ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2008(22)-そらさんの場合-
1. お名前、プロフィール
<お名前>
そら
<プロフィール>
高校では合唱をやってました。
2. 受験形態
一般入試(センター併願)
3.予想得点
一般能力得点 = 7割
人文得点 = 8割
社会科学得点 = 8割
英語リスニング得点 = 8割
英語リーディング得点 = ボロボロでした…
センター利用は不合格でした。
地学・政治経済が9割いかなくて失敗してしまったのでそれが大きいかなと思います。
4.併願校
東京大学文科三類
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
塾の英語の夏合宿でスタッフの方の中の一人にICU生がいて、
ICUについての話を聞いて興味を持ちました。
合宿から帰ってすぐホームページを通じてICUのことについて調べ
オープンキャンパスにいき、校風もとても気に入ったので受けることを決めました。
6.ICUに期待するところ
やっぱりELPに一番期待してますね。
個人的には言語教育学に興味があるので、そこを中心に教育学を深く学んでいきたいと思っています。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
ELPが英語が大好きな私には魅力的だというのと、
ダブルメジャーという方式が英語と教育学を学びたいという私にぴったりだということを中心に書いたと思います。
<2.ICUで何を学びたいか、また将来の志望を述べてください。>
教育行政学と言語教育学について学んで、広い視野から教育を見る方法を学びたいみたいなことを書きました。
将来の志望については、どのような職業に具体的に就きたいかということについては決まっていないけれど、
とにかく教育に携わる職業について教育を良くしたいと書きました。
<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>
合唱部に入っていたので歌うのが好きだということを書きました。
また、パソコンの扱いには自信があり、3年生のときに文化祭でやった
演劇の宣伝HPを担当したということも書きました。
b. 一般能力考査
赤本についている例題を一回やったくらいです。
数学も入試で必要でそれなりにやっていたので、計算できちんと出して選択肢を選びました。
とりあえずどの問題も飛ばさずにそれなりに考えた上で答えを選択するように心がけました。
c. 人文科学考査
これも赤本をやったくらい。
普通にやって時間が余ることがわかったので、焦らず該当箇所を読んで答えを見つけるようにしました。
入試で日本史・世界史両方使っていたのでちょっと得した気分でした(笑)
d. 社会科学考査
人文とあまり変わりません。
焦らず該当箇所周辺を読み直すことを心がけました。
e. 英語学習能力考査
<リスニング>
特に何も対策しませんでした。
本番前に少し英語を聞いたくらい。
ICUのような形式のリスニングテストに慣れていなかったので、
パニックになってすべて終わってしまった感じでした…。
問題が先にゆっくり見れないだけでかなり違うんだなと思いました。
<リーディング>
赤本をやったくらいです。
ICUの英語はなんというかとても素直な問題だと私は感じたので、
ゆっくり文章を2回読んできちんと答えを出しました。
時間がきついとか赤本には書いてありますが、速読になれていれば十分時間は余ると思います。
f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)
文章量が多いので、読む速度が速いのはとても有利です。
かといって速く読んで内容が頭に入っていなくては身も蓋もないので、
内容を把握しつついかに速く読むかということを意識して
たくさん文章を読むと良いと思います。
8. 最後に一言
ICUの問題は客観的に見ると奇問という感じがしますが、
きちんと読み解くと普通の問題だっていうのがよく分かると思います。
どこの大学でもそうですが、問題にはその大学がどんな生徒を欲しているか
ということが如実に表れていると思います。
ICUはその点ですばらしい問題を出していると私は思うので、
一生の教養をつけるつもりで、受験勉強に挑むと良いと思います。