花見・桜

ICU(国際基督教大学)では今年も桜がきれいに咲いています。

入学式も4月1日に無事に実施されました。
式は混雑を避けるため、時間を短縮して午前と午後の二部制で実施されましたが、入学式が実施できなかった昨年度よりは本来の形に戻りつつありますね。

ただし例年ICUでは新入生歓迎のイベントとしてクラオリと花見が行われているのですが、今年はいずれもオンラインで行われました。

また、例年桜の開花時期には多くの方がICUを訪れていましたが、今回はコロナの影響で関係者以外は大学構内には原則立ち入ることはできず、いつもとは違った光景です。

来年度以降のICU入試受験生には大学構内でお花見の機会もありそうですね。

(ICU生による撮影)

花見・桜,サークル

ICU(国際基督教大学)入試合格者の皆様、ICU入学おめでとうございます。

恒例のICU花見andサークル紹介です。

*花見は4月のICUのオリエンテーション期間に行われる、サークルによる新入生歓迎イベントです。2020年度以降にICU入試を受ける方もぜひ入学後のサークル選びの参考にして下さい。

バスロータリー付近、今年はICUの入学式やオリエンテーションの時期に桜がちょうど満開になりましたね。

ICU学内的には4月入学生は「エイプリル」で、エイプリル向けのサークル勧誘イベントを「花見」と言います。

ちなみにセプテン(帰国生、国際生などの9月入学生)向けに9月の入学式後に行われるサークル勧誘イベントは「月見」と呼ばれています。9月はセプテンの勧誘に積極的な団体が参加するため、参加するサークルの構成が若干違いますね。

多数の部員が必要な団体競技の運動サークルなどは毎年熱心に勧誘を行っておられますね。

中古の教科書の回収や販売などを通して国際協力を行っているSTUDY FOR TWO。元々インカレサークルで、全国に活動が広がり、現在は一般社団法人になっているようです。

ICUでは2015年から活動していて、主たるメンバーは20名ほどで、学生から使い終えた教科書を寄付してもらって、それを後続の学年の学生に安く販売し、その利益を原資に発展途上国の子どもたちの教育支援を行うというものだそうです。

中古教科書の販売時は教科書が定価の5割引ぐらいで買えるそうなので、ICU新入生にとってもうれしいシステムですね。

ICUは学生数が少ないので他大学と比較すると活動規模はそこまで大きくないとのことでしたが、先行する京大などでは大々的に教科書の寄付と販売が行われているとか。

極真空手部。こちらも元々インカレサークルで、ICUでは4,5年前くらいから活動しているとか。主として週に2回、調布の極真空手の道場で稽古をするそうです。道場は自転車で15分ほど。活動メンバーは10名くらい。極真空手の道場に通うと、通常は月謝が1万円以上かかるところ、ICUの極真空手部に参加すれば3,240円の月謝で参加できるとか。さらに指導者には世界選手権のチャンピオンや現役のトップ選手もいるそうで、本格的な指導が受けられとのことでした。

ちなみに極真はフルコンタクトの格闘技で、セミコンタクト(寸止め)の空手道部(松濤館流、日本空手協会(JKA)所属)もICUにはあります。余談ながら2020年の東京オリンピックの空手は全日本空手道連盟(JKF)という団体が主催するということです(ややこしい)。

 

ランニングサークルのICU Runnners。週に3回ほどICU学内でランニングをしていて、メンバーは15人ほどだそうです。創立は8年前くらいとか。走力に合わせてグループでランニングをし、中には大会に出るメンバーもいるとか。陸上部もありますが、ランニングに特化したサークルで、しかも学内で活動できるので、ランニングをする知人がほしい人にはぴったりのサークルですね。

ボルダリング部。ICUでは2年半ほど前に、学長肝いりでICUのEジムにボルダリングの設備ができたですが、そのことをきっかけに創立された新しいサークル。メンバーは15人くらいで、週5で活動しているがスケジュールに合わせて好きな曜日に参加してほしいとの事でした。Eジムのボルダリング施設は初心者向けから上級者向けまで分かれているので、初心者でも問題なくできるそうです。ICU学内での練習を基本としながら、時には学外のボルダリング施設や、野外の岩場に遠征することもあるそうです。競技の特性上セプテンやOYRの方が多いのが特徴ですかね。どんどん宣伝してよいとのことで、メンバーの方にノリノリで写真撮影に応じていただきましたぞ。興味のある方はインスタグラム(icuboulderingclub)をチェックして下さいとのことです。

