ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2007(11)-kazzfuzz-

1. お名前、プロフィール

<お名前>

kazzfuzz

<プロフィール>

出身は商業高校で、中高共に勉強とは殆ど無縁でした。高校卒業後就職した後就職して貯金した後、1年と少しカナダに滞在し、そこでICU受験を決めました。

2. 合格年度、学科、第1志望、第2志望学科

形式:一般入試
年度:2007年度
合格:入力
第1志望:入力
第2志望:入力
センター方式:受験していない

3.予想得点

一般能力得点 = 良くて6割
人文得点 = 7〜8割
社会科学OR自然科学得点 = 7〜8割
英語リスニング得点 = 6〜7割
英語リーディング得点 = 6〜7割

4.併願校

単願です。

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

カナダで知り合った友達が薦めてくれた。ざっとHPに目を通して、試験問題を見て、ここしかないと受験を決意しました。

6.ICUに期待するところ

ELPには期待してます。環境問題について学びたいと思ってます。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

学科間の垣根の低さやELPなど一般的な事を書きました。

<2.ICUで何を学びたいかを志望学科と関連して簡単に述べ、また将来の志望とその理 由を述べてください。>

第一志望は国際関係学科だったので、僕が興味のある環境問題と関連づけて、各国の制度や文化を考察し、自分なりの環境対策のスタンスを見つけ出したいなど。正直に書きました。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

カナダで、ライターや翻訳をやっていたので、その事を書きました。またそれを通して培われたコミュニケーション能力。

b. 一般能力考査

オンレクの他には、数学の頻出傾向にある問題を対策しましたが、本番では数学の問題のレベルが高く、例年より頻出問題からの出題は少なかった様な気がします。でもやってて良かった事には変わりないです。ちょっとでも脳が数学モードに入れてたので、対策してた以外の問題もだましだましやれた気がします。
あと、重要なのがタイムマネージメントだと思いました。いつも時間を計りながらやってたのですが、本番では緊張やらなんやらで、ラスト15問くらいは即答できる問題以外、全部bをマークしました。こんな事にならない様、皆さんは時間を短めに設定して練習に臨みましょう。オンレクは絶対やるべきです。

c. 人文科学考査

ギリシャ神話や古典の考察で、耳に馴染まないカタカナ語が連発でしたが、しっかり線を引きながら頭の中で分類していく様に読むようにしました。過去問とは比較にならないくらい量があり、精読するべき要点とそうでない所を区別しながらリズムに乗って読みました。最初にページ数をチェックするのも有効かもしれません。
社会科学にも言える事ですが、要約は本当に良い勉強法だと思います。やって損なし!

d. 社会科学考査

監視社会の問題点についてだったかな。知識問題が殆ど出題されておらず、一般的な受験勉強というものを殆どしていない僕にとっては嬉しい問題でした。

e. 英語学習能力考査

<リスニング>
リスニングで点数を稼ごうと思っていたので、今回の大幅改編には面食らいました。これまでの形式より考える時間が要ると思うので、マークするのはリーディング始まってからにした方が良いかもしれません。

<リーディング>
これは例年通りでしたが、この辺になってくると集中力が切れかけてきて大変でした。皆きついんだと自分を励ましながら頑張りました。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

リスニングに関してですが、なるべく早い段階から楽しんで英語に触れる事が大事だと思います。ICUのリスニング問題を遅いと感じれたらしめたものです。ボキャブラリーはしっかり勉強しないと増えないですが、リスニングの感覚というのは英語の音に触れれば触れただけ、研ぎ澄まされていきます。
試験中は集中力をどう切らさないかが勝負になると思うので、自分なりのリラックス法を見つけとくと良いかもしれません。教科毎に気持ちを切り替えて、各教科で自分のベストを出せる様に気持ちを持っていきましょう。

8. 最後に一言

BUCHOさんには本当に感謝です。
それから07年度入学の方々、よろしくです!