まず、前回のICU入試対策のエントリーで検討したように、Part I Text 3は近年自然科学の出題が続いている。今後も3つのテキストの内、一つは理系の文章が出題される事が予想される。ここ最近のICU入試の英語リーディングは、Part IのText 3がText 1,2と比較すると難度が高く、特に受験に理系科目を用いない学生には難しい内容である。よって、上記のパターンでは、Text 1,2にじっくりと時間を使い、Text 3には時間を使わないようにしている。
・質問文のフレーズで登場回数が多かったフレーズは、”Which of the following..?”のパターンであった。択一試験の特性上、様々な質問でこのフレーズが用いられている。 特に、Titleとしてふさわしい問題、Main Ideaを答える問題、underlined word(下線が引かれた単語)の意味を答える問題においてよく使われている。
Which of the following statements would the author most likely agree with?
Which of the following illustrates the idea of rationalization expressed in the text?
The underlined word “they” in the first sentence of paragraph 3 refers to which of the following?
<質問表現のパターン2 According to X>
・According to x, …?の質問文も頻出である。ICU入試の特徴として、According to Xの対象となるのは、ほとんどの場合、”the text/the passage”, “the author/the writer”, “paragraph x”である。
According to the passage, what is the possible significance of Witzel’s study?
According to the text, which scenario is the most likely to occur without the use of biomimicry?
According to the writer, under what conditions does peace usually occur?
According to paragraph 1, which of the following is true of capitalism?