我らが学生新聞サークルThe Weekly GIANTS。4月新入生全員に新入生歓迎号を配布させていただきました。WGは創刊43年目のICUで唯一の学生新聞部で、現在は週1回、ICUの最新ニュースや授業情報などを満載した新聞を発行するとともに、Webでのニュース配信も行っています(http://weeklygiants.co/)。WGの冊子はICU本館の1階および、学食で配布されていますので、ぜひお手にとってご覧下さい。写真は本館に置いてあるWGの配布ポストです。従来は定期購読モデルでしたが、本館のメールボックスの部分撤去などの影響もあり、去年から無料配布モデルに転換してます。ちなみICUのメールボックス(メッセージボックス、通称メルボ)は学生向けの書類受けスペースで、従来は学生全員に与えられていましたが、書類の電子化等に伴い、2年生以降は希望者のみにメールボックスが与えられるようになっています。なお例年ICU入試の前日と当日にはICU入試情報を満載した「WG ICU入試特別号」を販売しておりますぞ。

WGのお花見では今年もICU入試対策オンレクを受講してICUに合格された皆様をはじめ、たくさんの新入生の方にご来場いただきました。来年度ICU入試を受ける皆様にも桜が咲きますように!

一般選抜,花見・桜,サークル

 

ICU受験生の皆様、ICU入試合格、ICU入学おめでとうございます。
恒例のICU花見レポート。今年は満開の時期が1週間ぐらい早くて、お花見と入学式の日にはほとんど散っていました。

ICU鉄道クラブ。いわゆる鉄研。およそ6年前ほどから活動しているサークル。

例年ICU祭を見に行っているのですが、ICU鉄道クラブの展示は写真を中心にとても充実していますね。ICU祭の展示部門の賞を何度も受賞しています。

メンバーは鉄道ファンのみならず、写真を撮りたいメンバーや、あるいは旅行が好きなメンバーなど、様々なようです。ミーティングを定期的に行っていて、1学期に1度ほど遠征しているとの事でした。

剣道部。週3で稽古を行う。剣道部というと敷居が高い印象もありますが、ICUの剣道部は初心者も大歓迎で、実際に入部する人の半分くらいは大学から剣道を本格的に始めるとのことでした。個人戦、団体戦に参加しており、個人戦では上位入賞者もいるとのこと。

ちなみにICUの裏門の近くには近藤勇のお墓がある龍源寺があり、お寺には天然理心流の石碑も建立されているので、剣道にゆかりのある地域でもありますね。

Ukulele Music Society(通称うむす)。できたてのウクレレサークル。立ち上げメンバーが昨年ウクレレを始めた際に、練習する仲間を集めるために作ってしまったというサークル。ウクレレを初めて2ヶ月でサークルを作ったというからえらい。今では20人以上のメンバーがいるらしい。全国的にも大学のウクレレサークルは珍しく、都内の大学初、全国で3番目にできたのではないかとのこと。ウクレレは奥深いものの、シンプルな楽器なので誰でも参加しやすく、楽器も高額ではなく携帯しやすいので、大学から始める楽器としてはピッタリですな。ウクレレサークル自体が珍しいことから、ウクレレ業界からも熱い視線を集めているとのことでした。

軽音楽サークルMelody Union、メロユニ。ICUのバンドサークルはJFK(通称ジェフケ)とメノユニが2大サークル。両者の違いは、メロユニがロック寄り、JFKはpop、アコースティック寄りとのこと。管楽器やアコースティックな楽器や楽曲をバンドでやりたい場合はJFK、ロック全般はメロユニが合うかもとのことですが、例外あり、また、両者の境界は曖昧であり、重複するメンバーも多いので、新入生としてはどちらでもよいみたい。バンドごとに活動を行うフリーバンド制で、メンバーは必ずしも固定ではなく、楽曲やイベントごとにメンバーが替わる事も多いとのこと。また、全体のミーティングはあるものの、基本的にはバンドごとに練習を行う。経験者も初心者もいるが、バンド経験者の方が定着率は良いかもしれないとのこと。

