ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■ ICU 国際基督教大学に関する、疑問、質問、体験談等をどしどしお寄せください。


>>新規の質問投稿はこちら<<



記事リスト ( )内の数字はレス数
NEW承認待ちの投稿(0) | 寮の選考落ちました(2) | 2025一般選抜合格(5) | 国際基督教大学には車で通学することは可能ですか?(1) | 晴れて合格!🌸入学までの勉強(1) | 2025一般選抜の感想です(11) | high endeavor奨学金について(0) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2025一般選抜の志願者数(8) | 入試の際の入口(2) | 出願時のアンケートについて(3) | ICUのWEB出願の志望理由は全角ですか?(2) | 日英バイリンガルか英語外部利用どっちにする?(1) | 投稿削除(0) | 新課程と旧課程(1) | 日英バイリンガル面接を受けるべきか迷っています(2) | ICU受験のホテルについて(4) | リスニングについて(2) | 過去問の進め方について(1) | 😊絵文字に対応😉(0) | ICUの寮生活(2) | オンレクの合格目安偏差値について(1) | 2025年一般受験勢がんばろう!(1) | 日英バイリンガル面接について(1) | 本掲示板はサポート用ではありません(0) | 総合型選抜の書類について(2) | 高2の総合型選抜の対策(1) | 社会人小論文に関しまして(1) | オンレクについて(2) | 俺はICUだけで行く(5) | 【ICU和太鼓部】学内春公演のお知らせ(0) | 合格(9) | 2024一般選抜感想(4) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2024志願者で不安とか話そう(3) | 北門(1) | 食堂について(1) | ICUの総合型選抜受けた人?(0) | 夏期講習とオープンキャンパス(1) | 総合型選抜を受けるか迷っています(2) | 編入後の単位について(4) | 高三の活動(2) | 入学後のバイトについて(6) | オススメのパソコンを教えて下さい!(6) | gap(1) | 合格!!(6) | 寮について(1) | 2023年度一般選抜(6) | 人文社会科学 (2) | 共通テスト後(1) | リスニング 聴きながらの回答が難しい(0) | 英語はリスニングが終わると同時にリーディングが始まるんですが?(1) | ICUの机のスペース(2) | 神奈川からは移動もしくは宿泊?(3) | ちょっとした不安(1) | リスニング教材(1) | 志望動機の内容と合格の判断(2) | オンレクと奨学金(0) | 高2の勉強(1) | 総合型選抜 二次の倍率について(8) | 大学の見学について(1) | オンレク過去問実施の時期について(2) | 夏休み明けの勉強について(4) | 文法の参考書をやるべきかどうか(2) | 総合型選抜で合格した方へ(0) | 総合型選抜について(1) | 総合型選抜を受けた方へ(1) | ATLAS成績上げ方(2) | ICUに進学する高校の偏差値(3) | 夏休みの勉強と文系受験の理系科目(5) | 単語帳について(2) | ICUへの仮面浪人とバイトと単位(1) | icuかsfcか(2) | 資料集について(0) | 合格しました!!(2) | ついに合格発表ですね(0) | ICU難易度について(2) | 今週末!(2) | リスニングの指示と答えを書くタイミング(2) | リスニングに関して(1) | 社会科選択について(3) | LEAPという単語帳(2) | 2021年度入試の感想です(7) | B方式について(1) | 2021年度 入試 感想(0) | 一般入試における調査書に関して(2) | パソコン(3) | コロナの影響?(5) | 今年の問題傾向(1) | 過去問の偏差値について(1) | 模試での判定について(2) | ICUの英語リスニングの勉強法で(1) | 予定の立て方(3) | 文系の自然科学パート対策(1) | 授業開始後について(1) | 2020年度ICU合格!(2) | 過去問の点数について(0) | 今からのICU対策(1) | ICUの英語のリーディングで悩んでいます。(3) | bucho の(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■9281 / 親記事)  2012年度 指定校推薦入試
MR 2011/10/20(Thu) 18:00:22 ID: FFcTkrfn
    中間考査が終わって落ち着いたので立てました。
    指定校受ける人いますか?

