ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■ ICU 国際基督教大学に関する、疑問、質問、体験談等をどしどしお寄せください。


>>新規の質問投稿はこちら<<



記事リスト ( )内の数字はレス数
NEW承認待ちの投稿(0) | 寮の選考落ちました(2) | 2025一般選抜合格(5) | 国際基督教大学には車で通学することは可能ですか?(1) | 晴れて合格!🌸入学までの勉強(1) | 2025一般選抜の感想です(11) | high endeavor奨学金について(0) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2025一般選抜の志願者数(8) | 入試の際の入口(2) | 出願時のアンケートについて(3) | ICUのWEB出願の志望理由は全角ですか?(2) | 日英バイリンガルか英語外部利用どっちにする?(1) | 投稿削除(0) | 新課程と旧課程(1) | 日英バイリンガル面接を受けるべきか迷っています(2) | ICU受験のホテルについて(4) | リスニングについて(2) | 過去問の進め方について(1) | 😊絵文字に対応😉(0) | ICUの寮生活(2) | オンレクの合格目安偏差値について(1) | 2025年一般受験勢がんばろう!(1) | 日英バイリンガル面接について(1) | 本掲示板はサポート用ではありません(0) | 総合型選抜の書類について(2) | 高2の総合型選抜の対策(1) | 社会人小論文に関しまして(1) | オンレクについて(2) | 俺はICUだけで行く(5) | 【ICU和太鼓部】学内春公演のお知らせ(0) | 合格(9) | 2024一般選抜感想(4) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2024志願者で不安とか話そう(3) | 北門(1) | 食堂について(1) | ICUの総合型選抜受けた人?(0) | 夏期講習とオープンキャンパス(1) | 総合型選抜を受けるか迷っています(2) | 編入後の単位について(4) | 高三の活動(2) | 入学後のバイトについて(6) | オススメのパソコンを教えて下さい!(6) | gap(1) | 合格!!(6) | 寮について(1) | 2023年度一般選抜(6) | 人文社会科学 (2) | 共通テスト後(1) | リスニング 聴きながらの回答が難しい(0) | 英語はリスニングが終わると同時にリーディングが始まるんですが?(1) | ICUの机のスペース(2) | 神奈川からは移動もしくは宿泊?(3) | ちょっとした不安(1) | リスニング教材(1) | 志望動機の内容と合格の判断(2) | オンレクと奨学金(0) | 高2の勉強(1) | 総合型選抜 二次の倍率について(8) | 大学の見学について(1) | オンレク過去問実施の時期について(2) | 夏休み明けの勉強について(4) | 文法の参考書をやるべきかどうか(2) | 総合型選抜で合格した方へ(0) | 総合型選抜について(1) | 総合型選抜を受けた方へ(1) | ATLAS成績上げ方(2) | ICUに進学する高校の偏差値(3) | 夏休みの勉強と文系受験の理系科目(5) | 単語帳について(2) | ICUへの仮面浪人とバイトと単位(1) | icuかsfcか(2) | 資料集について(0) | 合格しました!!(2) | ついに合格発表ですね(0) | ICU難易度について(2) | 今週末!(2) | リスニングの指示と答えを書くタイミング(2) | リスニングに関して(1) | 社会科選択について(3) | LEAPという単語帳(2) | 2021年度入試の感想です(7) | B方式について(1) | 2021年度 入試 感想(0) | 一般入試における調査書に関して(2) | パソコン(3) | コロナの影響?(5) | 今年の問題傾向(1) | 過去問の偏差値について(1) | 模試での判定について(2) | ICUの英語リスニングの勉強法で(1) | 予定の立て方(3) | 文系の自然科学パート対策(1) | 授業開始後について(1) | 2020年度ICU合格!(2) | 過去問の点数について(0) | 今からのICU対策(1) | ICUの英語のリーディングで悩んでいます。(3) | bucho の(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■8333 / 親記事)  2009年度入試合格スレ
BUCHO 2009/02/13(Fri) 08:29:21 ID: diyUIL1B
    2009年度入試合格者の皆様の書き込みはこちらに
    ぜひ喜びを声を残してください。
引用返信/返信

