ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■ ICU 国際基督教大学に関する、疑問、質問、体験談等をどしどしお寄せください。


>>新規の質問投稿はこちら<<



記事リスト ( )内の数字はレス数
NEW承認待ちの投稿(0) | 寮の選考落ちました(2) | 2025一般選抜合格(5) | 国際基督教大学には車で通学することは可能ですか?(1) | 晴れて合格!🌸入学までの勉強(1) | 2025一般選抜の感想です(11) | high endeavor奨学金について(0) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2025一般選抜の志願者数(8) | 入試の際の入口(2) | 出願時のアンケートについて(3) | ICUのWEB出願の志望理由は全角ですか?(2) | 日英バイリンガルか英語外部利用どっちにする?(1) | 投稿削除(0) | 新課程と旧課程(1) | 日英バイリンガル面接を受けるべきか迷っています(2) | ICU受験のホテルについて(4) | リスニングについて(2) | 過去問の進め方について(1) | 😊絵文字に対応😉(0) | ICUの寮生活(2) | オンレクの合格目安偏差値について(1) | 2025年一般受験勢がんばろう!(1) | 日英バイリンガル面接について(1) | 本掲示板はサポート用ではありません(0) | 総合型選抜の書類について(2) | 高2の総合型選抜の対策(1) | 社会人小論文に関しまして(1) | オンレクについて(2) | 俺はICUだけで行く(5) | 【ICU和太鼓部】学内春公演のお知らせ(0) | 合格(9) | 2024一般選抜感想(4) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2024志願者で不安とか話そう(3) | 北門(1) | 食堂について(1) | ICUの総合型選抜受けた人?(0) | 夏期講習とオープンキャンパス(1) | 総合型選抜を受けるか迷っています(2) | 編入後の単位について(4) | 高三の活動(2) | 入学後のバイトについて(6) | オススメのパソコンを教えて下さい!(6) | gap(1) | 合格!!(6) | 寮について(1) | 2023年度一般選抜(6) | 人文社会科学 (2) | 共通テスト後(1) | リスニング 聴きながらの回答が難しい(0) | 英語はリスニングが終わると同時にリーディングが始まるんですが?(1) | ICUの机のスペース(2) | 神奈川からは移動もしくは宿泊?(3) | ちょっとした不安(1) | リスニング教材(1) | 志望動機の内容と合格の判断(2) | オンレクと奨学金(0) | 高2の勉強(1) | 総合型選抜 二次の倍率について(8) | 大学の見学について(1) | オンレク過去問実施の時期について(2) | 夏休み明けの勉強について(4) | 文法の参考書をやるべきかどうか(2) | 総合型選抜で合格した方へ(0) | 総合型選抜について(1) | 総合型選抜を受けた方へ(1) | ATLAS成績上げ方(2) | ICUに進学する高校の偏差値(3) | 夏休みの勉強と文系受験の理系科目(5) | 単語帳について(2) | ICUへの仮面浪人とバイトと単位(1) | icuかsfcか(2) | 資料集について(0) | 合格しました!!(2) | ついに合格発表ですね(0) | ICU難易度について(2) | 今週末!(2) | リスニングの指示と答えを書くタイミング(2) | リスニングに関して(1) | 社会科選択について(3) | LEAPという単語帳(2) | 2021年度入試の感想です(7) | B方式について(1) | 2021年度 入試 感想(0) | 一般入試における調査書に関して(2) | パソコン(3) | コロナの影響?(5) | 今年の問題傾向(1) | 過去問の偏差値について(1) | 模試での判定について(2) | ICUの英語リスニングの勉強法で(1) | 予定の立て方(3) | 文系の自然科学パート対策(1) | 授業開始後について(1) | 2020年度ICU合格!(2) | 過去問の点数について(0) | 今からのICU対策(1) | ICUの英語のリーディングで悩んでいます。(3) | bucho の(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■10114 / 親記事)  ICUの寮生活
やぶ 2024/11/12(Tue) 22:38:07 ID: 2wXNYhbz
    寮に入ると食事などはどうなるのでしょう?
    共通のキッチンだとご飯もなかなか炊けない気がするのですが基本自炊は無理なのかな?

