| ものすごい遅レスで恐縮ですが研究用に願書買ってみましたよと。
ええとその欄のある用紙(願書)はエッセイとは区別されているので、点数を出して評価されるものではないのかもです。ただしそれだけのスペースが割いてあるので、何らかの形で選考には関係するのでしょう。
その項目は「2.ICUで何を学びたいのか志望学科と関連して述べよ。また将来の希望を述べよ」なので「この人は本当にICUに入る気があるのだろうか」みたいなチェックが一つの役割として考えられます。その前の項目「1.ICUを志望する理由」も入る気あるのかなぁという感じの質問ですね。入る気満々の人ならきちんとした理由が述べられるはずですからね。
ご質問の件ですが、そこに何を書いたらよいか、何が選考に有利か、というのは誰も答えられないと思いますよ。推薦者の職業でも似たような事を書きましたが、もし有利不利を客観的に発生されるなら「将来の希望なし」なら0点、「将来首相になります!」なら3点、「将来テロリスト志望」なら-10点とか、無限とも言える職種を全てカテゴライズしないと客観評価できないはず(ただテロリストははじかれるでしょうねw)。そんな面倒なことはやってないし不可能だろうと。
結局は読んだ印象だと思うので、ご自分の正直な気持ちで将来の希望が今のところないけどICUに入る理由はきっちりあるというならそれはそれで魅力的かつ説得力のある文が書けるのではないでしょうか。まぁでもしっかり書くべきではありますが、やはり勝負はエッセイと自己活動歴・自己分析、推薦文だと思います。そこは一般入試にも同じような質問項目のある願書の一部なのでそれほど気にしなくてもよいのかも。がんばってくだせぃ。
|