▽[全レス14件(ResNo.5-14 表示)]
■8345 / ResNo.5)  Re[1]: 2009年度入試合格スレ
asakura so-so 2009/02/13(Fri) 16:42:43 ID: Tj0W1f0t
    合格しました!!AO入試に落ちた時はどうなるかと思いましたが、一番理想の形

    でスタートが切れて本当にうれしいです。
引用返信/返信
■8346 / ResNo.6)  Re[1]: 2009年度入試合格スレ
deco 2009/02/13(Fri) 17:26:22 ID: phqlCY4+
    学校で先生に結果見てもらったら受かってました…!
    リスニングと社会で死にかけてたので未だに信じられません
引用返信/返信
■8348 / ResNo.7)  Re[1]: 2009年度入試合格スレ
りょこ 2009/02/13(Fri) 18:11:52 ID: kOVdIk8a

    受かりました・・・
    高校受験・AOと不合格だったので
    三度目の正直!と思って受けたら
    社会でちーん・・・
    夢のようでいまだに信じられません
    BUCHOさん 
    本当にありがとうございました!

引用返信/返信
■8349 / ResNo.8)  Re[2]: 2009年度入試合格スレ
takakutikakuni 2009/02/13(Fri) 18:16:31 ID: uUyH+PFc
    合格した・・・!あきらめかけてたから、またあの校舎に会えると思うとほんとにうれしい、いや、うれしいという言葉なんてつかいたくない!オンレクありがとう!!!!
引用返信/返信
■8350 / ResNo.9)  Re[3]: 2009年度入試合格スレ
florestan 2009/02/13(Fri) 18:34:43 ID: LgTxKbmy
    合格しました
    オンレクが非常に役に立ったと思います
    ありがとうございました
引用返信/返信
■8351 / ResNo.10)  Re[2]: 2009年度入試合格スレ
崖の上からボチョ 2009/02/13(Fri) 18:49:24 ID: BBYIBfLZ
    car-rewさん!!!!おめでとうございます!!!
    99%落ちたと書いていてさりげに心配していましたp(*^ε^*)q
引用返信/返信
■8352 / ResNo.11)  Re[4]: 2009年度入試合格スレ
とんぷく2 2009/02/13(Fri) 18:56:48 ID: BBYIBfLZ
    合格しました!
    実感がまだわきません。
    兎に角よかった~~~
引用返信/返信
■8353 / ResNo.12)  Re[1]: 2009年度入試合格スレ
ななみ 2009/02/13(Fri) 21:32:34 ID: aBXPr+qd
    合格しました!!!
    社会科学が全然できなかったので、もう無理だと思っていましたが…

    他の科目を落ち着いて解けたことがよかったのかな、と思います。
引用返信/返信
■8354 / ResNo.13)  Re[3]: 2009年度入試合格スレ
car-rew 2009/02/13(Fri) 22:51:58 ID: qexOC+5K
    ボチョさん!!!ありがとうございます!!!!(;_;)まだ信じられません!お母さんも書類きてないのでまだ信じてくれません!!!
引用返信/返信
■8355 / ResNo.14)  Re[1]: 2009年度入試合格スレ
kawa 2009/02/14(Sat) 01:21:50 ID: FRSlXQhe
    合格しました。 
    社会科学の問題を見たときは驚きましたが、いつものオ
    ンレクのように解ける問題を確実に解いて、混乱せずに
    人文、英語とつなげていけたのがよかったのだと思いま
    す。BUCHOさんありがとうございました。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-14]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8325 / 親記事)  2009年度一般入試予想点書き込みスレ
k 2009/02/11(Wed) 11:16:08 ID: 2Y2b2FkO
    今年度は社会科学において波乱がおきましたが、冷静に考えてみるとリベラルアーツの問題数減、考察問題の割合増加等、例年に比べて明らかに改革を意識した問題内容になっていると思います。
    個人的には社学の文章が論文ですらなかったのには腹が立ちましたが・・。

