ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■ ICU国際基督教大学入試受験に関連した会議室・掲示板です


>>新規の質問投稿はこちら<<



記事リスト ( )内の数字はレス数
オープンキャンパス(4) | ICUの理念とは(1) | ICU理系科目で受験予定。併願校について(0) | ICU入試リスニング対策、参考書は買うべき?(1) | 寮の選考落ちました(2) | 2025一般選抜合格(5) | 国際基督教大学には車で通学することは可能ですか?(1) | 晴れて合格!🌸入学までの勉強(1) | 2025一般選抜の感想です(11) | high endeavor奨学金について(0) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2025一般選抜の志願者数(8) | 入試の際の入口(2) | 出願時のアンケートについて(3) | ICUのWEB出願の志望理由は全角ですか?(2) | 日英バイリンガルか英語外部利用どっちにする?(1) | 新課程と旧課程(1) | 日英バイリンガル面接を受けるべきか迷っています(2) | ICU受験のホテルについて(4) | リスニングについて(2) | 過去問の進め方について(1) | 😊絵文字に対応😉(0) | ICUの寮生活(2) | オンレクの合格目安偏差値について(1) | 2025年一般受験勢がんばろう!(1) | 日英バイリンガル面接について(1) | 本掲示板はサポート用ではありません(0) | 総合型選抜の書類について(2) | 高2の総合型選抜の対策(1) | 社会人小論文に関しまして(1) | オンレクについて(2) | 俺はICUだけで行く(5) | 【ICU和太鼓部】学内春公演のお知らせ(0) | 合格(9) | 2024一般選抜感想(4) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2024志願者で不安とか話そう(3) | 北門(1) | 食堂について(1) | ICUの総合型選抜受けた人?(0) | 夏期講習とオープンキャンパス(1) | 総合型選抜を受けるか迷っています(2) | 編入後の単位について(4) | 高三の活動(2) | 入学後のバイトについて(6) | オススメのパソコンを教えて下さい!(6) | gap(1) | 合格!!(6) | 寮について(1) | 2023年度一般選抜(6) | 人文社会科学 (2) | 共通テスト後(1) | リスニング 聴きながらの回答が難しい(0) | 英語はリスニングが終わると同時にリーディングが始まるんですが?(1) | ICUの机のスペース(2) | 神奈川からは移動もしくは宿泊?(3) | ちょっとした不安(1) | リスニング教材(1) | 志望動機の内容と合格の判断(2) | オンレクと奨学金(0) | 高2の勉強(1) | 総合型選抜 二次の倍率について(8) | 大学の見学について(1) | オンレク過去問実施の時期について(2) | 夏休み明けの勉強について(4) | 文法の参考書をやるべきかどうか(2) | 総合型選抜で合格した方へ(0) | 総合型選抜について(1) | 総合型選抜を受けた方へ(1) | ATLAS成績上げ方(2) | ICUに進学する高校の偏差値(3) | 夏休みの勉強と文系受験の理系科目(5) | 単語帳について(2) | ICUへの仮面浪人とバイトと単位(1) | icuかsfcか(2) | 資料集について(0) | 合格しました!!(2) | ついに合格発表ですね(0) | ICU難易度について(2) | 今週末!(2) | リスニングの指示と答えを書くタイミング(2) | リスニングに関して(1) | 社会科選択について(3) | LEAPという単語帳(2) | 2021年度入試の感想です(7) | B方式について(1) | 2021年度 入試 感想(0) | 一般入試における調査書に関して(2) | パソコン(3) | コロナの影響?(5) | 今年の問題傾向(1) | 過去問の偏差値について(1) | 模試での判定について(2) | ICUの英語リスニングの勉強法で(1) | 予定の立て方(3) | 文系の自然科学パート対策(1) | 授業開始後について(1) | 2020年度ICU合格!(2) | 過去問の点数について(0) | 今からのICU対策(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■10216 / 親記事)  オープンキャンパス