    情報が少なくて不安なので皆さんで情報交換しませんか?
    小論文と面接がすごく不安です…。
引用返信/返信

▽[全レス16件(ResNo.7-16 表示)]
■9295 / ResNo.7)  Re[1]: 2012年度 指定校推薦入試
MR 2011/11/14(Mon) 19:27:13 ID: eL6aEvSZ
    受験票がまだ来ない。
    不安です。
引用返信/返信
■9297 / ResNo.8)  受験票届きましたか?
まる 2011/11/17(Thu) 02:58:49 ID: TxMt1Lsv
    私は届きました。
    緊張してきましたね。
    地方から行きますので、前日武蔵境駅付近に泊まります。
    朝寝坊しないように気をつけなくては・・・・。
引用返信/返信
■9300 / ResNo.9)  Re[3]: 受験票届きましたか?
トリ 2011/11/17(Thu) 19:30:53 ID: LY6BPDXj
    こちらも無事届きました。
    同じく地方なので明日行きます。

    お互いがんばりましょう!
引用返信/返信
■9303 / ResNo.10)  Re[3]: 受験票届きましたか?
MR 2011/11/19(Sat) 22:58:42 ID: wZMkxVVZ
    掲示板見てませんでした…。
    受験票無事届きました!

    そして今日はお疲れ様でした!

引用返信/返信
■9304 / ResNo.11)  出来栄えは?
Kay 2011/11/24(Thu) 20:40:01 ID: nCqqcc5v

    はじめまして…

    みなさん、出来栄えはいかがでした??

    僕は小論文は過去問よりかなり優しかった気がするのですが…

    面接は試験官が2人とも外国人で、なかなか大変でした(汗)

    皆さんは面接で何を聞かれましたか?
引用返信/返信
■9305 / ResNo.12)  Re[2]: 出来栄えは?
MR 2011/11/29(Tue) 18:54:16 ID: eL6aEvSZ
    読みやすい文章でした!
    やさしくは感じませんでしたが…笑。

    面接、私は一人は外国人、一人は日本人でした。
    『国際性が必要だと考える理由』とか『クリティカルシンキングはなぜ必要か』など聞かれました。

    今日携帯で合否確認したところ合格してました!
    郵送の書類はまだ来てないですが…。
引用返信/返信
■9306 / ResNo.13)  Re[3]: 出来栄えは?
Kay 2011/12/04(Sun) 14:53:23 ID: nCqqcc5v

    中々、きわどい面接官だったんですねww

    僕も無事に合格しました!!

    皆さんはスタートアップ・プログラムでキャンパスには行くんでしょうか?
引用返信/返信
■9307 / ResNo.14)  Re[4]: 出来栄えは?
BUCHO 2011/12/06(Tue) 13:49:32 ID: diyUIL1B
    合格おめでとうございます!
    ぜひ後続の受験生のため、合格体験記をお送り下さいませ。
    今ならもれなく入学に確実に役立つ読み物、「BUCHOのICU入学対策」を差し上げます。
    Word送信、Amazonギフトカードにも対応しております。

    http://icu.bucho.net/icu/experience_01.html
引用返信/返信
■9308 / ResNo.15)  Re[4]: 出来栄えは?
トリ 2011/12/15(Thu) 17:20:09 ID: i70W5FWB
    かなり書き込みが遅くなってしまいましたが、私も無事合格しました。
    私のところは一人外国人、一人日本人でした。
    ICUのキリスト教精神とはどのようなものだと考えているか、世の中にある矛盾について、ということを聞かれました。

    ところで、スタートアッププログラムのサイトのパスワードとかって届きました?
引用返信/返信
■9309 / ResNo.16)  Re[5]: 出来栄えは?
Kay 2011/12/16(Fri) 23:43:38 ID: nCqqcc5v

    今日、スタートアップ・プログラムに参加した人はそこでもらいました。

    そうじゃない人は今日にでも発送だと思います!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-16]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■9298 / 親記事)  試験会場への付き添いの入場について
まる 2011/11/17(Thu) 03:06:13 ID: TxMt1Lsv
    今週土曜日、指定校推薦の面接と小論文が行われます。
    アドミッションセンターに問い合わせたところ
    付き添い者は、学食「など」で待っていることができると回答されました。
    付き添い者がいらっしゃる方、みなさんの親御さんや先生など付き添いの方は、
    どちらで待っていた、また、待っている予定ですか?
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■9302 / ResNo.1)  Re[1]: 試験会場への付き添いの入場について
BUCHO 2011/11/18(Fri) 00:59:25 ID: diyUIL1B
    ICU入試に付き添われる場合、周辺に何も無い上に試験が4教科と一日がかりなので、待っているのも大変ですね。

    毎年大学受験をしている経験上、受験の孤独感があるとすると昼食時でして、その他休み時間はトイレに行って終わる程度なので、お昼まで付き添って帰りは各自で、というのもありかもですね?

