUの英語リスニングの勉強法で(1) | 予定の立て方(3) | 文系の自然科学パート対策(1) | 授業開始後について(1) | 2020年度ICU合格!(2) | 過去問の点数について(0) | 今からのICU対策(1) | bucho の(1) | ICUの英語のリーディングで悩んでいます。(3) | ICU入試対策冬期講習(直前対策講座)(0) | ICUでアラビア語?(2) | リスニングで問題を見ながら答える(2) | Diversity?(1) | 質問です(1) | 合格体験記募集のお知らせ(0) | 2019年度ICU一般入試の感想(11) | ATLAS(総合教養)の情報を募集のお知らせ(0) | 学内新聞WG入試特別号販売のお知らせ(0) | ICU 入試当日の受験番号 名前記入について(1) | 試験中のリスニング環境について(2) | 最低点とBUCHOの偏差値について(1) | ICU英語の長文と穴埋めの時間配分(2) | ICU スタートアッププログラム(1) | ICU入試対策直前対策講座(冬期講習)(0) | 指定校推薦の面接(2) | ICUの合格最低点について(1) | ICU英語リーディングの速読について(2) | 英語リスニングの長文が苦手です(4) | オンレクのAとB(1) | オンラインレクチャー2nd Term(0) | ICUのキャンパスの見学について(2) | 英語の資格試験(2) | 2019年度向けICU入試対策オンラインレクチャー(0) | 2018年度ICU入試合格体験記募集のお知らせ(0) | ATLAS(総合教養)情報募集のお知らせ(0) | 2018年ICU一般入試(9) | 2018のICUの志願者数(3) | ICU 志望理由書(1) | ICUの合格の目安となる得点(2) | ICU入試対策直前対策講座(冬期講習)(0) | ICUのATLAS対策で(1) | ICU入試 リスニングについて(2) | 併願(0) | オンラインレクチャー2nd Term(0) | 過去問を解く時期など(3) | ICU編入に関しての質問(4) | ICUとSFC用の単語帳(5) | ELAリーダー(1) | 同窓会費(2) | 2018年度向けICU入試対策オンラインレクチャー(0) | 入学時のエッセイについて(1) | ELAについて(1) | ICU入試に関する質問(2) | 2017年度合格体験記募集のお知らせ(1) | 2017年度一般入試(10) | 総合教養(ATLAS)情報募集のお知らせ(0) | 併願(1) | 2016年度AO入試(2) | オンラインレクチャー2nd Term(0) | 2017年度以外のICU赤本の欠落内容について(2) | 年齢(1) | ICUの総合教養の自然科学と人文社会(7) | オンレクのICU AO入試対策について(1) | ICUのオープンキャンパスについて(3) | 2017年度向けICU入試対策オンラインレクチャー(0) | ICUの寮について(5) | SFC合格体験記募集のお知らせ(0) | SILS(早大国際教養学部)合格体験記募集のお知らせ(0) | 合格体験記募集のお知らせ(0) | 2016年度入試に関して(10) | 総合教養(ATLAS)情報募集のお知らせ(0) | ICU学生新聞、WG入試特別号発売(0) | ICU受験対策(1) | 2016年度合格体験記(0) | Icu 青学(1) | オンレク直前対策講座(1) | プレゼンや人間関係(3) | SILS のAO国外選考(0) | ICUお花見のお知らせ(0) | ICU転入について(2) | 2015年度合格体験記募集のお知らせ(0) | 2015年一般入試について(14) | ATLAS(総合教養)情報募集のお知らせ(0) | ICU学生新聞WG入試特別号発売のお知らせ(0) | 2015年度ICU入試の出願状況について(7) | 願書の学歴欄について(2) | ICUキャンパスの見学について(2) | やはり内申は・・・?(4) | ICU入試対策直前対策講座(冬期講習)(0) | ICUの赤本について(1) | AO入試二次選考(グループディスカッション)について(28) | 「総合教養」の対策について(2) | 数学の参考書(1) | sfc対策について(1) | 単語帳について(1) | 転入学(1) | オンレクについて その他(1) | 塾(1) | 浪人について(1) | 転入について(1) | 2014年度合格体験記募集のお知らせ(5) | リベラルアーツ学習適性募集のお知らせ(0) | 2014年度入試感想スレ(5) | 英文エッセイについて(0) | 教えてください(_ _)(3) | 願書について(2) | SFC対策小論文講座(0) | こんばんは(3) | 転入後の単位について(3) | '13年度指定校推薦(9) | 長文失礼します。(2) | 指定校推薦 願書(2) | 今から間に合うでしょうか?(1) | オンラインレクチャー2nd Term(0) | 指定校推薦で入学を考えている者です!(0) | ICU入試の英語対策について(2) | 法政大学のGISについて(1) | 一年次の成績の計算の仕方(1) | ICU AOエッセイ添削【2次募集】(1) | もしもGEを落としたら(2) | 【4月4日】お花見のお知らせ(0) | ノートパソコンの購入で(1) | 浪人か編入か(1) | 転入後の単位認定について(1) | 2013年度合格体験記(1) | 2013年度ICU入試合格者スレ(1) | 不合格スレ(1) | 学内掲示(質問)(2) | リベラルアーツ学習適性募集のお知らせ(1) | 2013年度ICU入試感想スレ(1) | 2013年度版WG入試特別号(0) | 2013年度ICU入試志願者数(0) | ICU合格された皆さんの…(3) | ICUとSFCの併願について(2) | 土曜日曜祝日は授業ありますか?(3) | リスニング対策CD(1) | 理系分野を学ぶにあたって(2) | 英語数学成績優良者向けSFC対策小論文講座(0) | 指定校推薦の問題用紙と解答用紙について(2) | 小論文の型は日本語型?英語型?(2) | 三浪か編入学か(4) | 2014【重要】ICU大学入試センター試験の募集停止について(0) | 申し込み方法(1) | 人文科学とリベラルアーツ学習適性(1) | オンラインレクチャー2nd Term(0) | AO入試添削申し込み受付終了(0) | icu2年次転入に関して(10) | ICUに行きたい京都高2です。勉強の助言をよろしくお願いします!(6) | お花見のお知らせ(4月4日)(1) | 寮の選び方(2) | オンレク合格者の皆様へ(0) | 2012年度合格体験記募集のお知らせ(1) | 2012年度ICU入試合格スレ(11) | 不合格スレ(6) | 合否照会or速達を待機?※ご意見頂きたいです。(2) | リベラルアーツ学習適性情報募集のお知らせ(0) | 2012年度ICU一般入試感想スレ(3) | web exam(1) | WG入試特別号販売のお知らせ(1) | 2012年度一般入試受験者数(0) | センター入試の過去の情報について(1) | 試験当日について(2) | ICU英語の配点について(2) | 勉強方法について。。。(2) | リスニング(4) | トランスファー(1) | 試験の終了時間(3) | 3rd Term CD(0) | 試験会場への付き添いの入場について(1) | ICU入試対策直前対策講座(冬期講習)(0) | 社会人入試について(1) | 2012年度 指定校推薦入試(16) | AO入試の受験票 質問(24) | ロシア語の授業について(1) | AOエッセイ添削オプション募集終了 (0) | オンラインレクチャー2nd Term(0) | 過去問の復習(1) | オンレクについて(1) | リベラルの問題について(1) | 仮面浪人(1) | 無題(1) | ICU転入におけるプレイスメントテストについて(3) | 帰国生4月入試 小論文(2) | 一般入試 社会科学・自然科学の内容について(2) | 調査書について(2) | ICU転入学について(9) | 偏差値40から現役でSILSに合格したいです。(1) | オンレク用アドバイス原稿募集のお知らせ(0) | お花見に関して(0) | 2012年度向けオンレク(オンラインレクチャー)のお知らせ(0) | 掲載合格体験記数が300を突破いたしました(0) | オンレクの受講開始時期について(1) | ICU大学院について(2) | 予備校のコースについて(0) | BUCHOさんに質問です。SFCについて(1) | ELPについて(5) | ELP対策について(2) | 合格後の住まいについて(1) | 法政GIS(グローバル教養学部)受験対策ページ(0) | 仮面浪人中の勉強について(3) | 体育施設の設備について(0) | ICU 転入について(4) | 数Bを取っていなくても問題ありませんか?(1) | 大学用PCについて(8) | ELPと奨学金(2) | 浪人してICUリベンジしたい。(5) | 2011年度ICU入試合格者スレ(13) | 不合格スレ(0) | 学内の合格発表掲示について(2) | 2011年度ICU入試合格体験記募集中(4) | 2011年度ICU一般入試感想スレ(13) | さあ、本番、がんばろう!(0) | リベラルアーツ学習適性情報募集のお知らせ(1) | 明日下見に行くか迷っています。(3) | 試験会場の様子(2) | ICU各科目の配点(1) | 合否の結果(3) | 質問です!(0) | 人文科学 社会科学について(4) | 2011年度ICU一般・センター入試志願者速報(1) | 学内新聞WG、入試特別号販売のお知らせ(0) | ICUの対策について(0) | 教えてください!!(2) | 合格最低点について(5) | 社会科学選択者と自然科学選択者の比率について質問です。(2) | 2011年度ICU一般入試の出願期間は2011年1月6日(木)〜1月18日(火(2) | メジャーっていつ決まるの?