ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板


■ ICU 国際基督教大学に関する、疑問、質問、体験談等をどしどしお寄せください。


>>新規の質問投稿はこちら<<



記事リスト ( )内の数字はレス数
NEW承認待ちの投稿(0) | 寮の選考落ちました(2) | 2025一般選抜合格(5) | 国際基督教大学には車で通学することは可能ですか?(1) | 晴れて合格!🌸入学までの勉強(1) | 2025一般選抜の感想です(11) | high endeavor奨学金について(0) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2025一般選抜の志願者数(8) | 入試の際の入口(2) | 出願時のアンケートについて(3) | ICUのWEB出願の志望理由は全角ですか?(2) | 日英バイリンガルか英語外部利用どっちにする?(1) | 投稿削除(0) | 新課程と旧課程(1) | 日英バイリンガル面接を受けるべきか迷っています(2) | ICU受験のホテルについて(4) | リスニングについて(2) | 過去問の進め方について(1) | 😊絵文字に対応😉(0) | ICUの寮生活(2) | オンレクの合格目安偏差値について(1) | 2025年一般受験勢がんばろう!(1) | 日英バイリンガル面接について(1) | 本掲示板はサポート用ではありません(0) | 総合型選抜の書類について(2) | 高2の総合型選抜の対策(1) | 社会人小論文に関しまして(1) | オンレクについて(2) | 俺はICUだけで行く(5) | 【ICU和太鼓部】学内春公演のお知らせ(0) | 合格(9) | 2024一般選抜感想(4) | がんばれ!from 元オンレク生のICU生(1) | 2024志願者で不安とか話そう(3) | 北門(1) | 食堂について(1) | ICUの総合型選抜受けた人?(0) | 夏期講習とオープンキャンパス(1) | 総合型選抜を受けるか迷っています(2) | 編入後の単位について(4) | 高三の活動(2) | 入学後のバイトについて(6) | オススメのパソコンを教えて下さい!(6) | gap(1) | 合格!!(6) | 寮について(1) | 2023年度一般選抜(6) | 人文社会科学 (2) | 共通テスト後(1) | リスニング 聴きながらの回答が難しい(0) | 英語はリスニングが終わると同時にリーディングが始まるんですが?(1) | ICUの机のスペース(2) | 神奈川からは移動もしくは宿泊?(3) | ちょっとした不安(1) | リスニング教材(1) | 志望動機の内容と合格の判断(2) | オンレクと奨学金(0) | 高2の勉強(1) | 総合型選抜 二次の倍率について(8) | 大学の見学について(1) | オンレク過去問実施の時期について(2) | 夏休み明けの勉強について(4) | 文法の参考書をやるべきかどうか(2) | 総合型選抜で合格した方へ(0) | 総合型選抜について(1) | 総合型選抜を受けた方へ(1) | ATLAS成績上げ方(2) | ICUに進学する高校の偏差値(3) | 夏休みの勉強と文系受験の理系科目(5) | 単語帳について(2) | ICUへの仮面浪人とバイトと単位(1) | icuかsfcか(2) | 資料集について(0) | 合格しました!!(2) | ついに合格発表ですね(0) | ICU難易度について(2) | 今週末!(2) | リスニングの指示と答えを書くタイミング(2) | リスニングに関して(1) | 社会科選択について(3) | LEAPという単語帳(2) | 2021年度入試の感想です(7) | B方式について(1) | 2021年度 入試 感想(0) | 一般入試における調査書に関して(2) | パソコン(3) | コロナの影響?(5) | 今年の問題傾向(1) | 過去問の偏差値について(1) | 模試での判定について(2) | ICUの英語リスニングの勉強法で(1) | 予定の立て方(3) | 文系の自然科学パート対策(1) | 授業開始後について(1) | 2020年度ICU合格!(2) | 過去問の点数について(0) | 今からのICU対策(1) | ICUの英語のリーディングで悩んでいます。(3) | bucho の(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■6999 / 親記事)  合格!!
mkrocks 2006/02/21(Tue) 11:01:09 ID: 1CJPz12u
    しましたー うれしすぎる!!
引用返信/返信

▽[全レス17件(ResNo.8-17 表示)]
■7009 / ResNo.8)  Re[1]: 合格!!
やくたいなし 2006/02/21(Tue) 12:17:44 ID: yP2pWODQ
    なんとか合格しました
    BUCHOさんありがとうございました
引用返信/返信
■7010 / ResNo.9)  Re[2]: 合格!!
smiley 2006/02/21(Tue) 12:33:29 ID: tr5AP6Ak
    みなさんおめでとうございます!!!!
    私もすごくうれしいです!
    よかったぁ~!!!