    また留学するとなった際には荷物等はどうなるのかな?
    この場合は寮のほうが荷物がなくて有利??

    どなたか状況ご存知の方教えて下さい
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■10124 / ResNo.1)  Re[1]: ICUの寮生活
taste 2024/11/19(Tue) 17:28:52 ID: MPaExI0R
    私は寮生ではないので聞いた話ですが寮の人はご飯はまとめて炊いて冷凍していると言っていました。炊飯器はご飯が炊けたら洗って元に戻すルールで、保温にしておくのはダメだとか。留学する際は一度寮を出ることになるので荷物は置いておけないはずです。詳しい話は大学のハウジングオフィスに聞いてみてください。
引用返信/返信
■10126 / ResNo.2)  Re[2]: ICUの寮生活
やぶ 2024/11/19(Tue) 21:01:16 ID: mVqJHs2g
    情報ありがとうございます!
    聞いてみます!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10110 / 親記事)  オンレクの合格目安偏差値について
mike 2024/11/03(Sun) 21:59:50 ID: Eio+woYj
    オンレクの偏差値50を目指そう!偏差値50あれば合格だ!なんていう記事をいくつかみたのですが実際はどうなのでしょう?

    私もオンレクをやっているのですが、得点率60%程で偏差値50くらいです。

    入試では70〜80%が合格ラインとも聞くので、実際はどのくらいの得点率を目指すべきでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10113 / ResNo.1)  Re[1]: オンレクの合格目安偏差値について
tacky1v1 2024/11/09(Sat) 11:29:31 ID: vYP0X4iU
    人文社会は年度により難易度が違うので得点率が結構変わります。おんれくの最初のページに偏差値51以上が目安と書いてあったと思います。https://icu.bucho.net/icu_onlinelecture/
 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10115 / 親記事)  2025年一般受験勢がんばろう!
いけろむこ 2024/11/14(Thu) 01:19:27 ID: Nx+Gln0e
    一般入試まで3ヶ月切りましたね。
    自分はリスニングとATLASは偏差値50まであと一歩、他は30ー40位、たまに平均点を取れる感じと不安定です。
    焦る気持ちはありますがお互いがんばりましょう!来年みなさんと会えることを楽しみにしています。


引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10118 / ResNo.1)  Re[1]: 2025年一般受験勢がんばろう!
tacky1v1 2024/11/14(Thu) 10:53:38 ID: yFiRPLX2
    自分は編入志望ですが、初受験なのですでに緊張しています。頑張りましょう!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10109 / 親記事)  日英バイリンガル面接について
Micchi 2024/10/30(Wed) 10:59:40 ID: KeMcuOzc
    日英バイリンガル面接面接を受ける予定です。
    質問の予想と対策を行っているのですが情報が足りず限度があります。
    形式や実際にあった質問などの情報が欲しいです!
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10117 / ResNo.1)  Re[1]: 日英バイリンガル面接について
ポカリ900 2024/11/14(Thu) 08:26:30 ID: lfs9apzA
    日英バイリンガル面接利用は2025年度から導入される新しい方式なので、経験者は存在せず、当然ながら「実際にあった質問などの情報」はあり得ないです。
    外部英語試験利用ではなく、日英バイリンガル面接利用を選ぶ理由は何ですか?