(1) | ICUの寮について(1) | ICU一般入試 評定 (2) | ELPに向けての勉強(5) | 英語の穴埋め問題について(2) | 直前対策講座開講のお知らせ(2) | sfcの小論文対策について(22) | ELP(0) | ELP(1) | 単位認定(3) | ICU行きたい!(3) | 転入学(2) | リスニング問題の先読みについて(1) | AO入試!(11) | AO(50) | 英語力(1) | 2011年度AO入試(16) | 2011年度指定校入試(47) | ICU在校生・卒業生の方、お願いします。(3) | 【リマインダー】第1回英検締め切り日(1) | icu内の男女の割合について(5) | 花見(1) | 【ICU合格者の皆様へ】オンレク用原稿募集のお知らせ(1) | お花見(3) | ●2010年度入試(6) | 【業務連絡】j.*.******@nifty.co.jp CI様(0) | 【業務連絡】M.O様メール不達(0) | 2011年度ICUオンラインレクチャー受講受付開始(0) | 2010年4月入学スレ(1) | 2010年度合格体験記の掲載開始のお知らせ(0) | ICU対策について。(4) | ELPについて(2) | ICUセンター試験(0) | 2010年合格体験記募集中!(0) | 2010年度一般入試合格者スレ(11) | 不合格スレ(4) | 2010年度一般入試感想スレ(20) | リベラルアーツ学習適性情報募集のお知らせ(2) | 2010年度一般入試スレ(15) | 学内新聞WG入試特別号販売のお知らせ(0) | 最低点と過去問(0) | 2010年度一般入試志願者速報(6) | n進法について(2) | 面接について(0) | 編入学の対策(1) | センター利用について(1) | 願書について(3) | ICUの英語対策について(3) | ICUに行きたくて。。。(6) | 社会科学と自然科学(3) | 今年の社会人入試(14) | '10年度ICU国際基督教大学指定校推薦入試2 (17) | 課外活動について(3) | 受験教科について(1) | 社会科学について(3) | 早稲田大学国際教養学部リスニング・英作文対策講座(0) | '10年度指定校推薦入試(50) | 2010年度ICU AO入試二次対策スレ(49) | オンレクAO受験者割引及び秋の新規受講キャンペーン(0) | オンラインレクチャー直前対策講座のお知らせ(0) | AO(49) | オンレク受講お問い合わせの件(業務連絡)(1) | 何度もすみません(2) | AO入試について(3) | ICU留学制度(1) | へいきん(0) | AOの書類(9) | AO入試の推薦状について(1) | 編入後の単位認定について(2) | 4月帰国生入試に関する質問です(2) | ICUに進むか自分に合った三流大学へ進むか・・悩んでます。(5) | AO合格者に聞きます(6) | 自然科学の過去問及びオンレクでの対応について(2) | オンラインレクチャーサンプルページについて(0) | ICUのオープンキャンパス(7) | ICU受験対策ブログ開設のお知らせ(0) | 編入(4) | AOの英語資格(3) | オンレクICU入試合格者による座談会(0) | オンレク2nd Term(0) | セプテン 9月入学(0) | トランスファーについて(9) | 今年のICUのオープンキャンパスにいらっしゃる方への朗報です。(0) | ダブルメジャー(1) | 英語の偏差値など(3) | 勉強時間について(5) | 英文読解(2) | AOの準備(2) | オンレク用アドバイス原稿募集(0) | URLがbucho.netに変わりました。(0) | 社会人入試・小論文(3) | 数学について(1) | 英語勉強法について(3) | やる気の出る英単語(0) | 英語について(2) | 2010年度向けオンレク新機能 ボイスエイド(0) | お花見のお知らせ(0) | 2009年度入試結果分析(0) | 2009 septem(0) | 2009年度入試合格スレ(14) | 2009年度入試不合格スレ(13) | 合格体験記募集のお知らせ(2) | 2009年度一般入試予想点書き込みスレ(7) | リベラルアーツ学習適性情報募集のお知らせ(1) | 2009年度入試感想スレ(18) | WG入試特別号(0) | 合格点(0) | 一年の計画について(0) | リスニングのマークについて(2) | 質問です…(0) | BUCHOさんに質問です(2) | 回答の絞りこみ(1) | 2009年度一般入試志願者速報(6) | リベラルアーツ学習適性について(3) | リマインダー:出願期間1月6日〜20日(0) | たびたび質問なのですが・・・。(2) | 今からオンレク(1) | オンレクのリベラルアーツ学習適正で解けない問題があります。(2) | オンレクの受講(2) | AOと一般入試(4) | 英語読解 part2について(2) | 転入学か、やり直すか。(5) | ICUリスニング対策CD、2008年度内容追加分(0) | 海外ボランティア(2) | 早稲田大学国際教養学部リスニング対策講座(3) | センター利用と試験教室の様子について(2) | 卒業にかかる年数について(3) | 質問:一般入試の理系科目について(0) | 直前対策講座(1) | 指定校(48) | 相談があります(4) | buchoさんへ リスニングCDについて(2) | ICU特別選考 : 二次(42) | センター利用について・・・(2) | 緊急のご相談です(自己活動歴・自己分析)(3) | 四月帰国入試について(8) | buchoさんに質問です(4) | 願書提出について(2) | エッセイの口調・・(1) | AO入試提出書類について(3) | 社会科学または自然科学(0) | AO入試の英語について(2) | 自己活動歴と自己分析について(0) | リスニングCDの発売予定について(4) | リスニングCDに校歌?(2) | 理数系の勉強について(0) | AO1次について(2) | AOに一次について…(3) | 9月入学のCeremonyについて(0) | 願書等の書き方なのですが...(2) | AO入試の自己活動歴と自己分析(2) | 国立の勉強・・・(0) | 一般能力考査について(2) | オンレク2nd Term(6) | ICUの運動部(3) | 4月帰国入試について質問です(3) | ICU受験Tips(2) | 2009年度一般入試の変更点(0) | 英熟語について(1) | 大学での履修(1) | 短大から、ICU受験します(2) | 二浪でICU(2) | リスニングについて(2) | トランスファーを考えている方(7) | オンレク用アドバイス原稿募集のお知らせ(0) | オンレク受講について(1) | センター利用入試の合格最低点(1) | 9月入学について。(3) | BUCHO.NETを取得しました(0) | 米カレッジからの9月入試(1) | トランスファーと入試対策(1) | ニューススレ:優秀学生に400万円 ICU、国内最高レベルの奨学金(28) | 2009年度入試向けオンラインレクチャー(0) | 卒業式(1) | 質問があります。(1) | ELPとその後の授業について(4) | 危険なサークル?(2) | SEAと他プログラム(3) | ICUでパソコンの販売は?(5) | ありがとうございました!(0) | 編入について(4) | 2009年度一般受験に向けて(2) | 女子寮について質問☆(5) | 入学後最初のテストで…(7) | 2008年度ICU入試合格者数(0) | 質問があるのですが。。(9) | 合格者一覧の表?(2) | 2008年度向け入試オンレク受講生合格報告のお願い(0) | 合格スレ(13) | 不合格スレ(8) | トランスファーについて(0) | 合格体験記募集のお知らせ(0) | 科目の選択について(4) | 2008年度帰国子女枠(0) | 単語帳(0) | 入試感想スレ(8) | 一般能力考査募集のお知らせ(0) | いよいよ明日(0) | 試験当日は・・・(2) | 社会人入試について(6) | 一般試験(5) | 自然科学!!!(2) | 過去問 人文・社会科学 ためになる文章を教えてください!!><。(2) | あと2週間・・・(5) | 国際基督教大学2008年度出願状況(6) | オンレク直前対策(2) | ICU生は入学時から英語ペラペラですか?(1) | ICUテストでの合格ラインの点数?(2) | 帰国生特別入試においてTOEICおよびTOEFLの目安(1) | リスニングの声(2) | ICU受験勉強について☆(4) | 今から・・・。(2) | 人文社会について(2) | ELP?JLP?(0) | トフル模試(2) | 勉強の方向性がわからなくなってしまいました(2) | 指定校推薦入試受験者&合格者の方集まれ!!(0) | リスニングについて(2) | 自然科学受験の科目選びについて(3) | オンラインレクチャー直前対策講座(1) | 相談に乗ってください(1) | AO1次受かったー(3) | 模擬試験(0) | キリスト教指定校推薦について(0) | ICU一般入試の対策(0) | 高2の今何をすべきか(5) | 今年度AO入試を受ける方!(36) | 指定校推薦について教えてください。(51) | ICU志望仮面浪人さんいませんか?(3) | 相談に乗ってください(長文ですみません。)(2) | ICUと社会学(3) | 社会人入試について(2) | だぶるめじゃー(2) | リスニング(7) | センター試験について(0) | AOの英語資格(3) | 単語帳について(2) | オンラインレクチャー2nd Term(0) | icu一般教養試験対策?!(2) | エクスチェンジのTOEFL(1) | AOの二次について(2) | ICU対策(1) | トランスファー(6) | 3年次のトランスファー(7) | 「The Weekly GIANTS」について(7) | ICU入試に向けて(2) | 学習能力考査の対策法(本・公民の知識について)(2) | 新高一はオンレク無理?