ICUお笑い研究会、笑研。部室をゲットしたせいか、近年同じ看板を使い回しているぞ。メンバーは約30人で、フリーコンビ制(?)を採用。固定メンバーもいるが、ネタや公演ごとに、コンビを組むメンバーが入れ替わることもよくあるそうです。およそ月1回の教室ライブに加えて、年2回、ICUのオーディトリアムを埋める大きな公演を行っている他、ICU祭での公演や、有志で大学対抗のコンテストなどに参加している。ICUの傾向として、外国出身者やセプテンのメンバーが文化的なギャップを利用して反則的な面白さを発揮することがある。

我らが学生新聞サークル、The Weekly GIANTS(通称ウィジャン)の新入生歓迎号。新入生全員に配布する60ページの情報誌で、650部を発行。授業情報などが掲載されているので新入生は本館1Fのメールボックスをチェックしてみよう。

なお、今年から紙版のWGは、通常号も無料配布モデルを試してみるとのこと。新入生は引き続き全員メールボックス(ICU本館1階にある連絡用の書類などが入れられる個人の棚)が与えられているが、去年から、2年生以上は希望者のみメールボックスが与えられる形になった。WGは定期購読者のメールボックスに毎週新聞を届けるモデルであったため、新聞の配布先および販売方法が課題となっていた。

WGのお花見ブースで見せていただいた新入生配布のバッグ。今年は青ですな。お花見ではこれを持っていると上級生からサークル勧誘される仕組みなので、サークル参加希望者はもって積極的に歩くとよいですぞ。

今年のICUの桜(ICU生撮影)。

ICU入試合格&ICU入学おめでとうございます!

一般選抜,花見・桜

 

恒例のICU花見レポートとサークル紹介。ICUの花見は在校生が新入生を歓迎しつつ、各サークルが新入生を勧誘するイベント。入学式の翌日と翌々日に行われます。

お花見の様子。滑走路の両側に各サークルが展開。

近年躍進する(?)ICUお笑い研究会(笑研)。今年はNOROSHIという、大規模な大学生のお笑い大会で審査員賞を獲得。レベルが高い大会で、賞が与えられるのは優勝、準優勝、審査員賞の3団体だけだそうで、とてもよい成績ですね。吉野家の牛丼一年分をゲットし、部室に吉野家の牛丼券が365枚おいてあるとか。練習などを定期的に行うというよりは、ライブに向けて各コンビやネタごとに任意に行うとのこと。

テニスサークルのICU Footloose。週三回活動日を用意していて、参加できる日に参加する模様。もともと初心者歓迎のサークルだが、近年は人数が増えて、試合に出るメンバーや高校以前からの経験者も増えているとか。ラケットの貸し出しも可能とのこと。

ストリートダンスサークルのSmooth Steppers(スムステ)。ICUでも最大のサークルの一つで、約100人が所属。1学年が500-600人程度のICUとしてはすごい人数。ここまで大きな団体はコミッティ(ICU祭実行委員会)くらいか。春の公演と秋のICU祭での公演がメイン。熱心に練習を行うサークルで、メンバーは3年の春の公演で概ね引退するとのこと。

ICU雪面滑走競技部(スキー部)。OBにプロのスキーインストラクターの方がいて、合宿の際は本格的な指導が受けられるとか。初心者歓迎だが、競技志向もあり、大会に出る部員もいるらしい。夏はどうしているのか聞きそびれたぞ。

ちなみにICUでは一般に「部」が付く団体は競技性が高く、「サークル」と付く団体はゆるい傾向があるが、ICUは少人数であるので、どの団体も初心者を歓迎している。

ICUゴルフ部。練習は週2回ほどで、放課後などではなく、主として授業の空き時間を利用して行うとのこと。大学内のゴルフレンジ(野球場)を利用。大学からゴルフをはじめて、1年足らずで110くらいのスコアになってしまう女子部員もいるとか。ゴルフクラブは部のものを貸してもらえるが、自分のクラブを買うかどうかが分かれ目らしい。個人競技のためか途中からサークルに加わる部員も結構いるとのこと。