sk 2025/07/24(Thu) 15:01:49 ID: Y6kdQw8Z
    8月のオープンキャンパスで参加したい授業が2日間に分かれているのですが、地方から行くので1泊して2日間参加しようと思っています。
    実際に2日間参加する人っていますか?みんな1日だけが多いのでしょうか。
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■10217 / ResNo.1)  Re[1]: オープンキャンパス
おこめ 2025/07/29(Tue) 15:10:05 ID: 9SzjoDKG
    ICUのオープンキャンパスは毎回モデル授業のテーマが違うので、2日間参加する人もいると思います。私は去年に1日だけ参加しましたが、キャンパスツアーに参加するとICUの広さと夏の暑さで1日だけでも結構疲れました。モデル授業だけ取れば移動が少なく空調が効いているので、2日連続でも大丈夫だと思います!
引用返信/返信
■10218 / ResNo.2)  Re[2]: オープンキャンパス
sk 2025/07/30(Wed) 18:14:14 ID: Y6kdQw8Z
    ありがとうございます!
    あと、ちょっと気になったんですが、スーツケースとか大きい荷物って会場に持ち込んでも大丈夫なんでしょうか?会場で預かってもらえる場所とかロッカーってありますか?もし知っていたら教えてもらえるとうれしいです!
引用返信/返信
■10220 / ResNo.3)  Re[3]: オープンキャンパス
おこめ 2025/08/06(Wed) 16:50:33 ID: 9SzjoDKG
    スーツケースの預かりとかロッカーはないんですよね。でもスーツケース持ってる人はけっこう見かけたので全然大丈夫だと思います!私も去年は荷物が多くてちょっと大変だったので、できるだけ身軽な方が動きやすいかなって感じました。
    今の時期は暑さがきつそうなので、無理せず建物の中をメインに回るのがいいと思います!
引用返信/返信
■10222 / ResNo.4)  Re[4]: オープンキャンパス
sk 2025/08/07(Thu) 17:24:16 ID: Y6kdQw8Z
    ありがとうございます! アドバイス参考になりました。今回は1日だけ参加することにして、荷物もできるだけ減らして行こうと思います。暑そうなので無理せず回ります!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10219 / 親記事)  ICUの理念とは
しばたま 2025/08/06(Wed) 14:54:23 ID: cHwNhyGv
    総合型選抜の英語外部試験利用を受験しようとしているのですが、入学願書の3.あなたはICUの学生として、ICUの理念を実現するために…とあるのですが「ICUの理念」はどこに書いてあるのでしょうか?ホームページやパンフレットを見ても書いていない気がしました…。それとも私が見落としているだけでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10221 / ResNo.1)  Re[1]: ICUの理念とは
おこめ 2025/08/06(Wed) 17:58:54 ID: 9SzjoDKG
    願書って別に現代文のテストじゃないですし、パンフレットやWebサイトを読んで答えなさいなんて一言も書いてませんよね。