(6) | 2008年度向けオンラインレクチャー(2) | バイトについて(2) | 入寮について(5) | 授業料以外の学資金について(2) | 編入について(4) | SATについて(1) | ICUから官公庁へ(3) | ICUとパソコン(4) | 来年(1) | 自転車について(2) | 転科について(4) | オンレク(6) | 寮について(13) | 合格体験記募集のお知らせ(2) | 合格スレ(24) | 不合格スレ(5) | 参考までに・・歴史と公民の・・(2) | 今年の倍率予想(1) | 上智とICU(2) | ネットでの合格発表について(2) | 入試感想スレ(26) | 一般能力情報募集のお知らせ(2) | 今年のThe Weekly GIANTS (2) | 問題用紙について(1) | マークするタイミング(4) | 武蔵境駅からICUまで(2) | いよいよ(1) | リスニング考査の本番って…(6) | トランスファー(4) | 教室について(7) | オンレク直前対策講座について(1) | 質問(4) | 試験日に自転車は?(4) | 理系受験の方に質問です(3) | ICUリスニング対策CDについて(2) | 公民科目の選択(4) | 一般学習能力考査の対策(2) | いよいよ...(3) | 一般入試合格基準について(1) | リスニング対策(4) | お申し込みページのSSL対応(0) | ICU専願(3) | 焦り(3) | 質問です(6) | 就活用の参考書(2) | 調査書について(2) | 入試FAQ(0) | オンラインレクチャー直前対策講座(0) | 併願校について(2) | 学科再編による試験科目の変更について(1) | 一般試験(2) | ICUHSにはいったら(1) | 願書(2) | 自力か塾かオンレクか(1) | 要約について(1) | 指定校の小論・面接(7) | 直前対策講座開講のお知らせ(4) | ICU受ける人の第2志望校について(2) | 受験科目について(5) | 来年度受験生です(3) | 07年度 ICU特別入試(39) | ICU4月帰国生入学(1) | 16日のキャンパスツアー(3) | スランプ・・・・(2) | 指定校推薦について(3) | 英語(2) | ICUについて。(現高3です。長文でスミマセン)(8) | リスニングCD発売の件(0) | 一般学習能力試験の勉強について//(2) | キャンパスツアーに行ってきました!(2) | 夏季一斉休業?(3) | 教えてください(1) | オンラインレクチャー2nd Term(2) | 文系受験での理学科入学(2) | オンレク用原稿募集のお知らせ(2) | ICUを見に行く。(5) | オンレクについて。(1) | ICUの良い所(7) | 左利き(4) | 2007年度一般入学試験概要(0) | 学科再編?(3) | 勉強について(14) | 進級・・・(3) | 世界史について(3) | 理系の場合・・・国立かICUか(6) | 数学(4) | 花見(4) | バスについて(1) | 入学式(0) | ことわざ・故事成語・四字熟語対策の本(0) | 今年のオンレクについて(2) | 学生証明書?(2) | 第二外国語って・・・(1) | SEAプロ日程について(4) | テニス?orチャリ?(0) | JLPについて(0) | 自転車について(2) | 入学式の保護者(5) | プレースメントテストについて(8) | 新書について。(2) | オンレクについて(0) | だれかアドバイスを!!(6) | 下宿について(0) | センター利用入試(2) | トランスファーでの入学について(2) | とうとう合格!!(3) | ICUはだめでしたが・・・(4) | ICUのリスニング(2) | パソコンについて(5) | 恒例かもしれませんが・・・相談です(≧≦)(3) | 寮ついて教えてください(2) | サークルについて(1) | 合格体験記募集のお知らせ(1) | だめでした(2) | 合格!!(17) | すいません質問です。(5) | 学科変更の質問(2) | 合格!!(9) | 合格発表を見る時って…(4) | みんなきっと合格!!(8) | あと数日(5) | ランダム5について(4) | 発表まで・・・(21) | 試験終了(11) | 一般能力情報募集のお知らせ(1) | ついに明日(11) | 人文、社学論文考査の試験に関して(2) | 4月帰国生入試では(2) | 昨年度入試前日・当日の様子(0) | 試験当日(3) | WGの割引クーポンについて(3) | 早稲田とICU(1) | ICU対策の予備校(6) | 読解力及び聴解力調査について(2) | ★☆一般能力考査について教えてください☆★(4) | 2006年度出願状況 (10) | 修正液の使用について(1) | リスニングについて(2) | 入学式(7) | ICU入試対策の読書の必要性(3) | 願書に貼る写真について(4) | 『BUCHOのICUオンラインレクチャー』について(2) | リスニングテストのマークの仕方(3) | リスニングって・・・(4) | 2006年度向けリスニングCD発売のお知らせ(0) | uranus(4) | 英会話力・ノリ・芋・・・・・・・・(2) | 各教科の点数配分について(3) | 編入後の単位(1) | ICU模試終わりました・・・(8) | トフルゼミナールのICU模試(4) | 関係ないのですが…(4) | 直前対策講座開講のお知らせ(0) | アルバイト(9) | 要約について(0) | 体育の・・・(2) | ICU入学のための準備。(0) | ICU給付奨学金について(5) | 人文科学対策(0) | 卒業後について(5) | 指定校なんですが…(18) | AO入試の二次審査について(16) | 試験当日の休憩時間について(2) | 編入生の卒業について(2) | 編入生の奨学金について(3) | 合格ラインについて質問です。(3) | ICUHSの校則と内申(0) | 長距離通学について(6) | ELPとTOEFLのスコア(0) | ICU高校入学後の一般生と帰国生(2) | ICU高校 国内高等学校からの編入について(1) | AO入試(0) | ELPについて〜(10) | ICUのインターネット(7) | AO4.1(4) | 遠山(1) | AO入試(0) | ICUの可愛い人(5) | AO入試の願書について(2) | オンラインレクチャーについて(2) | 英語(3) | 夏期講習のお知らせ(7) | 一般入試対策って…?(0) | 英英辞典について(4) | オンレク用原稿募集のお知らせ(1) | 2005年度合格者向けオフ会のお知らせ(3) | BUCHOさんに質問です。(4) | 高校入試について(0) | 進学相談会について【早急に情報を求めています!】(2) | ICU AO入試(2) | ICU入試頻出英単語(1) | 外語大難航?(2) | 学科について(1) | ゼミ(2) | 始動(0) | 一般能力に必要な数学力は?(2) | 英語の対策として…(2) | リスニング(1) | 学科(1) | アメリカの大学に編入(2) | 2006年度入試向けオンラインレクチャー(0) | 美術関連について(2) | 社会人ですが大学受験考え中(2) | フットサル部について(4) | 花見(5) | 教育学科(4) | 仮面浪人時の大学の授業について(2) | SEAプロについて(2) | 寮について(2) | 寮について(4) | パソコンについて(0) | 人文・社学の問題の質について(1) | ICU生徒の帰国生の扱い。(7) | 辞書どうしよう。(17) | 転入について。(9) | 3年次編入(1) | 仮面浪人と試験日について(13) | 予備校(8) | ICU生の方、履修制度について教えてください。(2) | 今から入学式まで(5) | ICUでどこまで勉強可能??(1) | 学生会館について(3) | 相談(2) | 大学に向けて・・・(2) | 情報!(0) | 寮(1) | バイトについて(3) | お久しぶりです、、(13) | 過去ログの件(0) | 報告までに(11) | パソコンについて。(11) | ukatta yo(2) | 9月の編入(3) | 数学について(5) | 英語レベルについて(7) | 寮について(17) | 合格体験記募集のお知らせ(2) | 2005年度入試倍率<正解編>(0) | 質問!(1) | 受かったー(39) | ICU高校、大学について真剣に悩んでいます。(1) | 2005年度入試倍率予想(9) | ICU高校について(7) | 感動!(0) | 第2外国語(11) | 合格発表について(1) | ICUのHPで発表見る?(1) | ランダム5?(2) | おつかれさんー(29) | 一般能力情報募集のお知らせ(2) | 今日上京ですっ!!(1) | 試験場(1) | 飲み物についてっ!!!(1) | トーフルゼミICU模試(2) | トイレについて(5) | ICU受験します(41) | 2005年度出願状況(6) | BUCHOさんへ 過去問の解答について(4) | 寮について(16) | 9月入学(6) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■7652 / 親記事)  ICUと社会学
Fleurie 2007/09/07(Fri) 22:00:20 ID: T+bvoiUZ
    ICUに編入を考えているFleurieと申します。
    質問なのですが、ICUの授業科目はHPやパンフに載っているものだけなのでしょうか??
    私は音楽学を主にやりたいのですが、メディア学や社会学にも興味があるので
    是非勉強してみたいと思っています。(マスコミについても勉強したいので)
    しかし、ICUの開講科目紹介などを見ると音楽学についての授業はあっても
    マスコミなどについて勉強出来る授業がないような....