    というわけで、まずは自分から。

    [リベラルアーツ] 75-80%
    [社会科学]10-50%(笑)まぁ30-40%くらいかな?確率的にw・・・どうだろう。
    [人文科学]70-75%
    [英語]85-95%

    くらいだと思います。社会科学は4問くらいしか知識なかったので、合格を左右されるなら間違いなくここだと思います・・・。
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.1-7 表示)]
■8326 / ResNo.1)  Re[1]: 2009年度一般入試予想点書き込みスレ
k 2009/02/12(Thu) 12:00:08 ID: 2Y2b2FkO
    誰も書かないな・・・明日発表か・・・怖いぃ!
    社学とかふざけてるとしかいいようがないですよね。
引用返信/返信
■8327 / ResNo.2)  Re[2]: 2009年度一般入試予想点書き込みスレ
Zer 2009/02/12(Thu) 21:35:40 ID: nnKLHfRH
    怖いですね・・・

    結果は予想ついてますが・・・

引用返信/返信
■8328 / ResNo.3)  Re[3]: 2009年度一般入試予想点書き込みスレ
まる 2009/02/12(Thu) 23:19:11 ID: Lp5bDAbi
    あーあ   

    落ちてるよなあー
引用返信/返信
■8329 / ResNo.4)  Re[4]: 2009年度一般入試予想点書き込みスレ
k 2009/02/12(Thu) 23:35:33 ID: 2Y2b2FkO
    俺も落ちてるだろうな・・・・社学が痛かった・・・。
引用返信/返信
■8330 / ResNo.5)  Re[1]: 2009年度一般入試予想点書き込みスレ
deco 2009/02/13(Fri) 00:00:36 ID: qMhGbcSK
    いよいよ今日ですね
    怖い…落ちてるだろうけど怖い…
引用返信/返信
■8334 / ResNo.6)  Re[2]: 2009年度一般入試予想点書き込みスレ
Andante 2009/02/13(Fri) 10:48:36 ID: bCyqmjED
    緊張しすぎて朝から何もできない・・・
    試験のときよりずっときんちょうするし

    自分の結果をみても合格できる要素が無いから結果はありありと分かるんだけど・・・怖い

    ああ、もう10分だ。。
引用返信/返信
■8335 / ResNo.7)  Re[3]: 2009年度一般入試予想点書き込みスレ
car-rew 2009/02/13(Fri) 10:55:48 ID: qexOC+5K
    私も落ちる確信で心がいっぱいです。でもやっぱりICU行きたくて心が口から出てきそうでこわいです。もうこの緊張感やばいです。AO以来です><
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8297 / 親記事)  2009年度入試感想スレ
BUCHO 2009/02/07(Sat) 01:37:47 ID: diyUIL1B
    入学試験お疲れ様です。
    入試の感想等をこちらのスレにぜひぜひ。
    リベラルアーツ学習適正はどのような傾向か、人文・社学はどのような問題が出たか、できばえはどうだったか、実際に行ってみたICUや試験会場の印象など、こちらにお書きください。
引用返信/返信

▽[全レス18件(ResNo.9-18 表示)]
■8309 / ResNo.9)  Re[1]: 2009年度入試感想スレ
ぽっぽ 2009/02/08(Sun) 01:20:43 ID: PQVJ+iP8
    リベラルアーツは去年に比べて簡単なものが多かったですね。
    問題数も減ったのでかなり楽でした。

    社会科学には驚いた。
    多分40問中文章から解けるものが5問歩あるかないか。
    後は憲法から始まって、国際政治、開発援助、国際経済って感じにポンポン話が飛んでました。

