2025年春のICUオープンキャンパス

3月 31, 2025

3月22日に開催された2025年春のICU(国際基督教大学)オープンキャンパスの様子をお伝えします。

会場入り口と受付

2025年春のICUオープンキャンパス会場の入り口と受付。ICU学内のバス停からすぐの場所にある会場の入り口には、歓迎のバナーが設置されていました。

ICUのオープンキャンパスは事前予約制で、入り口でスマホの予約証を見せて入場する形式です。入り口から進行方向左にある体育館で受け付けをします。受付を済ませるとパンフレットなどが入った来場者用バッグがもらえます(写真右)。

学食

(混雑状況)
昼時の学食は相当混雑していました。食券制ですが、学食には券売機が2台しかなく、時間帯によっては券売機の前に長い列ができていました。夏のオープンキャンパスではさらに混雑しますので、昼時は避けて利用した方がよいでしょう。

(メニューについて)
オープンキャンパスの時はすべてのメニューが500円で統一されています。写真はビーフストロガノフ(500円)とポテトサラダ(180円)。適度にボリュームもあって美味しかったです。

(カフェコーナー)
学食にはカフェコーナーもあり、こちらはベーグルやコーヒーなどを食券なしでカフェのレジに並んで買うこともできます(写真右)。

モデル授業とT館

モデル授業など主要なイベントが行われたT館の様子。モデル授業の中でも英語教育プログラムのELAは一番人気だったようで、授業前には廊下に列ができていました。

T館の内部には売店があり、こちらでは文房具やバッグ、TシャツなどのICU公式グッズも販売されています。

リニューアルされたICU本館

ICU本館の様子。2024年春から1年間、全面改装工事が行われ、耐震補強に加えて空調等の設備が更新され、外観もきれいになりました。2026年度入学の新入生は春から快適に過ごせそうですね。

2026年度のICU入試では本館が試験会場として利用されることになりそうです。夏のオープンキャンパスでは見学可能になるはずなので、ICU入試対策として、一度はICUの教室の下見をしておきたいところです。

また、本館とT館の間の空間もリニューアルされており、ウッドデッキ風のスペースが新設されました。ベンチも設置されており、新たな交流の空間になりそうです。

学生寮と公式マスコット

学生寮では寮生活に関するトークセッションなどが行われていました。春のオープンキャンパスでは寮の部屋を見学することはできないので、実際に部屋を見たい場合は夏のオープンキャンパスに参加するとよいでしょう。

今回のオープンキャンパスでは、ICU公式マスコット「はちろう」の着ぐるみが受付付近に初登場しました。「はちろう」は、昨年公式マスコットに選ばれたキャラクターで、その名前はICU初代学長・湯浅八郎先生に由来しています。新品のピカピカな着ぐるみは来場者の注目を集め、多くの方が一緒に写真撮影を楽しんでいました📸✨。はちろう🦝と来場者が笑顔でハグする姿は、ICUの温かい雰囲気を象徴しているようで、ICU OBとして非常に感慨深いものがありました。

オープンキャンパス全体を通してICUの魅力が存分に伝わる内容となっており、参加者にとっても特別な一日だったのではないでしょうか。

次回の投稿では2026年度向けの入試説明会と一般選抜説明会の様子をお伝えします!