    細かいことなのですが授業内容などが気になります。
    授業はないけどマスコミについて勉強してる人がいた、詳しい教授がいるなどの情報も
    あれば教えて下さい!!宜しくお願い致します。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■7657 / ResNo.1)  申し訳ないです、長レスになります。
NS10BIO 2007/09/10(Mon) 00:19:21 ID: wEx2G5Z7
    メディア学に関する科目は、専門的に学ぶ授業としては、国際関係学科の国際コミュニケーション論・言語論専攻の専攻科目として、3科目、計8単位が開講されています。
    また、一般教養として、1科目3単位が開講されています。

    以下、今年度と昨年度のシラバスの複写となります。
    非常な長文になっておりますので、休み休み読んでくださいませ。
    また、他にもこんなのがあるか知りたいという授業などがありましたら、気兼ねせずに質問してください。


    一般教養科目1科目

    2007 Spring Term
    CP072
    PERSPECTIVE STUDIES LXXII: MULTIMEDIA COMMUNICATION LITERACY
    理解のためのマルチメディア

    星野 義昭

    目的 (Course Description)
     近年、マルチメディアを理解のために利用すること、すなわち、コミュニケーションやプレゼンテーションへ利用することが重要になってきています。本コースではデジタル情報リテラシー、とくに、Webその他のさまざまなデジタルメディアを利用して情報を収集・発信する際に必要とされる基礎的なデジタル技術とルール、また、グループで共通する目的を遂行するために必要なコミュニケーションの手法とルールなどを主体的・実践的に学習します。学生は、あらかじめ、設定されたプロジェクトを追求する過程でリテラシーを実践的に習得します。そのためには学生は自らさまざまなメディアを活用する動機づけが得られるように対応することが求められます。

     Among recent digital technology, multimedia presentation and communications skills become important for our social lives. It is the aim of students to learn literacy for these digital media thrgouh their own experiences. Class is designed as follows: (project-based collaborative)
     Understanding What project (Undestanding ICU project for 2004) is set upped on the Web as the project of this class.
     Students build their group project in order to achieve the purpose of the class project.
     Students share the purpose and collect information to be edited as parts of projects web. Literacy Learning is designed as follows: (resource-based collaborative)
     According to guidelines presented on the class web pages students learn multimedia information literacy
    through the Internet independently and collaborative ways. They also learn methods and rules for communication
    through discussions on literacy and related matter.
    内容 (Contents)
    内 容(CONTENTS):
    (1)デジタルメディアの特性の理解
      メディアを活用するためにはその目的の把握とともに特性の理解が欠かせない。とくに、デジタルメディアはテクノロジーと一体であり、その基盤となるデジタル技術が多くのメリットを持つとともにデメリットも含んでいます。その特性を実践的に習得します。
    (2)情報の収集のためのメディア
      カメラやスキャナーなどのデジタル機器を利用して対象に関する映像や音などの情報を収集する。取材時に必要なマナーについて学習する。
    (3)情報の編集と加工のためのメディア
      収集した情報をWebを利用して発信するために編集・加工する。分かりやすく使いやすいWebdesignについて学習します。(Webページ等のオーサリング技術、ページデザインおよびビデオクリップの利用を含む)
    (4)情報の蓄積のためのメディア
      収集した情報を再利用しやすい形式で保存する。CDを利用した情報蓄積と共有の作法について学習します。
    (5)情報プレゼンテーション(理解・コミュニケーション)のためのメディアのマナーとルール
      Webページ等を通じてのプレゼンテーションの考えかたとマナー、著作権などの法的な問題について学習します。