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10112 / 親記事)  本掲示板はサポート用ではありません
BBS 2024/11/05(Tue) 19:08:43 ID: wJCl0pLq
    本掲示板はオンラインレクチャーのサポート用ではありません。オンラインレクチャーのご利用方法に関するお問い合わせはオンラインレクチャー会員サイトのフォームよりご連絡ください。


 
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10105 / 親記事)  総合型選抜の書類について
SUB 2024/09/07(Sat) 20:02:38 ID: 9pFN9LF+
    はじめまして。総合型選抜を受験しているのですが、今回、提出書類を両面で書いてしまいました。

    片面でないとだめだったのかな?と心配しています、、、、

    もう時間がないですが、みなさんは両面で書きましたか?
    片面で書きましたか?
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■10106 / ResNo.1)  Re[1]: 総合型選抜の書類について
連荘 2024/09/08(Sun) 18:22:24 ID: Hw2+oB7m
    印刷方法については、要項に両面との指示がなければ片面で印刷するのが普通だと思います。

    ・両面印刷できない環境も多いので、様式で両面指定すると混乱の元になります。
    ・両面だと記載内容や印刷内容が裏移りしてしまう場合があります。
    ・書類を受け取った後に、指定された内容が記載されているか確認したり、コピーを取ったりデータ化したりする場合、両面は片面より面倒です。

    したがって、特に指定がなければ両面印刷はしない方が良いでしょう。

    ホッチキスについても同様で、指示がなければ通常は不要です。書類を人数分コピーしたり、データ化したりする作業がある場合や、処分時にシュレッダーにかける際に、書類ごとにホッチキスを外すという面倒な作業をしなくてはいけなくなるからです。

    従って、特に指示がない場合は、片面印刷でホッチキス留めなしで提出するのが最も一般的な方法です。

    提出書類について不安がある場合は、ICUに直接問い合わせるのが最も確実だと思います。
引用返信/返信
■10107 / ResNo.2)  Re[2]: 総合型選抜の書類について
SUB 2024/09/21(Sat) 16:22:00 ID: 9pFN9LF+
    ありがとうございました!!!!
    あせりました!!!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10102 / 親記事)  高2の総合型選抜の対策
センプウキ 2024/08/15(Thu) 15:44:05 ID: 2OPmRcMC
    高2で総合型選抜・英語外部試験利用での受験を考えています。書類審査に向けて高2のうちにやっておくといい対策方法があれば教えて欲しいです。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10104 / ResNo.1)  Re[1]: 高2の総合型選抜の対策
ライラッック 2024/08/28(Wed) 03:34:28 ID: MPaExI0R
    どういう対策をしようと考えているのですか?
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10100 / 親記事)  社会人小論文に関しまして
ケロピ 2024/08/04(Sun) 12:09:25 ID: cBwMBYWf
    社会人入試の小論文は総合型選抜と同じ内容になるのでしょうか?また異なるのでしたら、論文を読み、それに基づいて意見を述べるというようなものになりますでしょうか、、?
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■10101 / ResNo.1)  Re[1]: 社会人小論文に関しまして
連荘 2024/08/14(Wed) 16:44:01 ID: vVhzNKDR
    社会人入試は受験者が少ないので詳細は分かりませんが、会場試験なので、事前に提出する形式の総合型選抜とは違います。一般的な小論文と同じく、資料を読んでその場で小論文を書いて答える形式だと思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■10094 / 親記事)  オンレクについて
Happy 2024/03/28(Thu) 22:58:31 ID: yA3ONxKV
    こんにちは
    春から高三になるICU第一志望のものです
    buchoさんのオンレクを受けたいと思っているのですが
    自分の今の学力的に今から受けても意味あるのか?
    と思いためらっています
    英語は2級はとっていますが準一は何回か落ちこの前受けたcbt版の結果待ちぐらいです
    皆さんはオンレク始めた時どのぐらいの学力でしたか?
    回答お願いします!
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■10095 / ResNo.1)  Re[1]: オンレクについて
Minti 2024/04/01(Mon) 00:35:40 ID: FRf3nhIv
    私の場合は英検2級は一次のみ通過、面接のスピーキングテストで失敗しました。オンレクより先にとある講座の通学クラスに入会して通おうとしましたが、講座の教室メンバーに全くあわず通えなくなってしまいました。教室や設備、特にトイレの粗末な感じがダメでした。オンレクで合格はできたのですが、教室は合う合わないがあると思います。返信不要
引用返信/返信
■10096 / ResNo.2)  Re[2]: オンレクについて
morph-3sther 2024/05/11(Sat) 22:05:11 ID: IArvKZgB
    主さんに届けば良いな、、と思い送ります
    私はスコアなしでオンレクを高3の夏からはじめ、現役合格して現在ICUの1年生です
    夏の模試でICUの判定がようやくDになったのをきっかけにオンレクに申し込みました。まだ8ヶ月以上あります、第一志望なら、諦めずに頑張ってほしいです、、!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■10087 / 親記事)  俺はICUだけで行く
限界高校生 2024/02/28(Wed) 22:34:08 ID: xEkELior
    今高2なんですけどICU以外行きたいところ無くてICUだけ受けようと思っとります。4月から半年間留学があるから対策時間があんまり無いっていうのもあるんですけどね。ICUだけしか受けなかった人とかいますか?それとおすすの英語参考書とか知りたい。
引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■10088 / ResNo.1)  Re[1]: 俺はICUだけで行く
ハム 2024/03/05(Tue) 14:12:53 ID: Z+fSyAnF
    自分もICUしか行きたくありませんでしたが、MARCHや地元の大学は併願しました。
    家が進路決まらず浪人することになってもokならいいと思います。私ならどこか合格した大学に行って編入を目指しますが。