    私もみなさんに続けるようにがんばります!!

    とにかくおめでとうございます!!
引用返信/返信
■7012 / ResNo.10)  Re[1]: 合格!!
えり 2006/02/21(Tue) 15:56:34 ID: 2Y2b2FkO
    トランスファー合格しました!!!
    去年もダメだったけど、リベンジ成功!
    編入の皆さん仲良くしてください!!よろしくお願いします!!
    嬉しい!!!!!!
引用返信/返信
■7013 / ResNo.11)  Re[2]: 合格!!
イルカ族の娘 2006/02/21(Tue) 16:38:07 ID: Zmvyzd3J
    私も受かりました。信じられない・・・
    入学してからもがんばらなきゃって思いました。
    皆さんよろしくお願いしますー
引用返信/返信
■7014 / ResNo.12)  Re[1]: 合格!!
summer27 2006/02/21(Tue) 17:24:30 ID: ytz+Eb+Y
    合格ーーーーー!!!

    朝から掲示見に行って、一人だったのに泣いてしまいました。
    BUCHOさん本当にありがとうございました!!!
引用返信/返信
■7015 / ResNo.13)  Re[1]: 合格!!
autumn 2006/02/21(Tue) 19:43:44 ID: wI1xLnyy
    ここのHPをちょくちょく利用していたautumnです。
    私も合格しました!!BUCHOさんありがとうございます。
    ところでICUのHPやレタックスの番号表では
    第二志望に合格したかどうかはわからないのでしょうか??
引用返信/返信
■7016 / ResNo.14)  Re[1]: 合格!!
三匹のこぶた 2006/02/21(Tue) 22:41:13 ID: +x0SgFqg
    私もオンレク生でしたがここでは初登場です。
    みなさん合格したみたいで私も本当に嬉しいです!!
    信じられませんが私も何とか合格出来ました!!
    ICUでみなさんに会えることを楽しみにしております☆

    BUCHOさんありがとうございました!!
引用返信/返信
■7020 / ResNo.15)  Re[1]: 合格!!
mac_star 2006/02/22(Wed) 20:40:32 ID: 2Y2b2FkO
    自分も合格しました!!
    まさか本当にこんな日がくるとは、、。
    これもすべてBUCHOさんのおかげです

    合格した皆さん、ICUでともにがんばりましょう!!
引用返信/返信
■7024 / ResNo.16)  おめでとうー
hmwr 2006/02/23(Thu) 00:41:30 ID: 2Lvvthxo
    初カキコです。現在1年生ですが、入学前からこのHPには通って貴重な情報源にしてました。これからはちょくちょく書き込もうと思います。
    肌寒い日だったのに、頑張って走って合格発表掲示板を見に来ている人がいたり、周りで「あー今日で(入試・合格発表から)1周年かー」っていう声がしたり、それぞれ思うところはあったんだろうけど、今回合格された皆さん、本当におめでとう御座います。
    そういえば、今年もアメフト部は胴上げやってたらしいですね(笑)
    4月の桜並木を前に、思いっきり休んで遊んで羽を伸ばしてくださいねー
引用返信/返信
■7028 / ResNo.17)  Re[1]: 合格!!
honey-butter 2006/02/23(Thu) 16:57:49 ID: H3LXSsZG
    私も合格することができました!
    BUCHOさん、本当にありがとうございました。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-17]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7017 / 親記事)  合格体験記募集のお知らせ
BUCHO 2006/02/21(Tue) 23:19:16 ID: diyUIL1B
    2006年度ICU合格者の皆様、本当におめでとうございます!来年度以降の受験者の皆様のために、ぜひ合格体験記をお送りください。古来から言われておりますように、「家に帰るまでが遠足」「家に着くまでが修学旅行」「合格体験記を送るまでがICU入試」です(違