    方 法(METHODS):
      ILC-206およびデジタルメディアラボ(DM Lab ILC-231)を中心として利用するが、取材時などにはそれぞれ個別またはグループで活動する。毎週2時限の実習および1時限の講義等に基づいて学生は主体的な実践活動によりマルチメディア利用するためのリテラシー(作法)を習得する。
    クラスの全体的な実施方法:(project-based collaborative)
      クラスプロジェクトとして"Understanding ICU Project" を設定しています。実際には「国際基督教大学博物館湯浅記念館」の協力を得てコラボレーションする形をとっています。履修学生はグループごとに目的達成のためのサブプロジェクトをくみ、各学生はそれを分担し、取材などを通じて資料・情報収集し、記念館の情報発信のプロジェクトのための情報コンテンツを作成し,最適なデジタルメディアを利用して発信する。
    リテラシー学習形態:
      ガイドラインや質問に基づき、インターネットを利用して個別的、主体的に学習するとともに、学生同士の意見・情報の交換や討論等により共有情報を蓄積し、協調的に学習する。(デジタルネットワークを通じたコミュニケーション・ディスカッションの方法・ルールの習得・取材時のコミュニケーションのルールとマナーを含む)

    関連事項(利用する機器と利用技術など):
     情報取材と編集のための機器:ビデオカメラ、スキャナー(文書、写真等のデジタル情報化)など取材情報の編集およびコミュニケーション・プレゼンテーション用オーサリングソフトウエアデジタル情報利用技術:デジタルファイル(データ)の転送。CD-R/RWなどを利用したメディア変換など。
    成績とグレーディングポリシー (Evaluation and Grading Policy)
    課題の達成状況(プレゼンテーションの内容を含む)とレポートによる.
    参考文献 (Reference Books)
    参考文献(REFERENCE BOOKS):
    ロバート・ヤコブソン『情報デザイン原論』電機大出版局 2003
    石森秀三 改訂版『博物館経営・情報論』放送大学教材 2004
    渡辺保史『情報デザイン入門』平凡社新書, 2001 727 W46j
    白鳥元雄・高桑康雄『メディアと教育』放送大学教育振興会 199 080.1 Hn 1027
    水島賢太郎『情報の表現と伝達』共立出版 2000 007 Mi96j
    マルチメディア標準テキストブック編集委員会『マルチメディア標準テキストブック』
    財団法人画像情報教育振興会(CG-ARTS協会)2004

    Reference URL :
     ILP ホームページ: http://w3.icu.ac.jp/ilp/
     O'Reilly What Is Web 2.0:
       http://www.oreillynet.com/pub/a/oreilly/tim/news/2005/09/30/what-is-web-20.html
    注意事項 (Note)
    コース履修の要件:
     このコースを履修するためにはHTMLの基本的なtagについて理解していることが望まれます。また、簡単なグラフィックの扱いについての知識があればなおよい。ただし,必要な未習得スキルについては課題とともに学習可能です.
    コーススケジュール (Course Schedule)
    5/W 6/W 7/W
引用返信/返信
■7658 / ResNo.2)  Re[2]: 申し訳ないです、長レスになります。
NS10BIO 2007/09/10(Mon) 00:19:30 ID: wEx2G5Z7
    専攻科目3科目

    2007 Spring Term
    ICL202
    MEDIA AND MULTICULTURAL SOCIETY
    メディアと多文化社会

    田中 東子

    目的 (Course Description)
    「グローバリゼーション」や「ネオリベラリズム」など、昨今、頻繁に耳にする言葉の背景には、近代以降、自明のものであるとみなされてきた「国民国家」や「ナショナリティ」といった諸概念の揺らぎと、「多文化」・「多民族」・「多言語」状況の顕在化といった動きがある。メディア表現やポピュラー文化をひとつの手がかりにしながら、現代社会のこのような揺らぎと動きが出現してきた歴史的プロセス、背景などに鋭く迫っていくことが、この授業の目的である。また、メディア表現やポピュラー文化は、グローバリゼーションやネオリベラリズムの支配の中で、その支配的な価値や資本流通の重要な資源になると同時に、そうした支配を打ち砕いたり、反らしたり、変形させたりしながら、被支配的な立場にいる人々のサバイバルの重要な手段になっているのだという点を、確認していくことにする。
    目標 (Course Learning Goals)
    文献を読む、資料を集める、社会の出来事を観察・分析する……といった基礎的な能力と、それを踏まえた上での批判的な思考力の養成をこの授業の目標としています。批判的に思考するというのは、いま身の回りで起きている出来事の限界と可能性の両面をしっかりと見極めるということであり、それを次の行動へと結び付けていくための力を獲得することではないかと考えています。
    内容 (Contents)
    【「多文化」社会について考えるためのポリティカル・エコノミー的視座】
     グローバル化する社会と「多文化」状況の出現
     「ポスト」コロニアル:ルート(経路)とルーツ(起源)の政治学
     ネオリベラリズムとマルチチュード
    【メディアと表象】
     他者」の表象:テレビニュースの中の「他者」
     ポピュラー文化(音楽・スポーツ・アニメ等)の現状
    【グローバル文化の限界と可能性】
     デジタルネットワークと新しい共同性
    ★あくまでも予定ですので、登録人数や学生からの希望に応じて多少の変更も可能です。

    成績とグレーディングポリシー (Evaluation and Grading Policy)
    授業への参加(出席&ディスカッションへの参加)、授業中のミニレポート、
    学期末レポート、グループプロジェクト発表などから総合的に判断する。

    参考文献 (Reference Books)
    上野俊哉/毛利嘉孝(2000)『カルチュラル・スタディーズ入門』ちくま新書.
    伊豫谷登士翁(2002)『グローバリゼーションとは何か:液状化する世界を読み解く』平凡社新書.
    吉見俊哉(2004)『メディア文化論』有斐閣.
    ジェームズ・プロクター(2006)『スチュアート・ホール』小笠原博毅訳、青土社.
    アルジャン・アパデュライ(2004)『さまよえる近代:グローバル化の文化研究』門田健一訳、平凡社.
    ドミニク・ストリナチ(2003)『ポピュラー文化論を学ぶ人のために』渡辺潤・伊藤明己訳、世界思想社.
    ★ここで指定しているものはすべて基本書籍です。授業ではさらに、毎回テーマに沿った文献を指定・配布しますので、予習・復習に生かしてください。

    注意事項 (Note)
    メディアに関する諸問題や現代社会の動きに関心を持ち、それらの問題と積極的に関わっていきたいと考えている学生の受講を希望しています。
    コーススケジュール (Course Schedule)
    5/TU 6/TU