    (*一人で受験会場に行く方も見ていると思うので書いておきますと、引率者のいる謎のツアー集団をみかけたりという例外はありますが(慶應とか)、個人で参加される方がほとんどなので(というか謎のツアー集団の方が浮いているので)、心配しなくても大丈夫です。)
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■9301 / 親記事)  3rd Term CD
BUCHO 2011/11/18(Fri) 00:34:18 ID: diyUIL1B
    3rd Term CDは今週末より順次発送させていただきます。
    (万が一1週間以内に届かない場合メールにてご一報下さいませ)
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■9296 / 親記事)  ICU入試対策直前対策講座(冬期講習)
BUCHO 2011/11/15(Tue) 15:58:40 ID: diyUIL1B
    ICU入試対策直前対策講座(冬期講習)開講のお知らせ

    本年度も11月27日よりICU入試対策直前対策講座(冬期講習)を開催させていただきます。これからの受験生向けにコンパクトにまとめられた受講セットです。詳しくは下記URLをご参照下さいませ。

    http://icu.bucho.net/icu/onlinelecture05.html
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■9261 / 親記事)  AO入試の受験票 質問
マラーリン 2011/09/30(Fri) 17:46:50 ID: WjXvUCQ3
    AO入試の二次試験の受験票が届いたのですが
    これは不合格の人にも届くのでしょうか?
    とても不安です。
    返答のほどよろしくお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス24件(ResNo.15-24 表示)]
■9276 / ResNo.15)  Re[15]: AO入試の受験票 質問
マラーリン 2011/10/11(Tue) 19:23:13 ID: eSPtzM9P
    いいですねー。
    しましょうか。
    三人くらい集まるといいんですけど。
    どうやってアカウント交換しましょ?(´・_・`)
引用返信/返信
■9277 / ResNo.16)  Re[16]: AO入試の受験票 質問
YS 2011/10/11(Tue) 21:18:56 ID: CJvaiUzD
    私のアドレス(@って書いてあるところをクリックしてください)に、スカイプアカウントを送ってもらえますか?
    そうしたら私も登録します^^
    もう一人スカイプで練習とかしたいっていう人もいるので、その人のアカウントがわかったら、知らせます*
引用返信/返信
■9278 / ResNo.17)  Re[17]: AO入試の受験票 質問
マラーリン 2011/10/11(Tue) 22:20:28 ID: eSPtzM9P
    ラジャー。
    送りましたー
引用返信/返信
■9279 / ResNo.18)  Re[18]: AO入試の受験票 質問
key 2011/10/14(Fri) 21:16:53 ID: hkmc++n0
    いよいよ明日だねっ
    頑張りましょう♪
引用返信/返信
■9280 / ResNo.19)  Re[19]: AO入試の受験票 質問
YS 2011/10/14(Fri) 21:18:35 ID: CJvaiUzD
    いよいよですね・・・!
    1次合格者みんな受かれるように、がんばりましょう♪


引用返信/返信
■9282 / ResNo.20)  Re[1]: AO入試の受験票 質問
key 2011/10/21(Fri) 19:14:44 ID: XgDXZQmk
    みなさんどうでした??
    私は無事合格しましたっ★
    4月からよろしくお願いしますっ

引用返信/返信
■9283 / ResNo.21)  Re[2]: AO入試の受験票 質問
YS 2011/10/21(Fri) 19:21:20 ID: CJvaiUzD
    わたしも合格しました!!みなさん4月に逢いましょう*
引用返信/返信
■9284 / ResNo.22)  Re[3]: AO入試の受験票 質問
key 2011/10/21(Fri) 19:27:18 ID: XgDXZQmk
    よかったあ><!!!
    はやく逢いたいッ★
引用返信/返信
■9285 / ResNo.23)  Re[4]: AO入試の受験票 質問
YS 2011/10/21(Fri) 20:40:41 ID: CJvaiUzD
    私、最近ICUの大学案内ばっかり見てて、
    行きたくてしょうがなかったよ*
    本当にお互い合格してよかった!入学式楽しみだね!
引用返信/返信
■9294 / ResNo.24)  Re[5]: AO入試の受験票 質問
BUCHO 2011/11/11(Fri) 03:08:30 ID: diyUIL1B
    AO入試合格おめでとうございます!
    後続の受験生のため、ぜひとも合格体験記をお送り下さいませ。

