| 印刷方法については、要項に両面との指示がなければ片面で印刷するのが普通だと思います。
・両面印刷できない環境も多いので、様式で両面指定すると混乱の元になります。 ・両面だと記載内容や印刷内容が裏移りしてしまう場合があります。 ・書類を受け取った後に、指定された内容が記載されているか確認したり、コピーを取ったりデータ化したりする場合、両面は片面より面倒です。
したがって、特に指定がなければ両面印刷はしない方が良いでしょう。
ホッチキスについても同様で、指示がなければ通常は不要です。書類を人数分コピーしたり、データ化したりする作業がある場合や、処分時にシュレッダーにかける際に、書類ごとにホッチキスを外すという面倒な作業をしなくてはいけなくなるからです。
従って、特に指示がない場合は、片面印刷でホッチキス留めなしで提出するのが最も一般的な方法です。
提出書類について不安がある場合は、ICUに直接問い合わせるのが最も確実だと思います。
|