    2007 Autumn Term
    ICL203
    MEDIA AND CULTURAL STUDIES
    メディア文化研究

    田仲 康博

    目的 (Course Description)
    このクラスでは、私たちの日常意識を編成し、個人や集団の社会的布置(座標)に影響を与えるメディア文化の力――ときにそれは暴力となってあらわれる――を批判的に考察する。社会学、メディア論、カルチュラル・スタディーズやその他の領域の最新の成果を学び、さらに学生はグループごとに分かれて共同研究をし、発表する。グループ討議や、クラス全体のディスカッションを通して、自らの研究態度や文章表現を批判的に考察する技術も同時に学んでいく。今学期は、大枠のテーマを沖縄社会&文化にしぼって考察を深める。キーワード: 権力、階級、ナショナリズム、記憶、風景、身体、監視など。
    目標 (Course Learning Goals)
    受講生はさまざまなテーマに沿って以下のことを学ぶ:
     @身の回りの事象を批判的に観察/研究する方法
       ◇主眼は自分にとってのテーマを見つける技術の習得にある
     A観察者/研究者としての自分の立ち位置を批判的に見る方法
       ◇それは優れて身体技法に関わることでもある
    内容 (Contents)
    1.なぜ「日常」が問題なのか:カルチュラル・スタディーズの考え方
    2.メディア文化と権力: イデオロギー and/or ヘゲモニー
    3.文化本質主義の語り: 自己と他者の表象をめぐって
    4.空間の再編成: 「公共空間」と「私的空間」
    5.商品としてのライフスタイル: 「私」の前景化
    6.オーディエンスの位置: 「私」と「私たち」の間…
    7.メディア、監視、自由: 沖縄を事例に…

    成績とグレーディングポリシー (Evaluation and Grading Policy)
    以下の点を考慮して総合的に判断する: 出席(10%)、書評(20%)、共同研究(中間発表+最終発表)(40%)、ファイナルレポート(30%)
    参考文献 (Reference Books)
    1.岩渕功一・多田治・田仲康博編『沖縄に立ちすくむ』せりか書房 ★必読文献★
    2.吉見俊哉『カルチュラル・ターン、文化の政治学へ』人文書院
    3.伊藤守編『メディア文化と権力作用』せりか書房
    4.阿部潔・成実弘至編『空間管理社会--監視と自由のパラドックス』新曜社
    5.Suart Hall, Representation: Culture of Representations and Signifying Practices,
    Sage Publications
    6.David Lyon, Surveillance Society, Open University Press
    7.Roger Silverstone, Why Study the Media?, Sage Publications
    8.岡本恵徳『「沖縄」に生きる思想』未来社
    9.新城郁夫『沖縄文学という企て』インパクト出版会
    ☆その他の文献については、授業で配布する文献リストを参照のこと。

    注意事項 (Note)
    履修要件: 春学期の「メディアと多文化社会」を既習していない学生は、原則として本コースを履修できないので注意すること。自ら問題を発見するつもりでクラスに臨むこと。そのためには、幅広く読むこと、そして様々なジャンルに向けて常に好奇心のアンテナを広げておくことが求められる。グループ研究を進めていくなかで、個々の学生にとっての作業量が非常に多くなることに注意をうながしておく。
    コーススケジュール (Course Schedule)
    *2/TU *2/TH



    2006 Winter Term
    ICL303
    MEDIA GLOBALIZATION
    メディアグローバライゼーション研究

    田仲 康博

    目的 (Course Description)
    グローバライゼーションが時代のキーワードになって久しい。情報、イメージ、資本、そして人々が国境を越えて自由に移動し、従来の国民国家に加えて今や国際企業や民間団体なども国際舞台における主要なアクターになっている。さらに、電子メディアが〈距離〉を埋め、コミュニケーションの密度や速度が加速度的に増大したことから、私たちの経験に幅と奥行きが生まれた。しかし、グローバル化が進行するなかで階層化が進み、貧困や不平等な関係が拡大したことも事実である。このクラスでは、グローバライゼーションがひき起こす様々な問題を文化の側面から学際的に考察していく。


    目標 (Course Learning Goals)
    メディアと多文化社会、メディア文化研究などで学んだカルチュラル・スタディーズの理論や方法論を、文化が構築される現場に応用してみることが、このクラスの狙い。観察・研究にとどまるのではなく、その〈場〉に実践的に関わっていく方策を探ることも視野に入れたい。授業は学生の発表・討論を主体としたゼミ形式で行う。
    内容 (Contents)
    1.「グローバライゼーション」と「アメリカナイゼーション」
    2.文化帝国主義とメディアの再編成
    3.グローバル化とローカル化
    4.ナショナル・アイデンティティーの変遷
    5.ハイブリディティー、ディアスポラ
    6.文化の混淆化と均質化
    7.マンガ&アニメの表象
    8.帝国とマルチチュード
    成績とグレーディングポリシー (Evaluation and Grading Policy)
    出席、討論への参加度、クラス発表、リサーチレポートなどから総合的に判断する
    参考文献 (Reference Books)
    岩渕功一『トランスナショナル・ジャパン:アジアをつなぐポピュラー文化』岩波書店
    ――――(編著)『グローバル・プリズム』平凡社
    姜尚中『オリエンタリズムの彼方へ』岩波書店
    Bhabha, Homi K. The Location of Culture Routledge
    Hardt, Michael and Antonio Negri Empire Harvard University Press
    Heelas, Paul et al. (eds.) Detraditionalization Blackwell
    Spivak, Gayatri C. In Other Worlds: Essays in Cultural Politics Taylor & Francis, Inc.
    Strinati, Dominic An Introduction to Theories of Popular Culture Routledge
    Tomlinson, John Globalization and Culture Polity Press
    注意事項 (Note)
    ★秋学期の「メディア文化研究」を履修していないものの本コースへの登録は認められない★
    コーススケジュール (Course Schedule)
    *5/TU *5/F
引用返信/返信
■7659 / ResNo.3)  ありがとうございます!!
Fleurie 2007/09/10(Mon) 00:55:04 ID: T+bvoiUZ
    なるほど!!
    今通っている大学ではメディア系は社会学部にあるので
    ついつい社会学科のところばかり見ていましたが
    ICUでは国際関係学科にあるのですね。

    ICU生でしか見ることが出来ないであろう
    シラバスの詳しい内容まで載せて下さってありがとうございます!!

    専門科目の3つ、とても興味があります...
    英語や音楽だけじゃなくて、他に興味のあることもちゃんと出来そうだ
    と思ったらICUで勉強することが更に楽しみになってきました:)
    来年の春こそは滑走路のお花見に参加出来るよう頑張ります。

    BIOさん本当にありがとうございました。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7646 / 親記事)  社会人入試について
社会人 2007/08/28(Tue) 20:30:20 ID: GovxGDda
    社会人入試を考えている者です。
    高校卒業後、進学はせずにずっと働いてきましたが、今更ながら勉強したいという
    気持ちが湧いてきて受験を考え始めました。

    ちょっと気になっている事を質問させて下さい。
    こちらの過去ログで、社会人入試は「それなりの社会経験があることが前提となる」
    というのを拝見しました。
    今まで合格・入学されている方々は、やはりそれなりの経歴をお持ちなのでしょうか?

    私は社会人としての経験も大したものではなく、ましてや英語を使用するような
    仕事には就いた事がないので・・・。
    とても不安です。

    又、このような事を大学の方に質問してみても良いのでしょうか?