    おすすめの参考書は、シス単。高2ならスキマ時間にYouTubeに上がっているbbc learning englishもおすすめ。ICUのリスニングに含まれるイギリス英語に触れる事ができます。あとは過去問演習が一番です。特に英語、私は9年分解きました。

    あと半年も留学に行くなら総合型選抜も考えてみてください。英語資格の提出と評定4.1以上が必要になりますが、留学の経験はアピールポイントになると思います。

    総合型落ちても一般選抜に申し込めるので、チャンスを増やすという点でもおすすめです。ICUしか受けないなら特に。
引用返信/返信
■10089 / ResNo.2)  Re[2]: 俺はICUだけで行く
限界高校生 2024/03/05(Tue) 19:50:31 ID: xEkELior
    やはりちょっと不安なので立教併願してみようと思います。
    それとICUは総合型+一般で行きたいなと思っていて、今は評定が4.7ほどあるのですが、英検3級(今週2級受ける)しか持ってないので不安です。まだ受かってないですが英検2級でも大丈夫なのでしょうか?
引用返信/返信
■10090 / ResNo.3)  Re[3]: 俺はICUだけで行く
ハム 2024/03/06(Wed) 07:54:55 ID: Z+fSyAnF
    私は総合型選抜を受けたことないので詳しくはわからないですが、3年前に英検2級で合格した方もいるようです
    https://icu.bucho.net/sogogatasenbatsu02/

    なので英語資格は1要素、それだけで合否が決まるということはないようです。

    それはそうと、ご存知だったら申し訳ないですが立教は実は英語試験が共テor英語資格(独自試験なし)なので立教でも英語資格は大事だったりします...

    今週受けるんですね、ファイトです!
引用返信/返信
■10091 / ResNo.4)  Re[4]: 俺はICUだけで行く
限界高校生 2024/03/06(Wed) 14:25:58 ID: xEkELior
    留学から帰って来たら準1は受けますが、10月なので総合型は間に合わないです。なので留学中にIELTSを受けて上手くいけばそれを総合型と立教に使いたいと思っています。
    ありがとうございます頑張ります!
引用返信/返信
■10093 / ResNo.5)  Re[5]: 俺はICUだけで行く
アイリス 2024/03/21(Thu) 18:37:52 ID: iR8C6+zm
    総合型選抜は二次面接がオンラインで、一次は書類選考だから会場試験はないです。書類をそろえれば受験は海外からでもできると思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



- Child Tree -