    私は一般選抜でしたけど、いろんな大学の説明会やオープンキャンパス回った中で、ICUは他よりも理念とか方向性は割とハッキリしてる大学でいいなと感じて第一志望になりました。願書では私なりに解釈したICUの理念や大学の魅力を志望動機として書きました。

    大学の理念の解釈って人それぞれでいいと思いますし、願書に「こう書かなきゃダメ」というものはないでしょうね。結局は人それぞれで自分の考えを誠実に書けばいいのではないでしょうか。

    明文化されてなくても何かしら理念に共感するポイントあったから専願で出願しようとしてるもんだとは思うんですけど、いろんなスタンスがあって面白いなと思いました。
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10208 / 親記事)  ICU理系科目で受験予定。併願校について
るんるん 2025/06/01(Sun) 08:27:37 ID: rNkCyJ8K
    高3です。ICUが第一志望です。高校では理系クラスに入っているので理系科目で受験を考えてます。ICUは数Ⅲが必要ないのですが、併願校を受験しようとすると数Ⅲまで必要です。
    理系科目で受験されたかたはどうされましたか。また具体的な併願校を教えていただきたいです。
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10206 / 親記事)  ICU入試リスニング対策、参考書は買うべき?
スプリンター 2025/05/18(Sun) 18:11:36 ID: 8TykfGNJ
    来年ICUを受ける予定の高3です。英語リスニングの勉強を始めたいのですが、リスニング用の参考書は買うべきでしょうか?また、もしおすすめの参考書があれば教えてください。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10207 / ResNo.1)  Re[1]: ICU入試リスニング対策、参考書は買うべき?
おこめ 2025/05/22(Thu) 18:37:05 ID: MjCRdsZ2
    「関正生の英語リスニング プラチナルール」という本を使ってました。短い会話、長い会話、講義、数字を聞き取る問題とか、ICU入試で出そうなパターンがちゃんと入っていて良かったです。イギリス英語とアメリカ英語、両方の音声が入ってるのもよかった。やったのは古い版でしたが、2025年の新しい版が出てるので、そっちの方がいいと思います。

    それから、オンレクでICUのリスニング過去問を解きまくりました。リスニングって参考書というより、問題がいっぱい載ってて解説もしっかりしてるやつの方が断然いいです。リスニングは慣れが大事なので、とりあえず数をこなすのが一番効くと思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10200 / 親記事)  寮の選考落ちました
calla 2025/03/04(Tue) 11:38:25 ID: JMbj+ETz
    自分としてはエッセイもしっかり書けたから、よっぽど大丈夫だろうと思っていたのでショックです。1人っ子と年収でひっかかってしまったのかなと思っています。みなさんは寮の選考の結果どうでしたか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■10201 / ResNo.1)  Re[1]: 寮の選考落ちました
2025/03/05(Wed) 18:00:23 ID: feB9O7Dw
    私も落ちました。兄弟はひとりだけいるけど都内住みだったのがダメだったのかな?
引用返信/返信
■10202 / ResNo.2)  Re[2]: 寮の選考落ちました
アプー 2025/03/10(Mon) 05:20:52 ID: B060iLm1
    寮の選考は家庭事情とかあまり関係なくて共同生活向いてそうかでどうかで判断してるらしいです。実家太くて都内とか横浜とかもいました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10189 / 親記事)  2025一般選抜合格
夜更かし 2025/02/07(Fri) 11:28:39 ID: VWkMnI6P
    合格しました。BUCHOさんとオンレク、このサイトの皆さんに感謝します。オンラインレクチャーのおかげで最後までモチベを保つことができました。本当にありがとうございました。

引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■10190 / ResNo.1)  Re[1]: 2025一般選抜合格
YMD 2025/02/07(Fri) 12:26:27 ID: P4ZjWk8N
    僕も受かっていました。
    英語はリーディング6割程度のできばえなので実感がわかないです。
    オンレクのおかげでALTASと人文で稼げたのが大きいです。
    試験が終わったときは今年は平均が高くて得意科目で稼げないと思っていましたが、最後まで諦めずに勉強してよかったです。
    BUCHOさんやオンレクの皆さんありがとうございました!
引用返信/返信
■10191 / ResNo.2)  Re[2]: 2025一般選抜合格
ライラッック 2025/02/07(Fri) 14:17:54 ID: YN4mBajg
    🌸受かりました!🌸
    オンラインレクチャーには1年間お世話になりました。
    4月からよろしくおねがいします。
引用返信/返信
■10193 / ResNo.3)  Re[3]: 2025一般選抜合格
ヨッシー 2025/02/08(Sat) 08:58:19 ID: MLoFyT1Q
    無事合格して奨学金の内定もいただきました!