    去年のおそらく最上さんが作ったであろうものから始まって社会科学は手抜き傾向にある気がします。

    人文科学も結構頻繁に話がとんでた気がします。
    問題の作り方がかなり変だった気がします。

    社会科科学と人文科学に関しては、今年度の改革を意識してか、リベラルアーツという面を強調したような入試問題でしたね。

    英語は資本主義をめちゃくちゃ否定してたのにびっくりしました。
    去年のグローバリゼーションの批判と言い、何考えてんだと思います。
引用返信/返信
■8310 / ResNo.10)  Re[1]: 2009年度入試感想スレ
mm 2009/02/08(Sun) 02:11:19 ID: 2Y2b2FkO
    社会科学鬼畜でしたねー。
    文章簡単だな、と思って余裕かましてたら問題文長いわ本文と関係ないわ知識問題だらけだわでイミフでした。手ごたえ全くなし。

    英語、読解はかなり簡単でしたね。特にパートⅡが。
    あとリベラルアーツも例年に比べると簡単だったと思います。知識問題が減ったからかな?自分としては助かったんですが・・・。
    リスニングは長文が増えた分ちょっと難化したかな?という感じ。
    人文は例年とあんま変わらない予感。

    英語で稼ぎたかったんですけど、読解簡単だったから平均高そうだなぁ。
    問題は社会科学・・・これの出来が合否に直結するような・・・マークの神様が降りてきてたらいいと思うんですけど。みんな出来なかったことを祈りますw
    まぁ自分の場合体壊して最近ようやく復帰出来たので、落ちて当然な感もありますが・・・。

引用返信/返信
■8311 / ResNo.11)  Re[1]: 2009年度入試感想スレ
りょこ 2009/02/08(Sun) 09:33:03 ID: kOVdIk8a

    実際昨日ICUに行き
    やはり行きたいなーと再確認
    がしかし…

    リベラル: 
    数列があまりでなくてラッキー!
    組み合わせが多くてあやふやなのもしかり
    社会:
    絶望的です
    世界史こーい!と思っていただけに
    公民?知識問題MAXに気付いたときは…
    自信を持って答えられたのも少ないです
    :お昼休み:
    ご飯を食べて少し散歩をして気持ちを切り替え!
    私の入試は午後からだーと言い聞かせる
    人文:
    テーマもおもしろくてなかなか楽しめた
    得点につながるか…
    英語:
    リスニング長文増えましたね!
    去年よりは簡単だった気が
    リスニングPart1の最初でびびりーの
    後半は少し楽な気がしました

    あとは結果を待つのみー!
    とかいって昨日帰ってきてから社会の出来を思い出し
    めっちゃ泣きました´`
    そして今日熱が出るというなめっぷり!

引用返信/返信
■8312 / ResNo.12)  Re[2]: 2009年度入試感想スレ
りんご 2009/02/08(Sun) 10:57:19 ID: FKXKr7TT
    なんか長かったけど楽しかったです♪

    社会科学はほとんど全部?知識問題で政経とってたくせに
    あいまいにしか勉強しなかったせいか、びみょーすぎた!4割?笑

    人文科学はプラトンのイデア論の影の話とヴェバーを関連づけたものは
    でました!おもしろかったです。

    英語は一番最初のが難しく感じました笑 

    リベラルは数学ほとんど飛ばしたけど、おもしろかったです。

    机が小さいのがくるっ!とカクゴしてたけど、普通サイズの机でラッキーでした♪
    あ!WGどこに売ってるかわからず買えませんでした~!