    合格体験記をお送り下さった皆様には、Amazonギフトカード(図書カード)及びICU入学後に確実に役立つWeb小冊子「BUCHOのICU入学対策」をお贈り申し上げます。


    https://bucho.sakura.ne.jp/mail/exp-ao.html
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-19] [20-24]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■9292 / 親記事)  社会人入試について
受験生 2011/10/30(Sun) 20:46:58 ID: hqBktQYb
    来月、社会人入試を受験する者ですが、小論文対策をどのようにしたらいいかわかりません。
    ICUでは小論文は110分間あるのですが、大体何文字程度なのでしょうか?

    よろしければ教えてください。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■9293 / ResNo.1)  Re[1]: 社会人入試について
BUCHO 2011/11/11(Fri) 02:41:59 ID: diyUIL1B
    以前いただいたICUの帰国生入試用の小論文解答用紙のコピーはA4サイズの紙にB5サイズくらいの枠で20行です。帰国生入試は毎年3問で、手元のコピーでは1問1枚で3枚あります。原稿用紙じゃなくてレポート用紙のような感じです。

    社会人入試の小論文(及び同日に行われる指定校推薦の小論文)もこれに類似していると思いますが、問題数等は違うかもです(いずれにしても字数指定ではない、はず)。


    試験がんばって下さい。


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■9259 / 親記事)  ロシア語の授業について
玉子 2011/09/22(Thu) 18:30:15 ID: oM2bucss
    高3でICU志望の者です。

    僕はICUで日英露三カ国語を身につけたいと思っています。
    しかし、ICUではロシア語の授業は他言語に比べて少なく、全部取っても1年で終わってしまうということを聞きました。
    ロシア留学も視野に入れて、向こうの大学での講義を理解出来るくらいになりたいと思うのですが、ICUの授業だけではそこまでの到達は難しいでしょうか。
    やはり学外で外国語教室などに通う必要がありますか?

    ICUの教育制度にかなり魅力を感じているのですが、その事だけが気になっています。ぜひお答えお願いします。
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■9260 / ResNo.1)  Re[1]: ロシア語の授業について
SA 2011/09/28(Wed) 19:46:32 ID: HC2Ct+gG
    1年次ELP、2年次選択でロシア語履修、3年次ロシアに交換留学、でしょうか。
    ICUはExchangeにロシアの大学もあるので、意欲と成績が維持できていれば高い確率で留学には行けると思います。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■9255 / 親記事)  過去問の復習
ぽりたんく 2011/08/15(Mon) 00:22:33 ID: cOI64skd

    こんにちは!
    ICUに合格された方々に質問です。


    いまICUの過去問をさくさく解いてる途中なのですが、人文や社会学、リベラルアーツの復習の仕方がわかりません。もしよろしければ、受験時代にやった復習法を教えていただけると幸いです!!
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■9258 / ResNo.1)  Re[1]: 過去問の復習
ビタ 2011/09/05(Mon) 13:57:44 ID: Ve7eguOH
    *過去問には大学の講義の内容で聞くような内容も含まれるので難しい問題にはまりすぎない、分からなくても適度にスルー。
    *人文などはノートに論旨をまとめる。個人的には初めの頃はきっちり字で書いていましたが、図説・展開図を添えて手早く書くようなまとめに段々変えていきました。
    *記憶が曖昧になるので問題をやってからすぐに見直す。


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■9257 / 親記事)  AOエッセイ添削オプション募集終了
BUCHO 2011/08/16(Tue) 16:30:28 ID: diyUIL1B
    2012年度入試向けAOエッセイ添削オプションは定員に達しましたので、今年度の同オプションの募集を終了させていただきました。ありがとうございました。
引用返信/返信



■記事リスト / ▲上のスレッド
■9256 / 親記事)  オンラインレクチャー2nd Term
BUCHO 2011/08/16(Tue) 16:20:48 ID: diyUIL1B
引用返信/返信



- Child Tree -