1. お名前、プロフィール
<お名前>
A
<プロフィール>
中部地方の私立高校出身。
河合塾に通っていました。
2. 受験形態
指定校推薦
4.併願校
落ちたら受験しようと思っていたのは、国公立、早慶上智、同志社など。
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
私は将来の方向性が決まらず、ずっと学部を決定できませんでした。
ICUは以前から学生満足度が高いということで名前は知っていましたが、
詳しいことまでは知らず興味を持って調べていた時に
リベラルアーツ教育を知って魅力を感じました。
オープンキャンパスでELPを体験して、
自分はここで学びたい!と強く思ったことがきっかけです。
6.ICUに期待するところ
語学力を高めて自分の専攻分野を学ぶ際に役立てたいので
1,2年次のELPには期待しています。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
独自の英語教育プログラムが魅力的であること。
少人数教育で発言の機会が多く、能力の高い学生と議論することで論理的思考を身につけることができること。
将来の目標が定まってない自分にとってリベラルアーツ教育は最適であることなど。
<2.ICUで何を学びたいか、また将来の志望を述べてください。>
課題が多いなどとても大変だと聞いているがELPがとにかく楽しみ。
国際的に活躍できる人間になりたいと漠然と考えているので
語学力を高めることで、異文化や価値観の違いについても学びたい
f.指定校推薦に関するアドバイス
指定校推薦なのであまりアドバイスはできませんが
受験勉強中はオンとオフの切り替えを上手くして
できるだけ効率よく勉強するよう心がけました。
当日の試験は、小論文と面接でしたが
小論文は構成を考えてから文章を書くこと。
面接はICUに絶対行きたいことを強くアピールする。
例えば、リベラルアーツはもちろんICUの特徴ですが
受験生のほとんどが思っていることなので、
それだけでなく他にも考えておくと良いと思います。
8. 最後に一言
ICUに合格できて本当に嬉しいです。
入学してからはとても大変だとは思いますが
楽しい学生生活を送れたらなと思います。
(指定校推薦に関する追加質問)
1. 学内選考の様子を簡単に教えてください。
9月初めに、指定校の一覧が配られ、自分の希望する大学があれば応募動機書(800字程度)とともに提出する形でした。
その後、応募者多数の場合は評定平均値、生活態度(遅刻欠席など)、部活動の有無などから決められました。
とはいっても、評定平均値が最も重視されるようです。
一応ICUは文系が4.3以上、理系が4.1以上でした。
しかし、これは最低ラインなので実際はもっと評定の高い人たちが選考を通過していると思います。
2.小論文はどのような内容で、どのようにお答えになりましたか?
数学の問題でした。
対策は過去問などをやりましたが、理系の問題は初めてで
かなり焦ったのを覚えています。
円周率や近似値、無理数などの問題でした。
あくまでICUの小論文なので落ち着いてやれば答えが出せると思います。
自分の考えを述べる所はあまりなかったので、問題文を抜粋しつつまとめた問いが多かったです。
3.面接はどのようなものでしたか?
気さくな感じでお話しすることができました。
自己紹介や自己PRのあと、先生によって質問は様々だそうですが
私のグループは、 どうしてICUIを選んだか。
尊敬する歴史上の人物は。
ICUを知らない人にICUの魅力をどう説明するか。
リベラルアーツ教育についてどう考えているか。
なにか質問はあるか。
などなど、予定時間をかなりオーバーして話してしまいました。
個人的な意見ですが、質問があるか聞かれたときは、 何か1つでも質問した方が良いと思います。
とても詳しく答えてくれますし、ICUに興味を持っているんだということがしっかり伝わると思います。
1. お名前、プロフィール
<お名前>
A
<プロフィール>
中部地方の私立高校出身。
河合塾に通っていました。
2. 受験形態
指定校推薦
4.併願校
落ちたら受験しようと思っていたのは、国公立、早慶上智、同志社など。
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
私は将来の方向性が決まらず、ずっと学部を決定できませんでした。
ICUは以前から学生満足度が高いということで名前は知っていましたが、
詳しいことまでは知らず興味を持って調べていた時に
リベラルアーツ教育を知って魅力を感じました。
オープンキャンパスでELPを体験して、
自分はここで学びたい!と強く思ったことがきっかけです。
6.ICUに期待するところ
語学力を高めて自分の専攻分野を学ぶ際に役立てたいので
1,2年次のELPには期待しています。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
独自の英語教育プログラムが魅力的であること。
少人数教育で発言の機会が多く、能力の高い学生と議論することで論理的思考を身につけることができること。
将来の目標が定まってない自分にとってリベラルアーツ教育は最適であることなど。
<2.ICUで何を学びたいか、また将来の志望を述べてください。>
課題が多いなどとても大変だと聞いているがELPがとにかく楽しみ。
国際的に活躍できる人間になりたいと漠然と考えているので
語学力を高めることで、異文化や価値観の違いについても学びたい
f.指定校推薦に関するアドバイス
指定校推薦なのであまりアドバイスはできませんが
受験勉強中はオンとオフの切り替えを上手くして
できるだけ効率よく勉強するよう心がけました。
当日の試験は、小論文と面接でしたが
小論文は構成を考えてから文章を書くこと。
面接はICUに絶対行きたいことを強くアピールする。
例えば、リベラルアーツはもちろんICUの特徴ですが
受験生のほとんどが思っていることなので、
それだけでなく他にも考えておくと良いと思います。
8. 最後に一言
ICUに合格できて本当に嬉しいです。
入学してからはとても大変だとは思いますが
楽しい学生生活を送れたらなと思います。
(指定校推薦に関する追加質問)
1. 学内選考の様子を簡単に教えてください。
9月初めに、指定校の一覧が配られ、自分の希望する大学があれば応募動機書(800字程度)とともに提出する形でした。
その後、応募者多数の場合は評定平均値、生活態度(遅刻欠席など)、部活動の有無などから決められました。
とはいっても、評定平均値が最も重視されるようです。
一応ICUは文系が4.3以上、理系が4.1以上でした。
しかし、これは最低ラインなので実際はもっと評定の高い人たちが選考を通過していると思います。
2.小論文はどのような内容で、どのようにお答えになりましたか?
数学の問題でした。
対策は過去問などをやりましたが、理系の問題は初めてで
かなり焦ったのを覚えています。
円周率や近似値、無理数などの問題でした。
あくまでICUの小論文なので落ち着いてやれば答えが出せると思います。
自分の考えを述べる所はあまりなかったので、問題文を抜粋しつつまとめた問いが多かったです。
3.面接はどのようなものでしたか?
気さくな感じでお話しすることができました。
自己紹介や自己PRのあと、先生によって質問は様々だそうですが
私のグループは、 どうしてICUIを選んだか。
尊敬する歴史上の人物は。
ICUを知らない人にICUの魅力をどう説明するか。
リベラルアーツ教育についてどう考えているか。
なにか質問はあるか。
などなど、予定時間をかなりオーバーして話してしまいました。
個人的な意見ですが、質問があるか聞かれたときは、 何か1つでも質問した方が良いと思います。
とても詳しく答えてくれますし、ICUに興味を持っているんだということがしっかり伝わると思います。