    新制度でしたがオンレクさんの予想通りの問題構成で奨学金までいただけたのは本当に感謝しています。

    合格者100人という予想も出ていて不安になっていましたが、人文社会は250人以上の合格ですね。

引用返信/返信
■10195 / ResNo.4)  Re[4]: 2025一般選抜合格
OLINA 2025/02/15(Sat) 18:49:33 ID: AhC9LQ0T
    報告が遅くなりましたが、一般選抜で合格しました!🌸
    オンレクで過去問をたくさん解いたのが本当に役立って、皆のおかげで最後まで頑張れました✨
    春からICUでもよろしくお願いします!
引用返信/返信
■10199 / ResNo.5)  Re[5]: 2025一般選抜合格
Local 2025/02/25(Tue) 06:39:07 ID: YoC1q6mW
    以前、娘のホテル利用について質問させていただいた者です。人文社会科学で無事に合格いたしました!受講させていただいたオンラインレクチャーやこの掲示板に大変助けられ、心より感謝しております。🙏🙇‍♀️
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10196 / 親記事)  国際基督教大学には車で通学することは可能ですか?
hhh 2025/02/16(Sun) 19:10:12 ID: wFtp6agH
    国際基督教大学に今年から入学が決まった新大学一年生です。実際に通われている先輩方、自動車で通学することは可能ですか?
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10198 / ResNo.1)  Re[1]: 国際基督教大学には車で通学することは可能ですか?
Prius 2025/02/25(Tue) 02:42:54 ID: hNE6VnDB
    車で通学はできないです。都内で自動車での通学が可能な大学はほとんどないと思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10192 / 親記事)  晴れて合格!🌸入学までの勉強
kk 2025/02/07(Fri) 15:29:32 ID: Vw0rPKIP
    入学までどのような勉強をしましたか?またはするつもりですか?

    おすすめの参考書や単語帳など、どしどし教えて下さい!!
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10194 / ResNo.1)  Re[1]: 晴れて合格!🌸入学までの勉強
Kaoru-m 2025/02/08(Sat) 13:15:25 ID: DvL2Ct7e
    おめでとうございます!

    合格までは、僕は受験で疲れた心を癒すのに使っていました(笑)1ヶ月ほど、国内で行ってみたかったところを貧乏旅行しました。

    勉強は、ELAのプレースメントテストの対策を直前に少ししたくらいです。今も変わっていなければTOEFL ITPを受けることになり、その場合文法問題があるため『全問正解するTOEFL ITP TEST文法問題対策』という参考書で受験で培った知識の復習をしました。

    ですが、正直ELAは背伸びをせずに自分に合ったところに行くのが一番なので気にしすぎなくていいと思います。僕の場合、TOEFL-ITPは受験英語ガチ勢は稼げる試験なので点数はとても良かったですが、面談の対象となり、純ジャパスピーキング苦手勢なのでスト3になりました。結果としては、それが良かったと思います。授業も背伸びをしすぎずにじっくり受けられますし、会う回数が多い分、人間関係もスト3の方がスト2以上より濃くなる傾向にあります。

    それよりは、大学に入ってから勉強してみたいことの本を読んだり、旅をしたりすることをオススメします。僕は関心があったものの行ったことがなかった、広島・長崎と熊本の水俣に行きました。色々な出会いがあって入学後も糧になっていると感じます。

    どうぞ入学まで楽しい時間を過ごしてください!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10170 / 親記事)  2025一般選抜の感想です
夜更かし 2025/02/01(Sat) 17:42:49 ID: VWkMnI6P
    人文・社会で受験しました。

    総合教養は先に資料を読む時間がありましたが問題は例年通りの印象です。過去問よりは講義からの出題が増えていたかもしれません。一番最後にIQテストみたいな問題が出てましたよね!?

    人文・社会は過去問の傾向と同じで、今年は知識問題は少なかったです。

    英語はリーディングは過去問より試験時間が減ったので問題数は減っていましたが読解と空所補充の構成は同じでした。


引用返信/返信

▽[全レス11件(ResNo.1-11 表示)]
■10171 / ResNo.1)  Re[1]: 2025一般選抜の感想です
名無し 2025/02/01(Sat) 18:01:16 ID: feB9O7Dw
    全く同じ感想です。空欄補充は例年よりやさしめだった気がしました。
引用返信/返信
■10172 / ResNo.2)  Re[2]: 2025一般選抜の感想です
OLINA 2025/02/02(Sun) 08:03:26 ID: NPcEyZ5M
    昨年よりは少しだけ易化したような感じがしました。