ICUの桜に関して、ここ数年うまい具合にICUの入学式あたりで満開になっていたのですが、今年はその後1週間くらいで満開になりましたね。というわけでICU新入生の皆様、オンレク受講生の皆様、入学おめでとうございます。

(ICU生撮影の今年の桜)

 

一般選抜,花見・桜

国際基督教大学ICUお花見レポート&サークル紹介

恒例のお花見レポート2016年度版、今年のICUでは、入学式に合わせたかのように桜が満開になった。

icu_saiura2016_01 icu_saiura2016_02 icu_saiura2016_03

icu_sakura12

恒例の本館前の新入生歓迎バナー(ICU祭実行委員会作成)、Enjoy Your Whole New World!icu_saiura2016_12

例年ICUの入学式の翌日と翌々日(土日祝を除く)に行われている新入生歓迎イベントの花見。ICUの各サークルが教会前の滑走路で新歓のお花見を行っている。

icu_saiura2016_05

我らが学生新聞サークルのThe Weekly GIANTS。ついに創刊40年目に突入。文章力や取材力も付くし、授業の情報を含め、学内の情報がいち早く入ってくるので、大変オススメのサークル。イラストやレイアウト好きの社員も活躍中。

icu_saiura2016_06

環境サークルのICU SUSTENA。空の容器は部員の食べ終わったカレー容器、ではなく、このサークルが中心となって導入したICU学食のテイクアウト用のリサイクル容器(リリパック)。表面に保護フィルムが張ってあって、使用後にはがし、契約する業者がリサイクルする仕組み。もちろんディスプレイも業務用古段ボールで作成。志が高い。

icu_saiura2016_07

icu_saiura2016_08

伝統サークルの畑同好会。約30年の歴史を持つ。広大なICUの敷地には文字通り畑があり、ICU学内のハイ裏門(小金井駅方面に向かうICU高校の正門、東門)付近に位置している。畑同好会に所属してICUで野菜を育てるべし。木工などのDIY活動を行うこともあるとのこと。

icu_saiura2016_09

近年大人気のICUお笑い研究会。毎月の教室での無料ライブ、年数回のオーディトリアム講演に加え、各種大学生お笑い大会、プロも出場するコンテスト等にも参加。コントや漫才などの各ユニットはほぼ毎回新ネタ作り披露するという徹底ぶりで、極めてまじめにお笑い活動をしているところが大変よい。所属する実力派セプテン(9月入学生)は最近のニュース番組でも取り上げられていたぞ。

icu_saiura2016_10

こちらはご近所の一橋大学を主たる活動の場とする落語研究会。インカレ(複数大学参加)サークルで、去年一気に部員数が回復。高校から落研に所属していた実力者も増えているとか。平たいところに座るとついつい小話が出がちだが、花見での落語は自粛していた模様(?)。

icu_saiura2016_11

今年のお花見は桜も満開で、新入生や在校生で大いに盛り上がっておりました。なお、今のICUのお花見は飲酒厳禁の健全イベントですので念のため。上の学年の学生と繋がれるよい機会なので、ICU入学後にはぜひお花見にご参加下さい。

一般選抜,花見・桜

icusakura20150402 icusakura20150403 icusakura20150404 icusakura20150405 icusakura20150406 IMG_20150406_081229

 

2015年度ICU入試合格者の皆様のお花見のため、桜満開のICUに行ってきました(上の一部の写真は2015年度オンレク受講者、ICU入試合格者の方からご提供をいただきました)。今年のICUはちょうど入学の時期に桜が満開だったようですねぇ。今年のICUはいろんな意味で華やいでおるようでございますよ。オンレク受講者の皆様、サイト利用者の皆様、ICUご入学おめでとうございます。皆様のキャンパスライフが豊かなものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます。2016年度入試受験の皆様、来年の春に桜を咲かせましょう。などと受験業者のような事をいいつつも、よく考えたら一般入試合格は2月で真冬ですな。桜咲くというよりギリ梅のつぼみ芽吹くぐらいですわ。AO入試に至っては紅葉が綺麗だったり。個人的に受験生を応援する際は、「桜咲く」は明らかに季節感が変なので、「AO入試に受かって、君のモミジを紅葉させよう!鹿せんべいYeah!」とかでいきたいと思います。とりあえずどちらもICUで見られますので(鹿を除く)、今年度もがんばって参りましょう。

花見・桜

例によってJR武蔵境駅へ。物心ついた頃からずっと無限工事が続いている武蔵境駅だが、ついに駅の体裁になってきた

南口も真っ当な駅の形をしている。

無限工事もついに完成か?と思わせつつも、まだまだ工事中で巨大クレーンが配置されています

 

南口に出ると立派なゲートを通過。数年前に完成し、西武線に入るゲートだったが、今年からJRも使用するゲートに。

これではまるで鉄道の駅のようではないか!