引用返信/返信
■8314 / ResNo.13)  Re[3]: 2009年度入試感想スレ
狛ねずみ 2009/02/08(Sun) 12:19:18 ID: 6luk7rYd
    社会も人文もそれなりだったけど
    最初のリベラルアーツが…
    テンパってどれくらいか分からないです 時間配分も間違えましたし;;
    英語はリスニングが過去問よりも簡単?になった気がしました
    時間が経てば経つほどどれだけ取れたか分からなくなってきました…><
引用返信/返信
■8315 / ResNo.14)  Re[4]: 2009年度入試感想スレ
mm 2009/02/08(Sun) 12:35:30 ID: 2Y2b2FkO
    リスニング確かにナレーターの人がやっぱプロだからかオンレクのよりかは聴き取りやすかったかも。
    社学が出来ただけ羨ましいわ。
    段々自信を失ってくよ。
引用返信/返信
■8316 / ResNo.15)  Re[1]: 2009年度入試感想スレ
deco 2009/02/08(Sun) 17:14:03 ID: 59hMErOg
    社会科学の知識問題ラッシュには泣きそうになりました。
    政経の問題集と世界史のノート、持って行くべきか持って行くまいか悩んで結局持ってこなかったのをすごく後悔してます…。
    あと英語のリスニングが難しかったです。
    特に蝶々の幼虫とかの話は1問も合ってる気がしません。
    人文の話はとても面白かったと思います。(合ってるかどうかは別として)
    リベラルアーツはセンター用の数学知識が結構役立った気がします。
    皆さんお疲れ様でした。

引用返信/返信
■8317 / ResNo.16)  Re[2]: 2009年度入試感想スレ
car-rew 2009/02/08(Sun) 17:18:58 ID: qexOC+5K
    社学が全くできませんでした・・・・オンレクでやってきた11年間の過去問にもあんな殆ど知識問題っていう年度はなかったのに。読解力上がってきたなって自分で思ってたのにすごくショックです。
    適性検査も難しかったです。
    人文と英語は結構できたと思うんだけど・・・・99%落ちたと思います
引用返信/返信
■8318 / ResNo.17)  Re[1]: 2009年度入試感想スレ
icu01 2009/02/09(Mon) 16:21:59 ID: XauRlB6b
    一番驚いたのは社会科学。
    憲法など政治経済の知識があれば
    読解力がなくても答えられるような問題が多かったなあって思います。
    今までの過去問にはないようなタイプでびびりました。焦りました。
    あれって論文なのかなあ

    人文は社会科学に比べれば例年通りでした。
    カゲについてなんですが途中から一つのエピソードの説明がずーっと続いて
    ながっ!って思ったのを覚えてます。
    内容的にはおもしろかったです。

    英語は少しやさしめになった気がします。

    リベラル・アーツ問題で時間なくなったり、
    社会科学で何コレって文章出たり、
    本番は何が起こるかほんと分かんないって感じました。

    あと試験監督の人がうわさ通りゆる~い感じでおもしろかったです。











引用返信/返信
■8320 / ResNo.18)  Re[2]: 2009年度入試感想スレ
lee 2009/02/09(Mon) 20:18:49 ID: gYnusN1h
    社会科学が他界しました!
    世界史、倫理専攻で日本史、政経が昔から大嫌いな
    僕にとっては相性悪すぎて地獄でした!
    世界史と資料読み取りで社学で稼ごうと思ってただけに
    途中絶望過ぎて放棄しかけました。
    7割方ノリでマークしました。
    正直泣きそうでした!

    全員にとって難しいならともかく、
    政経選択者には普通に解けるのかなと思うと
    ショックで腐りそうでした!

    それ以外はまあまあでしたが、
    あくまでもまあまあでした!!

