BUCHOのICU国際基督教大学入試受験対策会議室
HOME
新規質問を投稿
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
検索
過去ログ
[ トピック内全3記事(1-3 表示) ] <<
0
>>
■8395
/ inTopicNo.1)
AOの準備
▼
■
□投稿者/ yuri
□ホスト/ p*bd*bc.fukint**.ap.so-net.ne.jp
-(2009/05/02(Sat) 21:53:03)
私は、今高校3年生で今年ICUを受けようと思っている者です。
評定が4.1以上だったらAOを受けようと思っているのですが、
AOで受かった方はどれくらいから準備を始めていたのでしょうか?
AOで落ちた時のためにも、勉強もしなきゃいけないと思っているので、
どれくらいの比率でやればいいのか、心配です。
あと、AOでは一次が通ったら二次はどれくらい落ちるんですか?
引用返信
/
返信
■8396
/ inTopicNo.2)
Re[1]: AOの準備
▲
▼
■
□投稿者/ asakura so-so
□ホスト/ **-**-***-**.rev.home.ne.jp
-(2009/05/04(Mon) 02:35:55)
はじめまして。ICU一年生のものです。自分はAO入試を受けて落ちて、一般
入試で入りました。なのでアドバイザーとしては適正ではないかもしれませんが、
一応不合格者なりにコメントしたいと思います。AOの準備は夏休み後半から始め
ましたが、もっと早い時期からちょっとずつ始めたほうが良いと思います。自分は
九月いっぱいを文化祭の準備とAOの準備に追われて、ほとんど受験勉強ができま
せんでした……。出願後は受験勉強に専念して、結果が分かった後もある程度覚悟
していたせいか、すんなり受験勉強に集中することができました。
それと、ICUのAOは一次試験が通れば、大半は二次も通るようです。これは正
確のデータが分からないので、合格者の方々など他の人の意見も参考にしたほうが
良いと思います。
AOはあまり期待しすぎず、一般もちゃんと見据えて、準備をしてください。
引用返信
/
返信
■8397
/ inTopicNo.3)
Re[2]: AOの準備
▲
▼
■
□投稿者/ yuri
□ホスト/ p*bd*bc.fukint**.ap.so-net.ne.jp
-(2009/05/05(Tue) 21:09:50)
返信ありがとうございます!
とても参考になりました。
はい、一般やセンターの勉強もふまえて頑張りたいと思います。
引用返信
/
返信
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
名前、コメント、タイトルは必須記入項目です。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
Name
E-Mail(任意)
Title
Comment
投稿認証キー
111
上の数字を半角で入力(スパム対策)
プレビュー/
-
Child Tree
-