    http://www.bucho-net.com/mail/exp01.html
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■7027 / ResNo.1)  Re[1]: 合格体験記募集のお知らせ
BUCHO 2006/02/23(Thu) 14:58:34 ID: diyUIL1B
    告知上げです。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7023 / 親記事)  サークルについて
snov 2006/02/22(Wed) 21:56:06 ID: 3HJiPPgR
    指定校推薦で合格したsnovです。
    本格的なスポーツ系のサークルに入りたいなぁと考えているのですが、
    ICU生の皆さんはサークルに4月5月にすぐ入られましたか??
    サークルにもよると思いますが、活動はだいたい週に何日あるんでしょうか??
    今はバスケ部に興味があるので、バスケ部の方がいたら教えてくださると嬉しいです!
    あと、ELP(勉強)との両立は大変ですか?
    合格された皆さん、おめでとうございます!
    4月から頑張りましょうね!!


引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■7025 / ResNo.1)  Re[1]: サークルについて
09 2006/02/23(Thu) 02:46:19 ID: 2Y2b2FkO
    本気で頑張ってる体育会系の部活は、アメフト・ラグビー・テニスでしょう。
    こういった団体のホームページを訪れてみてはいかがでしょうか。
    おそらく、練習は週3~5回程度と思われます。
    大概5月ぐらいまでにはどこに入るか決めるんじゃないでしょうか。
    それまでは色んなところを見学する、といった感じですね。
    もちろんそれ以降に入部を決意するのも問題ないはずです。
    あと、ELPとの両立は楽ではありませんが、普通に頑張ればできると思います。
    要は、部活をやるかどうかではなく、snovさんが勉強を真面目に取り組むかサボるか、ということにかかってると思います。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7008 / 親記事)  だめでした
KELLY 2006/02/21(Tue) 11:54:04 ID: ij9hZAK3
    初めてカキコします、ケリーです。

    合格された方々本当におめでとうございます!
    受かっていたらみなさんにまぜてもらって
    合格とカキコしようかと思っていたんですけど…
    残念ながら叶いませんでした↓
    来年トランスファーを狙います!必ず入ります!
    待ってろICU!!!
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■7011 / ResNo.1)  Re[1]: だめでした
yuri 2006/02/21(Tue) 15:38:58 ID: ZfXKcxBl
    私もダメでした。。
    浪人してがんばります!!
    来年は絶対合格のカキコしてやる!!

    合格された方おめでとうございます。
    勉強大変だと思いますががんばってください。

引用返信/返信
■7021 / ResNo.2)  Re[2]: だめでした
mahiya 2006/02/22(Wed) 21:19:18 ID: lCBeQpd1
    ぁたしもだめでした・・・。
    うちは親が浪人許してくれないんで
    編入でがんばろうと思います!!

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■6849 / 親記事)  ICU入試対策の読書の必要性
受験者 2006/01/19(Thu) 21:14:12 ID: 8NufarRN
    赤本には読書をしておくと良いと書いてありますが、ICU入試に役立つ本はありますか??
引用返信/返信

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■6850 / ResNo.1)  Re[1]: ICU入試対策の読書の必要性
hee 2006/01/20(Fri) 02:05:59 ID: pVBZXcrt
    こんにちはSS07のheeです。
    受験者さんはICU入試に役立つ本を探しているということですが、
    以下の本が役に立つと思います。

    「小論文を学ぶ―知の構築のために」 長尾達也(著) 山川出版社

    アマゾンのレビューも参考になりますが、ここでは個人的に思うことを書きます。

    まずこの本は3部構成になっていて、1部では小論文に必要な文章の作法が書かれています。2部では、現代において我々が直面している様々な問題(環境問題等)を生み出す原因となっている近代の考え方について、ポストモダンの立場から批判、検討を行い、第3部では実際に大学の小論文の問題を2部の内容を受けて解説しています。

    この本を薦める理由はこの第2部の内容が優れており、ICU入試の、特に社会科学考査に役立つと思われるからです。
    第2部の具体的な内容はデカルトを中心とした近代の知(物心二元論や中心主義)の批判ですが、僕の場合この部分が社会科学考査で必要な、現代社会に対する問題意識、世界観を形づくる上で非常に役に立ちました。この部分を読めばおそらく、社会科学考査で出てくる文章が何を言っているかわからない、ということは無くなると思います。