滑走路(マクリーン通り)北側。今年は桜の開花が遅く、まだ北側は開花したばかり。

新入生歓迎お花見が行われた滑走路南側。盛況です。

ICUのサークルはいつでも入れますが、春の方が勧誘が盛んなので、気になるサークルがあったらぜひお花見で訪問しておくと入部等がスムーズです。

我らがThe Weekly GIANTS(学内新聞)もシュークリームで万全の布陣。

オンレク合格者の方に見ていただいた今年度のICUバッグ。

オリエンテーション等の資料が入っていて、新入生全員に配布されます。
毎年違うデザインですが、今年はなかなかかっこいいですな。

今年も本当に 多くのオンレク合格者の皆様にご来場いただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

 

こちらは教会前の桜。南側なので早く咲いていますね。

例年通り ICU的な上品なお花見。8時頃まで盛り上がりました。

START YOUR DREAMS!(本館前 ICU祭実行委員会作成バナー)

ご入学おめでとうございます。どうぞ素晴らしい大学生活をお送り下さい!

 

 

花見・桜

今年もICUのお花見の様子を取材してきました。

*なおICU(国際基督教大学)の各団体・サークルによる新入生歓迎を目的としたお花見は、
震災等の影響で、今年度は実施されませんでした。

2011sakura01

ICU正門付近です。

2011sakura02

ICU滑走路付近です。ICU正門から教会方面の眺めです。奥の教会が見えないほど桜が咲いています。

2011sakura03

ICU滑走路付近。まさに桜のアーチ。

2011sakura04

ICUのバスロータリー付近です。例年通り結構人手がありましたね。

2011sakura05

ICU教会付近の桜です。他大学と比較するとICUは家族連れで遊びにいらっしゃっている方が多いですね。

2011sakura06

今年も見事に咲きましたね。

2011sakura07

入学式が中止や延期になるなど、ICUに限らず都内の大学でも震災の影響が出ていますが、
ICUではいつもの牧歌的な風景が広がっていて、普段通りの姿を取り戻しつつある様子が伺えました。

花見・桜

2010年4月6日にICU国際基督教大学行われた新入生歓迎お花見の様子です。

ICU国際基督教大学花見1

ICU正門付近、ロータリー、A館前あたりに看板が新設されていた。

内部生の話によると3月後半から4月の頭あたりに設置されていたらしい。

「許可のない取材・撮影は禁止します」 “Unauthorized interviews/photography prohibited"

がなかなかに唐突な印象がしないでもない(というか他は一般論なのでこれが言いたいのだなと)。

ICU的VIP入学対応策か。

よく読むと日本語だと犬禁止、英語だとペット禁止。

たぶん「よくしゃべるセキセイインコ」は「ハロー」などと言わなければセーフ。

ICU国際基督教大学花見2

外部の方向けのお花見案内看板。

ちなみに5時になると帰ってねというアナウンスが流れる。

「歓桜(かんおう)」という漢字が読めなかったので、セキセイインコがいたら教え込みたい。

ICU国際基督教大学花見3

滑走路の桜。今年は入学式あたりがぴったり満開というなんともおめでたい展開。

ICU国際基督教大学花見4

今年は見事に咲きましたね。

ICU国際基督教大学お花見5

ICUの各サークルによるお花見。新ロータリーから旧ロータリーまでの両サイド滑走路が全てサークルのブースになっており、新入生を歓迎しつつ、各サークルに勧誘する春の名物企画。例年入学式の翌日と翌々日の夕方から夜に開催。

例年各サークルが料理を出したりしますが、今年は火器が使えなくなり、調理済み食べ物やお菓子、飲み物(酒不可)でのおもてなし。

(サークルに関係のない料理競争がなくて意外にいいのかも?)