ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2022(5) momoさんの場合

2月 18, 2022

1.お名前、プロフィール

<お名前>

momo

<プロフィール>

岩手県の高校生、運動好き

2.受験形態

一般入試

3.予想得点

人文社会または自然科学得点 = 数学→10割 物理→7割
総合教養得点 = 6割
英語リスニング得点 = 5割
英語リーディング得点 = 7.5割

(共通テスト得点 参考)
リーディング→98
リスニング→94
国語→157
数学1a→52
数学2b→54
物理→75
理科基礎→71

4.併願校

日本女子大学(理学部)
津田塾大学(国際関係)
明治大学(情報コミュニケーション)

5.ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

姉と高校の先生がICU出身で大学の魅力をたくさん聞かせてもらい、リベラルアーツ教育かつ多様性に富んでいるICUにだんだん惹かれていきました。

6.ICUに期待するところ

とにかく幅広い学問を学んで、いろいろな人々と交流したいです!

7.受験対策

a. 自然科学

数学と物理を選択しました。
数学は、見たことない数式がでてきて文章中で意味を理解する、という形式が多いです。私はそれが苦手で、オンレクで過去問をやりまくって慣れました。理解できなくても、とにかく計算することが大切だと思います。
物理は、フィラメントや原子分野が思ったより出ます。なので学校の休憩時間に物理の教科書を読んでいました。教科書が原点だと思います!

b. 総合教養(ATLAS)

最初過去問を解いた時は半分しか取れずかなり焦りました。そこから過去問を解くと、8割まで持っていけることができました。ほぼ現代文のような感じなので、設問を先に確認して答えがあったら回答する、というような方法で解いていました。

c. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

共通テストのリスニングは90点以上を取れるようになったものの、ICUのリスニングは6-7割が限界でした。(本番は爆死して今まで1番できませんでしたが…)対策として、11月あたりから夜寝る前にz会の速読英単語のリスニングを聞き音読する、というのを必ず毎日行っていました。あとはPodcastで、BBCの6minutesEnglishを聴いていました。これは、ICUの第3問の講義部分に出てきそうな内容を取り上げてくれるのでとてもお気に入りでした!(機械化による仕事の減少や、言語の話題を取り上げてくれます)

<リーディング>

リーディングは時間が足りません。速読と単語に力を入れることをオススメします。単語は、システム英単語のプレミアム(黒いやつ)がとても良いです。これは少し専門的な単語も含んでおり、頑張って覚えることで英文が格段読めるようになるはずです。速読は、もう過去問を何回もやって慣れるのみです!本番は死に物狂いで食らいついて5分残しました。

d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

単語のアプリで、「Quizlet」という青いアプリがオススメです。受験期間は暇さえあればこのアプリを使って自分が苦手な単語を復習していました。自分で入力して作るタイプなので少しめんどくさいですが、やる価値はあると思います。

8. 最後に一言

オンレクで過去問を解き、丁寧な解説で復習をするというサイクルが合格につながりました。

勉強方法は自分に合う合わないがあるので、あくまでも参考という形でみなさんのお力になれれば嬉しいです。