    ただし注意点があります。それは内容に極端な偏りがあることです。この本に書かれていることが現代社会を解釈するただひとつの見方ではありません。あくまで、数多くある考え方の一つに過ぎないです。

    僕はまたこの本は、現代社会に対するひとつの見方を提示していて、受験生が物事を深く考え、自分なりの考え方、世界観を作るきっかけになると思っています。事実僕はそうでした。ICUの社会科学考査に役立っただけでなく、ICUに入った後も自分の考え方に多かれ少なかれこの本が影響を与え、そのことがすごくプラスになっています。

    長文になりましが、受験者さんのご参考になれば幸いです。
引用返信/返信
■6852 / ResNo.2)  Re[2]: ICU入試対策の読書の必要性
受験者 2006/01/20(Fri) 21:40:34 ID: 8NufarRN
    長文ありがとうございます。とても参考になりました。
引用返信/返信
■7018 / ResNo.3)  とても参考になりました。
KACHO 2006/02/22(Wed) 07:33:03 ID: Zocfuj28
    試験直前に読んでみたのですが、とても包括的で役に立つ本でした。
    来年受験される方は是非参考にしてみて下さい。
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■6977 / 親記事)  学科変更の質問
いちご 2006/02/19(Sun) 22:51:52 ID: 2Y2b2FkO
    初メールです。
    もうすぐ発表ですね。どきどき・・・
    ICU生の方に質問があるのですが。受かればの話ですが・・・
    実は私は、語学科を第一志望、人文科学科を第二志望で出してしまったのですが、出した後、パンフレットを何度も何度も見直すうちに、自分がほんとうに勉強したかったのは、人文科学科の美術史や哲学だとわかりました。ICUは、学科間の垣根がなく授業をとれると聞きますが、3年次に学科変更できるまでの2年間は、その所属の学科の講義をかなり取らないとならないのでしょうか?また、学科変更出来る基準、満たす条件はかなり厳しいのでしょうか?よろしくお願いいたします。
引用返信/返信

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■6991 / ResNo.1)  Re[1]: 学科変更の質問
09 2006/02/21(Tue) 02:02:13 ID: 2Y2b2FkO
    ICUの履修に強制はなく、いつでも好きなのを取れるので(ただし卒業要件なんかはあります)、初めから転科を考えて履修をすれば、無理に語学科の科目を履修する必要はありません。
引用返信/返信
■7005 / ResNo.2)  Re[2]: 学科変更の質問
いちご 2006/02/21(Tue) 11:22:56 ID: 2Y2b2FkO
    ありがとうございます。
    私も受かりました!これで安心して、興味のある勉強ができます。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■6993 / 親記事)  すいません質問です。
てんてん 2006/02/21(Tue) 09:11:26 ID: 31S617te
    合格発表ってicuのホームページで発表なんですよね?
引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■6994 / ResNo.1)  Re[1]: すいません質問です。
スンスケ 2006/02/21(Tue) 10:19:55 ID: V2tYX4DR
    俺もそれ知りたい!
    去年はどうもネット上にでたっぽいんだけど。。
    どこにでるんだろ。。
    知ってる人おしえてください!
    ってか発表まで1時間を切ってるし!!!!!

引用返信/返信
■6995 / ResNo.2)  Re[2]: すいません質問です。
mari 2006/02/21(Tue) 10:23:47 ID: 8y1UzHnp
    さっきトップに合格発表のリンクが貼られていましたよっ!!
    もちろんまだ番号は書かれてないけれど…(>_<)
    緊張です。試験前日と同じくらい緊張してます。。
引用返信/返信
■6996 / ResNo.3)  Re[3]: すいません質問です。
さくらもち 2006/02/21(Tue) 10:26:06 ID: Oy8AzDwa
引用返信/返信
■6997 / ResNo.4)  Re[4]: すいません質問です。
スンスケ 2006/02/21(Tue) 10:28:05 ID: V2tYX4DR
    わかった!どうもありがとう!!
引用返信/返信
■6998 / ResNo.5)  Re[5]: すいません質問です。
てんてん 2006/02/21(Tue) 10:50:55 ID: 31S617te
    ありがとうございます!めっちゃ怖えー!!
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■6969 / 親記事)  合格発表を見る時って…
ほいほいぽんすけ 2006/02/19(Sun) 19:17:26 ID: OLamJV9s
    ここに書き込みされてる皆さんは、恐らくセンター利用も一般も受験されたと思うのですけど、
    合格発表はどちらからチェックしようと思ってますか?
    私はセンター利用から見ようかなぁとは思っているんですけど、どちらから見るかいまいち決められなくて><