引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7648 / ResNo.1)  Re[1]: 社会人入試について
BUCHO 2007/09/02(Sun) 18:59:29 ID: diyUIL1B
    オンレク合格者の方の傾向を見るとフリーターの方から会社員の方まで様々ですので、職種に比重を置いた選考はしていないと思われます。英語を使用した職歴をお持ちの方は少数派でしょう。

    社会人入試は成績のよい方はあまり不合格にならないと申しますか、オンレクの中ではかなり計算できる入試という感触です。

    入試に関する問い合わせは答えられる範囲で答えてもらえると思います。それなりに高い受験料を払うわけですので、事前の質問は常識の範囲でご遠慮なくどうぞ、という感じではないでしょうか。



引用返信/返信
■7650 / ResNo.2)  Re[2]: 社会人入試について
社会人 2007/09/05(Wed) 21:52:34 ID: pg6o4Dtd
    大学の方にも問い合わせてみました。
    先ずは学科試験に向けて頑張っていけば、自ずと結果も付いてくるような
    気がしてきました。
    途中で諦める事のないよう頑張ります。
    お返事頂きまして有難うございました。



引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7643 / 親記事)  だぶるめじゃー
トリ 2007/08/21(Tue) 16:16:31 ID: J+MdchJc
    ダブルメジャーの方は卒業したときには二つの学部の学位を得られるのでしょうか?卒業論文とかも2つ書いたりするんですかね?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7644 / ResNo.1)  Re[1]: だぶるめじゃー
KACHO 2007/08/22(Wed) 16:47:11 ID: 5tUpqK+W
    >二つの学部の学位を得られるのでしょうか?

    ダブルだろうがトリプルだろうがICUでの学位は「教養学士」のみです。
    だって教養学部しかないのですから。

    >卒業論文とかも2つ書いたりするんですかね?

    しません。

引用返信/返信
■7645 / ResNo.2)  Re[2]: だぶるめじゃー
BUCHO 2007/08/22(Wed) 22:51:24 ID: diyUIL1B
    複数専攻(ダブルメジャー double major)と複数学位(ダブルディグリー double degree デュアルディグリーとも)とは違いまして、今のところ日本の大学で複数学位を取れるところはなかったのではないでしょうか。

    例外的に海外の大学と提携して、そちらに長期留学の上、両大学の学位を得るというシステムは一部大学で導入されており、ICUでもこの制度は検討されているみたいです。

    (旺文社サイトでの学長インタビュー)
    パスナビ for teachers−大学受験「旺文社パスナビ」−
    http://passnavi.evidus.com/teachers/research/teacher/200705icu.html


    複数専攻(ダブルメージャー)での卒論の扱いがどうなるかはわかりません。実際にダブルメジャーで卒論を書く人が現れるのが当分先(2012年卒業生から)ですので。

    複数専攻をする方は覚悟して2つの学問を修めようという学生ですので、現状のICUの卒論のシステム(卒業試験等ではない)を考えると2つの論文を書くのが自然かなと個人的には思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7633 / 親記事)  リスニング
ふたご 2007/08/13(Mon) 21:32:25 ID: c8+ZJQaz
    TOEFLのリスニングをまだ手を付けることができていません。チャレンジはしてみたものの、理解できなかったので、長文ばかりやっていました。そしてもう後5ヵ月しかないので、TOEFLより過去門でリスニング学習をした方がいいですか?
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■7634 / ResNo.1)  Re[1]: リスニング
たこ焼きマントマン 2007/08/14(Tue) 00:49:36 ID: f7QKcbTt
    リーディングの能力がそれなりにあるのであれば、リスニングも後は慣れですから、TOEFLレベルまで仕上げた方が良いと思います。
    本番レベルの問題で練習して、本番高得点を狙おうというのはなかなか難しいことだと思います。

    五ヶ月もあるのでしたら、一日三時間もリスニングに割けば、入試までには十分間に合うと思いますよ。
    大事なのは慣れですから、とにかくたくさん聞いてください。

    もちろん移動中などに聞く程度ではなく、机に向かって、集中した状態でです。
    個人的な経験から言うと、シャドーイングはかなり効果的です。
    長文も短文も、何度も何度も聞いて、流れてくるものとほぼ同じに話せるまで繰り返してください。

    ICUのリスニングは、特別な海外経験がない人にとっては、決して甘いものではありません。
引用返信/返信
■7635 / ResNo.2)  Re[2]: リスニング
ふたご 2007/08/14(Tue) 06:24:15 ID: c8+ZJQaz
    ありがとうございます。わかりました。今日から始めます。問題をやっても、流れてる文はなんとなくわかりますが、意味が理解できない状態なんです。そんな状態でやって大丈夫か不安です。点数が悪くても、解答を見ながら聴いていると上達しますか?
引用返信/返信
■7636 / ResNo.3)  Re[3]: リスニング
ぬこ 2007/08/14(Tue) 17:10:23 ID: FkfJRK8d
    受験生の私が書くのもなんか変ですが、
    ちょっといい方法を発見したので、書きますね。

    私はTOEICと英検準1級でリスニング対策してます。
    TOEFLがどんなものかはよくわからないのですが、
    TOEICのリスニングだけの問題集を買って、
    時間がない日も一日一題だけは集中してといてます。
    方法は、
    @普通に解く。
    A答えあわせをする
    B間違ったところがあれば、解説は見ずにもう一回とく
     (全部正解になるまで聴きまくる)
    C一応全部正解したら、シャドウイング(ほぼ完璧になるまで何度もやってみる)
    Dディクテーションする。(これもほぼ完璧になるまで聴く)
    Eもう一回聴いて、声に出して訳してみる
    Fここで初めてスクリプトをみる。CやDでまちがっていたところは、マーカーでチェック
    Gスクリプトをみながら、自分で英文を読む。
    H音声と一緒に英文を読む
    I分からない単語をチェック

    ていう感じです。
    これを地道にやったら、
    最初TOEICのリスニングが半分しかとれなかったのに、
    今は八割とれてますし、普通の模試のリスニングもほぼ正解でした。
    一日に解く問題数は減りましたが、一問を完璧にするようになって、
    本当に効果が出たので、よかったら、参考にしてください。


引用返信/返信
■7637 / ResNo.4)  Re[4]: リスニング
ふたご 2007/08/14(Tue) 18:34:32 ID: c8+ZJQaz
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    TOEFLの問題を半分も正解することのできない力なので、それだけこなすとなると半日はかかるかもしれないです。でも参考になりました。シャドウイングとディクテーションをやれる限りやってみます。
引用返信/返信
■7639 / ResNo.5)  Re[5]: リスニング
たこ焼きマントマン 2007/08/15(Wed) 01:10:37 ID: f7QKcbTt
    意味が分からないレベルだと、それはリーディング的な問題ですので、リーディングも勉強してください。
    これも、一日長文二つくらいはやってください。
    解いて、とりあえず答え出して、間違ってたものはなぜ間違ってたのかを理解して、全訳くらいしてください。

    その間にリスニングも同時並行でやってください。
    例え、まだ理解できない段階だとしても、聞く能力はリスニングをしないと身につくものではなく、しかもそれなりに時間がかかります。
    ですので、やはり一日三時間はかけてください。
    一字一句逃さずに聞き取れるまで、ひたすら繰り返すのが重要です。

    ちなみに、参考書なんですが、
    TOEFL用の、『TOEFLテストリスニング完全攻略』と『TOEFLテスト190点完全攻略リスニング』をオススメします。かなり評価の高いものです。
    おそらく中古じゃないとなかなか売ってないと思うので、もし興味があればアマゾンで買うのをオススメします。
    これらを完璧にしたら、ICUのリスニングなんて可愛いものです。

