2021 ICU Peace Bell奨学金スカラーインタビュー(ICUピースベル奨学金)3

11月 18, 2022

(オンレクに関連して、ICU対策を始めた時の感想は?)

赤本だけではICU対策は難しいと思ったので、ICUの専門対策を探して、オンレクを始めました。最初にオンレクでICUの入試問題を解いてみたときは制限時間内に終わらせるのがやっとという感じでした。

(その相当な過去問を解いておられて、段々と成績がよくなっていますね。国立大を併願する際でも、ICUの過去問を解くなど、専門対策はやっておいた方がよいでしょうか?)

はい、私の場合はオンレクでのICUの専門対策はやっていてよかったと思います。

(Peace Bell奨学金を獲得された事を考えると、オンレクはやっていてよかったですね)

オンレクの過去問演習はお世辞抜きにやっていてよかったです(笑)。

(コロナ対策に関連して、高校の授業や大学受験にコロナが影響した部分はあったでしょうか?)

最初の緊急事態宣言の時は春休みが延長されるような形で臨時休校になりました。
私の通っていた高校はオンラインの授業もなかったので、課題だけ出されるような形でした。それが終わってからは例年と同じように授業が行われていました。

—–

(ICU入学後の様子をうかがいます。今年の入学式は混雑を避けるために2回に分けて行われたそうですね)

はい、合唱が省かれるなど、一部は簡略化されていました。
それでも入学式ではちゃんと入学生全員の名前が呼ばれました。

(その後の新入生向けのオリエンテーションはオンラインで実施されたのですか?)

はい、オンラインで行われました。

(ICU入学後、授業はどのような形で行われていますか?)

基本的に授業はオンラインに対応した形で行われていて、ELAなどの授業は教室も併用するような形です。

特に新入生はELAの授業の教室の割り当てがあって、オンラインの授業であっても指定された教室でセクションメイトと一緒にオンラインの授業を受けることができます。ディスカッションなどは教室で行うこともできます。

(ELAのセクションごとに割り振られた部屋があるということですね?)

セクション専用ではないのですが、例えば1限と3限に本館の1教室が割り当てられている場合、2限も同じセクションで使う事ができるので、別の授業をリモートで同じ教室でセクションの友達と一緒に受けられます)

(ELA以外の授業もセクメと一緒に受けられるのはいいですね。けたさんの場合は週に何回通学されていますか?)

平日は毎日大学に通っています。

(ほとんどの授業がオンライン併用ということは、オンラインのみ出席で、1度も教室で会った事がないセクションのメンバーなどもいますか?)

いえ、私のセクションのメンバーはなんらかの形で大学には来ているので、1度も合った事がないという人はいません。

(セクメの印象はどうでしょう?)

本当にいろんなメンバーがいるなあという印象です。ELAのストリームは3ですが、帰国生も結構いますね。私は純ジャパなのでスピーキングはあまりできないのですが、ELAのディスカッションでは誰かしらに表現を補ってもらえたりしてとても助かっています。

(オンラインの授業は対面の授業として比較してどうですか?)

思ったよりは普通に授業が受けられるなという感想です。

一部授業はmixという形式で行われていて、実際の教室で先生がzoomの授業をしながら、受講している学生は同じ教室で授業を受けることができます。

(mixの授業に関して、先生が教室にいる安心感や授業に出ているという実感はzoomだけの場合よりはありそうでしょうか?)

個人的に安心感はあると思います。ディスカッションの時間には先生が教室を回ることもあるので、少しではありますが先生とface to faceで会話をすることができるので、少し身近に感じることができます。

(教室のコロナ対策はどのようになっていますか?)

各教室には消毒液やアクリル板の設置、換気用のファンなどが入っていて、
席を空けて座るように指示されています。

(ICUではお昼ご飯はどうされていますか?)

教室やバカ山でお弁当を食べています。学食にも行ってみたのですが、座席を減らしているため、入学当初は結構混雑している印象でした。大学は学食をはじめ、大学学内の混雑状況にはとても気を遣っているようで、入学後しばらくして特に昼食時は気をつけるよう、学生全体への注意がありました。)

(なるほど、大学側はかなり気を遣って対策をしていますね)

はい、ちなみに今年の春からオスマー図書館に新しいカフェスペースがオープンしていて、そちらも学生に人気があります。

2021年春にオープンしたオスマー図書館のO’s Cafe

(ELA以外の授業は基本的にオンラインだとすると、上級生に授業で実際に会うという機会はやはり限られてきますね?)

そうですね、Zoomの画面上では見かけるのですが、実際に上級生に会う機会があるのはサークル活動だと思います。

(どのサークルに入ったのですか?)

文化系と運動系サークルに1つずつ入っています。私の所属している文化系サークルは現在オンラインを中心に活動しています。

運動系サークルは活動に制約はあるのですが、実際に週に何日か学内で活動をしていて、上級生に会うよい機会になっています。

—–

(最後に、特にPeace Bell奨学金に関して来年以降のICU受験生に何かアドバイスがあったらお願いします)

はい、Peace Bell奨学金に関しては書類を書いたり揃えたりする事が大変なので、とにかく早く準備をした方がよいです。入試前の忙しい時期から書類を揃え始めると大変です。

また、私の家は共働きで、ごく普通の家庭だと思うのですが、それでも奨学金をいただくことができました。

奨学金の種類によっては、支援が必要な場合にのみに応募や採用が限定されている場合もあるのですが、Peace Bellの場合はそのような制限はないので、参考してもらえるとうれしいです。

(ありがとうございました)

本館の各教室にはアクリル板や換気用小型ファン等が設置されており、窓を開放して頻繁に喚起が行われている

ICU本館の様子。各教室入り口には消毒液が設置されている

ICUは敷地が広く、少人数制であるため、都心のビル型キャンパスの大学に比べると、感染症対策では有利か