    できましたら皆さんの意見を聞かせてくださいm(u u)m
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■6971 / ResNo.1)  Re[1]: 合格発表を見る時って…
スンスケ 2006/02/19(Sun) 20:48:44 ID: V2tYX4DR
    う~ん、、俺、センター出願してないからわかんない。。悲
引用返信/返信
■6975 / ResNo.2)  Re[1]: 合格発表を見る時って…
KACHO 2006/02/19(Sun) 22:28:44 ID: dGG933Iy
    意見というか、どっちから見たからってどうかなるものですか?
    ほいほいぽんすけさんのお好きなやり方でどうぞ。
引用返信/返信
■6976 / ResNo.3)  Re[2]: 合格発表を見る時って…
ほいほいぽんすけ 2006/02/19(Sun) 22:32:37 ID: OLamJV9s
    それもそうですね
    なんだか合格発表のことを気にしすぎちゃってるみたいです^^;
    落ち着いて、ちゃんと自分でよく考えてみますね^^

    変なスレを立てちゃって申し訳ないです
引用返信/返信
■6992 / ResNo.4)  Re[3]: 合格発表を見る時って…
09 2006/02/21(Tue) 02:03:10 ID: 2Y2b2FkO
    自信というか手応えのなかった方から見てみてはいかがですか?
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■6972 / 親記事)  合格!!
smiley 2006/02/19(Sun) 21:55:29 ID: tr5AP6Ak
    みなさーん!!!
    受かりました!!合格です!!

    私の場合、社会人受験なのでまだまだ2次の面接があります。
    合格したといっても1次なのでまだまだうかつには喜べないのですが
    でもでも・・・受かったぁ~!!!

    このまま2次もがんばります!!
引用返信/返信

▽[全レス9件(ResNo.1-9 表示)]
■6973 / ResNo.1)  Re[1]: 合格!!
summer27 2006/02/19(Sun) 22:05:36 ID: ytz+Eb+Y
    おめでとうございます!!!
    その勢いで2次もがんばってきてください!

    幸先良いですね^^
    私も続けますように。
引用返信/返信
■6974 / ResNo.2)  Re[2]: 合格!!
smiley 2006/02/19(Sun) 22:20:17 ID: tr5AP6Ak
    ありがとうございます。
    がんばります!!

    みなさんの合格を祈ってます!!
引用返信/返信
■6978 / ResNo.3)  Re[3]: 合格!!
yuri 2006/02/20(Mon) 00:54:39 ID: ZfXKcxBl
    おめでとうございます!!
    私も21日の発表で受かってるといいなぁ。。。
    二次試験もがんばってくださいね。

引用返信/返信
■6981 / ResNo.4)  Re[3]: 合格!!
S-WORD 2006/02/20(Mon) 15:14:14 ID: P3Eqm0jp
    おめでとうございます!!
    二次も順調にいくといいですね。
    みんな受かるといいなぁ。
引用返信/返信
■6982 / ResNo.5)  Re[4]: 合格!!
camellia1016 2006/02/20(Mon) 18:28:37 ID: Izqc67Ov
    おめでとうございます。
    二次もうまくいくことを祈ってます!
引用返信/返信
■6983 / ResNo.6)  Re[4]: 合格!!
mkrocks 2006/02/20(Mon) 18:41:41 ID: 1CJPz12u
    おおおー!おめでとうございます!
    タイトルだけ見てえ!?今日発表なの!?と思ってしまいました笑
    いつもオンレクで英語が素晴らしくできてらっしゃるのでいつかsmileyさんを追い越そう!!と思って勝手に励みにさせていただきました。
    面接頑張ってくださいね!
引用返信/返信
■6984 / ResNo.7)  Re[5]: 合格!!
smiley 2006/02/20(Mon) 18:58:07 ID: tr5AP6Ak
    みなさんありがとうございます。