    その分は平均や中央値は高いんじゃないかと思いました。

    リスニングは昨年度並みに難しかった。

    最後はリスニング勝負なのでしょうか、、、😂


引用返信/返信
■10173 / ResNo.3)  Re[3]: 2025一般選抜の感想です
ヨッシー 2025/02/02(Sun) 09:37:43 ID: MLoFyT1Q
    私も同じような感想です。問題構成はほぼほぼBUCHOさんの予想通りでした。人文で同じ回答を連続してマークした箇所がいくつかあって焦りました。英語も特定の選択肢に偏っていたような気がして大丈夫だったのかと気になってます。今更ですが日曜含めて中5日で合格発表なら志望動機の文章までは関係がないのかなと思いました。笑
引用返信/返信
■10174 / ResNo.4)  Re[4]: 2025一般選抜の感想です
2025/02/02(Sun) 14:21:20 ID: Xz+OOCXU
    英語、解答カード表の2段目あたりで同じ解答連続2回くらいあったんですけどどうですか?
引用返信/返信
■10175 / ResNo.5)  Re[5]: 2025一般選抜の感想です
03 2025/02/02(Sun) 18:20:30 ID: CQnHrX0W
    人文社会の感想ですが、人文社会は問題文の長さや問題数は過去問から変っていなかったです。オンレクのアドバイス通りに人文社会の過去問を80分ではなく70分でやっていたのはよかったです。読解が中心の年で、オンレクの皆さんは良くできそうなので平均は高そうだと思いました。

    募集人員が変更されたのが気になってます。
引用返信/返信
■10178 / ResNo.6)  Re[6]: 2025一般選抜の感想です
2025/02/02(Sun) 18:53:53 ID: Xz+OOCXU
    例年通りの感じでとるなら120人程度。今年から他の難関私大のように募集人数から8割多くとると考えたら200人程度かなと。しかしicuの体質から前者の方がリアルな感じがします
引用返信/返信
■10180 / ResNo.7)  Re[7]: 2025一般選抜の感想です
つる 2025/02/03(Mon) 07:34:21 ID: ON8aC0Wo
    併願ができるようになった分、重複合格が出るため募集人員より多めに合格者出すんじゃないでしょうか
引用返信/返信
■10181 / ResNo.8)  Re[8]: 2025一般選抜の感想です
ヨッシー 2025/02/03(Mon) 18:35:07 ID: MLoFyT1Q
    重複合格も多くなりそうですし、入学定員を確保しないといけないから、人文社会は200人以上は合格者がいると予想しています。
引用返信/返信
■10184 / ResNo.9)  Re[9]: 2025一般選抜の感想です
Mashrinp926 2025/02/04(Tue) 10:27:28 ID: gKoDHLvS
    200人⁉︎
    そうなることを信じてなんとか7日まで耐えます
引用返信/返信
■10185 / ResNo.10)  Re[10]: 2025一般選抜の感想です
グミ 2025/02/04(Tue) 21:21:47 ID: m2KxqHyZ
    予想得点
    人文8.5
    総合7
    リス5
    リデ5.5
    これでも結構厳しいですかね?
    みなさんの予想得点どのくらいですか?
引用返信/返信
■10186 / ResNo.11)  Re[11]: 2025一般選抜の感想です
YMD 2025/02/05(Wed) 17:52:37 ID: P4ZjWk8N
    人文・社会科学の出題ミスがあった問題は全員正解になったんですね。
    今年は読解の年だったし平均は上がるかもしれませんね。
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-11]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■10187 / 親記事)  high endeavor奨学金について
ys 2025/02/07(Fri) 11:07:08 ID: ReAuDyUu
    人文社会科学選択・英語試験利用の1次試験 どちらも合格しましたが、人文の方に奨学金の表示が何もありません。これは奨学金は不採用ということですよね……? 英語試験利用の2次を受けて、面接の評価が高ければ奨学金対象になるということはありませんか。
引用返信/返信



- Child Tree -