    …みなさんこれを読んで元気出してください。。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-18]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8300 / 親記事)  リベラルアーツ学習適性情報募集のお知らせ
BUCHO 2009/02/07(Sat) 18:18:16 ID: diyUIL1B
    2009年度入試、本当にお疲れ様でした。
    BUCHO.NETでは皆様のリベラルアーツ学習適性情報を募集いたしております。
    このサイトが少しでもお役にたったという皆様、ぜひ情報の提供をお願いいたしますm(_ _)m。
    なおご希望される皆様全員に図書カードをお送りいたしております。


    http://bucho.net/mail/sat01.html

引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■8313 / ResNo.1)  Re[1]: リベラルアーツ学習適性情報募集のお知らせ
BUCHO 2009/02/08(Sun) 11:03:08 ID: diyUIL1B
    おお、例年になく手○きとか鬼○とかマーク運勝負かよ的な特定某科目への悲痛な叫びが聞こえてきますね…

    というわけで(?)、1問でも結構でございますので、ぜひリベラルアーツ学習適性情報をお寄せくださいませ。記憶が新鮮な内にぜひぜひ。

    http://bucho.net/mail/sat01.html


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8214 / 親記事)  早稲田大学国際教養学部リスニング対策講座
BUCHO 2008/11/10(Mon) 19:36:16 ID: diyUIL1B
    以前よりご要望をいただいておりました早稲田大学国際教養学部リスニング対策講座の開講を12月初旬に予定しております。
    開講日が決まりましたら再度お知らせいたします。
    よろしくお願いいたします。

    http://bucho.net/sils/
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■8251 / ResNo.1)  Re[1]: 早稲田大学国際教養学部リスニング対策講座
BUCHO 2008/12/01(Mon) 17:00:43 ID: diyUIL1B
    お待たせいたしました。本日よりお申し込み可能です。
    詳しくは下記URLをご参照ください。

    http://bucho.net/sils/

引用返信/返信
■8273 / ResNo.2)  Re[2]: 早稲田大学国際教養学部リスニング対策講座
BUCHO 2009/01/12(Mon) 11:25:40 ID: diyUIL1B
    直前対策キャンペーンとしたしまして、今年度発売分(2009年2月3日お申し込み分まで)は表示価格より1,000円引きで販売させていただきます。

    http://bucho.net/sils/
引用返信/返信
■8322 / ResNo.3)  BUCHOのSILS受験対策(早稲田大学国際教養学部入学試験情報)
BUCHO 2009/02/10(Tue) 17:38:14 ID: diyUIL1B
    BUCHOのSILS受験対策(早稲田大学国際教養学部入学試験情報)をUPしました。
    SILSを受験される方はぜひご利用ください。

    BUCHOのSILS受験対策(早稲田大学国際教養学部入学試験情報)
    http://wasedasils.com

    BUCHOのSILS(早稲田大学国際教養学部)リスニング対策講座
    http://wasedasils.com/listening/


引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8289 / 親記事)  リスニングのマークについて
あんのーん 2009/01/25(Sun) 23:24:20 ID: i7+iJk2i
     リスニングのマークを読解の時間にするテクニックがこの掲示板でも時々話題になるようですが、
    それで注意されたかたなどはいらっしゃいますか?
    もし可能ならリスニングのマークを読解の時間にしたいと考えています。
     残り時間は少ないですが、皆様頑張りましょう。
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■8292 / ResNo.1)  Re[1]: リスニングのマークについて
タマオ 2009/02/02(Mon) 20:21:37 ID: Y5cY0+hM
    去年じゃなくて2007年ですが、マークシートに軽く塗ってからリーディングの時間に濃く塗り直すのは問題無くできました。これが違反というなら1回でマークシートを塗らない限り得点できない試験になっちゃいます(汗)ので安心してください。
引用返信/返信
■8295 / ResNo.2)  Re[2]: リスニングのマークについて
あんのーん 2009/02/06(Fri) 00:23:51 ID: IMHZCh82
    お返事ありがとうございます。
    成る程。薄く塗っておく手がありますか!
    参考にさせて頂き、頑張ります。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8294 / 親記事)  WG入試特別号
BUCHO 2009/02/05(Thu) 21:29:22 ID: diyUIL1B
    ICU学内新聞The Weekly GIANTS(WG)はICU入試特別号を毎年入試前日と当日に販売しております。今年度は以下のスケジュールで販売いたします。
    下見等でICUを訪れた方は、ぜひ購入してみてください(例年300円)。