    せっかく1次が受かったので、2次もがんばります!!
    面接で落ちるようなことがあったら悔やんでも悔やみきれない
    って感じですよね。

    みなさんは明日ですよね。
    みなさんの合格を祈って、明日はここから念力送ります!!
引用返信/返信
■6986 / ResNo.8)  Re[6]: 合格!!
Wolke 2006/02/20(Mon) 21:42:08 ID: 5OeVuIon
    おめでとうございます!!!
    さすがですね。
    2次がんばってください。念じときますね。
引用返信/返信
■6987 / ResNo.9)  Re[7]: 合格!!
ほいほいぽんすけ 2006/02/20(Mon) 21:58:20 ID: OLamJV9s
    1次試験合格、本当におめでとうございます!!
    2次試験もきっと上手くいくことを願っています♪
    是非とも頑張ってください

    私も明日はsmileyさんにあやかりたいなぁって思ってます^^
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■6948 / 親記事)  あと数日
smiley 2006/02/16(Thu) 13:09:28 ID: tr5AP6Ak
    みなさん、どうしてますか???
    私は、毎日そわそわして全く何も手につかない状態!!
    受かっていてほしい!!って思いながら
    もう入学後のこととか、いろいろ妄想してます・・・。
    みなさんは何をして発表まですごしているのでしょう?
引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■6950 / ResNo.1)  Re[1]: あと数日
mkrocks 2006/02/16(Thu) 21:30:57 ID: 1CJPz12u
    私は後SFCが残ってるのですが、前半で上智に受かったため気が抜けている&第一志望のICUが気になって気になって勉強ほとんど出来てません。。
    英語のプログラムC?に入れるようにとりあえず夏休みにやっていたTOEFL問題集をおさらいしたりしています笑 お互いいい結果がでるといいですよね!
引用返信/返信
■6951 / ResNo.2)  Re[2]: あと数日
S-WORD 2006/02/16(Thu) 22:57:19 ID: P3Eqm0jp
    僕はICU受験前に姉にうつされた風邪で
    完全にダウンです。しかもさっき姉に『会社休めないから
    うつすな』と言われ、かなりむかつきました(-_-;)
    姉の受験のときは家族が最善の状態を
    作り上げていたのに…。夜中も毎日彼氏と電話して
    うるさかったし、深夜にシャワー浴びるし。ホント最悪…。
    愚痴すみません。今計ったら38度5分ありました。

    寝ます…。
引用返信/返信
■6952 / ResNo.3)  Re[3]: あと数日
smiley 2006/02/16(Thu) 23:58:51 ID: tr5AP6Ak
    …どうぞお大事になさってください。

    そしてmkrocksさん上智合格おめでとうございます!!
    すごいですね。
    しかし、もう勉強を再開しているところがまたすごいです。

    私は、新聞を目で追いつつもまったく内容が頭に入っておりません…。
    これからFOXで24です!!かなりの暇人です。
引用返信/返信
■6954 / ResNo.4)  Re[1]: あと数日
mari 2006/02/17(Fri) 01:24:44 ID: aNXwOtht
    私も妄想しまくりですよぉ!!
    文字通り、妄想です(笑)
    今日なんて自炊のための料理本なんて買ってきちゃいました。
    明日さっそく一つ作ってみるつもりです。
    本屋にいくと、なんとなーくTOEFLの問題集(完全に入学式の次の日のTOEFLを意識してます笑)を見ていたり…。
    英英辞典が入ってる英語に充実した電子辞書を探してたり…(パンフ持ち帰りました笑)
    気がつけばサークル選びに夢中になってたり。。
    昨日には父が私が上京することを考えてしんみりモードになってたし笑。
    受かってからにしてくれ~と思いました。

    でもでも、落ちてたとしてもまた一年後には考えることだし!!(二浪したらどうするんだ…汗)
    ま、いっか☆楽しいし☆☆って感じです笑。
引用返信/返信
■6955 / ResNo.5)  Re[2]: あと数日
ひゅう 2006/02/17(Fri) 09:49:12 ID: 2Y2b2FkO
    私はかなりネガティブになっています。
    ICUに入ったら...という妄想もしないわけではありませんが、それよりも
    浪人したときのことを考えてしまいます。
    合格発表も実際見に行きたいけど1人で行くのは何となく怖い......
    合格しててネガティブになっていたのをばかばかしく思えたらいいなあ。



引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



- Child Tree -