    TOEICなんですが、ICUの英語、もとい受験英語とはかなり趣向が異なります、
    聞く能力は身につくかもしれませんが、あまり受験には役に立たない内容です。
    それに対して、TOEFLはアカデミックな内容なので、内容の面でも受験と結ぶつきます。
    また、TOEICはTOEFLに比べれば、レベルが格段に落ちます。
    それでも受験レベルよりかは上ですが、ICUの英語で本番高得点を狙おうと思ったら、TOEFLレベルで対策しておいた方が安心だと思います。
引用返信/返信
■7640 / ResNo.6)  Re[6]: リスニング
ふたご 2007/08/15(Wed) 06:57:42 ID: c8+ZJQaz
    わかりました。今日から時間をかけてやっていきます。ありがとうございました。参考書も探してみます。
引用返信/返信
■7641 / ResNo.7)  Re[7]: リスニング
ふたご 2007/08/15(Wed) 07:19:27 ID: c8+ZJQaz
    TOEFLテストITP(団体受験)リスニング完全攻略を注文しました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7631 / 親記事)  センター試験について
トリ 2007/08/09(Thu) 14:42:23 ID: 5aAbUrpB
    まだまだ実力がなくて、過去問を見てもどれぐらいの難易度なのかがわからず、質問させてもらいました。

    センター試験(併願を受けるため)と一般の両方を受験する予定なのですが、受かった方は、センターで英語や世界史、倫理などは何割取れる程度の知識を持っているのでしょうか?
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7629 / 親記事)  AOの英語資格
ヅュノー 2007/08/05(Sun) 01:38:47 ID: Iy+wV2fp
    今年度ICUのAOを受験するヅュノーと申します。
    一次の出願の際にTOEFL、TOEIC、英検のどれかを提出することになっていますが、
    実際に一次に通った方はどの位のスコアをお持ちでしょうか。
    ご存知の方は教えてくださると大いに参考になります。
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■7630 / ResNo.1)  Re[1]: AOの英語資格
BUCHO 2007/08/09(Thu) 13:00:04 ID: diyUIL1B
    合格者の方のお話を聞くと英検2級、TOEFL(PBT換算)500前後の方が多かったように思います。英語成績だけで決まるものではなく、合格者のデータが少ないので、あくまでも参考程度ということで。
引用返信/返信
■7638 / ResNo.2)  AOの英語資格
ヅュノー 2007/08/15(Wed) 00:14:13 ID: Iy+wV2fp
    教えて頂いてありがとうございます。
    1次はすべての書類が総合的に評価されるとあったのですが、
    やはり調査書や英語の資格が良いに越したことは無いなと思い質問させていただきました。
    とにかく、あと3週間程で出願が開始されるので、エッセイ等の大詰めに入ろうと思います!!
引用返信/返信
■7642 / ResNo.3)  Re[3]: AOの英語資格
Alice 2007/08/15(Wed) 14:58:20 ID: 4iKCqsmn
    こんにちは☆
    昨年AO入試で受験したものです。
    1次は確かに英語の書類も提出が求められますが、
    2次試験の際に話したほかの合格者の中でも、飛びぬけて成績がいいという印象はなく、
    それよりもエッセイが重視されていた印象を受けました。
    もちろん最低限のレベルは要求されるとは思いますが、
    AOは成績よりも人を見るので、エッセイに含まれる熱意だとか文章力が大きい気がします。
    自分を客観的に評価するなど特種なトピックもあると思いますので、文章は練りに練ってよいものを目指すことをおすすめします。
    あくまでもこれは私が受けた印象ですが・・
    1次は厳しいと思いますが、頑張ってくださいね!!^^
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7626 / 親記事)  単語帳について
喉自慢 2007/07/28(Sat) 13:26:34 ID: q5uN0pTQ
    現在高2ですが通っている学校では単語帳の指定はなく、自分で単語帳を買おうとおもっています。ネット等の評判ではDUO3.0やシステム英単がよさそうですが、ICUの試験に向いた単語帳があったら教えてください。

引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7627 / ResNo.1)  Re[1]: 単語帳について
たこ焼きマントマン 2007/07/29(Sun) 23:54:07 ID: f7QKcbTt
    受験用の単語帳なんて、どれも結局中身は同じ気がするのでなんとも言い難い気がします。
    その点を踏まえて、他と一線を画すという意味ではTOEFL用の3800なんかどうでしょう。
    TOEFL受験には必須と言われている単語帳です。

    とはいえ、ICUの英語がいくらレベルが高いとはいえ、所詮は受験レベルの話ですから、TOEFLレベルの単語を知ってる必要はないかもしれませんね。
    ただ、TOEFLとICUの英語は趣向は似てるんじゃないかと思いますから、その点ではもしかした意味があるかもしれません。
引用返信/返信
■7628 / ResNo.2)  Re[2]: 単語帳について
喉自慢 2007/08/02(Thu) 01:36:33 ID: q5uN0pTQ
    TOEFLの単語教材は知りませんでした。
    本屋さんに行ったら見てみます。
    ありがとうございました(^^)。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7622 / 親記事)  オンラインレクチャー2nd Term
BUCHO 2007/07/23(Mon) 20:36:04 ID: diyUIL1B
    本日よりオンラインレクチャー2nd Termの募集受付を開始いたします。
    新規受講キャンペーンも実施中です。
    詳しくは下記URLをご参照ください。
    なお現在年間受講をご受講の方は特に更新手続き等必要ございません。

    http://www.bucho-net.com/icu/onlinelecture05.html
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7619 / 親記事)  icu一般教養試験対策?!
こねこねこ 2007/07/22(Sun) 20:30:37 ID: ABVB0qDe
    icuの一般教養試験対策には

    公務員試験の参考書が良いと聞きました。

    でもいざ本屋に行ってみると

    一口に公務員試験と言っても

    「高校卒業レベル」から「上級一種」など

    沢山ありすぎて、選ぶことができませんでした。


    先輩方で、この公務員試験の参考書使ったよ!っていう方

    いらっしゃいましたら

    教えてください!!^^
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7620 / ResNo.1)  Re[1]: icu一般教養試験対策?!
チョコP 2007/07/23(Mon) 14:52:17 ID: eLEc+nq2
    こんにちは一昨年度合格の10のものです。

    一般教養試験対策==一般能力試験ですね☆

    私は『初級地方公務員予想問題(新星出版社)2006』という本を買って一通りやりました。(本屋で偶然見つけて適当に買ってしまいましたので参考程度に^^;)。。。

    一度はICUの過去問に目を通し、どのような問題がでるか把握してから、傾向の似ている本を買ってみてくださいね。

    また予備校の対策講座とBUCHOさんのオンレクを3学期から受講してましたが、オンレクの予想問題は精度が高く的中問題もありました☆頑張ってください
引用返信/返信
■7621 / ResNo.2)  Re[2]: icu一般教養試験対策?!
チョコP 2007/07/23(Mon) 14:53:45 ID: eLEc+nq2
    訂正です Orz

    ×一般能力試験
    ○一般能力考査
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■7616 / 親記事)  エクスチェンジのTOEFL
SAT 2007/07/18(Wed) 21:19:24 ID: 3HJiPPgR
    来年度、交換留学を考えているID10のSATと申します。
    目標にしている大学から要求されているスコアが600点なのですが、
    今日TOEFLが返ってきて、600点にぎりぎり足りなかったんです。
    やはり規定通りないと申し込みはできないのでしょうか??
    すみません。知っている方いらしたらよろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■7618 / ResNo.1)  Re[1]: エクスチェンジのTOEFL
IDO 2007/07/21(Sat) 17:02:18 ID: gskgIhk1
    少し前の話ですが、TOEFLのスコアが足りない知人もアプライしていたので、制度が変わっていなければ学内の申請はできると思います。GPA等と併せて判断されるのではないでしょうか。
    また実際に行った留学先の大学にはTOEFLの設定スコアを満たしていない交換留学生が結構いました。
    参考になれば幸いです。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



- Child Tree -