    2月6日(金)午前10時から午後3時
    2月7日(土)午前7:30分~

    販売場所:ICU教会前の広場

引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8293 / 親記事)  合格点
joo 2009/02/03(Tue) 14:43:16 ID: EHl8hgAa
    icuの合格最低点ってどのくらいなんでしょうか?
    発表されてないので誰もわからないかとは思いますが
    よければ赤本で何割くらいとってたのかとか教えてください!
    よろしくお願いします。
引用返信/返信



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■8291 / 親記事)  一年の計画について
まりこ 2009/02/01(Sun) 22:40:50 ID: S0KGvxaN

    今高2のまりこです。
    高3になってどのように1年間の計画を立てていけばいいのか、できるだけくわしく教えてください!!
引用返信/返信



■記事リスト / ▲上のスレッド
■8276 / 親記事)  2009年度一般入試志願者速報
BUCHO 2009/01/17(Sat) 01:46:07 ID: diyUIL1B
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.1-6 表示)]
■8278 / ResNo.1)  Re[1]: 2009年度一般入試志願者速報
崖の上からボチョ 2009/01/18(Sun) 20:34:06 ID: ycvBeGEb
    下らない質問ですけど今年も消印有効ですよね?
    今少しドキドキしています(汗
引用返信/返信
■8280 / ResNo.2)  Re[2]: 2009年度一般入試志願者速報
BUCHO 2009/01/19(Mon) 13:57:33 ID: diyUIL1B
    >下らない質問ですけど今年も消印有効ですよね?
    >今少しドキドキしています(汗


    出願期間:2009年1月6日(火)~1月20日(火)消印有効
    ですね。
    20日遅くなってしまった場合(夜11時とか)は、郵便局の本局に行って
    「今日の消印を押してください」というと確実に押してもらえます。
    もちろんその前に出した方がよいですがw
引用返信/返信
■8282 / ResNo.3)  Re[3]: 2009年度一般入試志願者速報
崖の上からボチョ 2009/01/19(Mon) 16:14:30 ID: ycvBeGEb
    コメントありがとうございます!!
    一応今日願書出してきました(((;>□<)ノ
引用返信/返信
■8285 / ResNo.4)  Re[4]: 2009年度一般入試志願者速報
BUCHO 2009/01/22(Thu) 17:19:16 ID: diyUIL1B
    更新されましたね。志願者数は横ばい、去年並とみて良さそうです。
    例年のパターンからみると少し増えて確定する感じでしょうか。


    志願者速報

    1. 2009年度 志願者
    一般入学試験: 1,756
    ICU大学入試センター試験: 869
    2009/1/21現在の願書到着数

    2. 2008年度 志願者
    一般入学試験: 1,768
    ICU大学入試センター試験: 874

引用返信/返信
■8286 / ResNo.5)  Re[5]: 2009年度一般入試志願者速報
BUCHO 2009/01/23(Fri) 15:47:41 ID: diyUIL1B
    少し増えましたね。

    1. 2009年度 志願者
    一般入学試験: 1,866
    ICU大学入試センター試験: 891
    2009/1/22現在の願書到着数

    2. 2008年度 志願者
    一般入学試験: 1,768
    ICU大学入試センター試験: 874

引用返信/返信
■8290 / ResNo.6)  Re[6]: 2009年度一般入試志願者速報
BUCHO 2009/01/27(Tue) 21:07:10 ID: diyUIL1B
    これで大体決まりでしょう。
    少子化や金融危機の中、受験生が増えたのは立派だと思います。
    4期連続で学生満足度が1位になるなどが、ICUの運営が評価された形でしょうか。

    1. 2009年度 志願者
    一般入学試験: 1,867
    ICU大学入試センター試験: 891
    2009/1/26現在の願書到着数

    2. 2008年度 志願者
    一般入学試験: 1,768
    ICU大学入試センター試験: 874

 
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



- Child Tree -