ICU掲示板 国際基督教大学入試掲示板
HOME
新規質問投稿
トピック表示
スレッド表示
検索
過去ログ
[ スレッド内全2レス(親記事-2 表示) ]
■9872
/ 親記事)
模試での判定について
▼
■
taka
@
2020/11/15(Sun) 00:12:12 ID: MnpK+qIT
河合の全統マークや全統記述などの判定ではICUのボーダー偏差値が67.5と高く(英語だけで測られているから?)中々思うような判定が出ず中々辛いものがあります…笑
入試が特殊だから気にしなくてよいとの情報を何度か見かけましたがそれでもやはり気になってしまいます。合格された皆さんはどうだったのでしょうか?
引用返信
/
返信
■9874
/ ResNo.1)
Re[1]: 模試での判定について
▲
▼
■
高風居
2020/11/16(Mon) 15:39:56 ID: KgHtvXGx
高校の方針で半強制で河合全統を受けましたが
判定はいつもひどくて不安になっていました笑
ICUは確かに純ジャパで帰国子女中心のストリーム2を受けているような人もいますが、
初級扱いのスト4にも結構人数がいます。
入試の英語は難しかったが人文やアトラスで稼いで受かったと言う人は多いと思いますよ。
引用返信
/
返信
■9875
/ ResNo.2)
Re[2]: 模試での判定について
▲
▼
■
taka
2020/11/17(Tue) 21:22:07 ID: MnpK+qIT
返信ありがとうございます!!
自分も学校で模試を受けてその結果で担任や親に厳しい事を言われるので結構参ってしまいます笑
そうなんですね、少し気が楽になりました…笑
最後の最後まで諦めずに自分を信じて頑張ってみようと思います!!本当に有難うございます!
引用返信
/
返信
-
Child Tree
-