ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2000(7) - 0066

1.名前(メールアドレス、ホームページアドレスなどもあれば)

名前:0066(おおむろ)
E-mail:muro0066 [at] hotmail.com i041341 [at] yamata.icu.ac.jp

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

出身高校:埼玉県立浦和高校
予備校は通ってませんでした。高3で夏期講習に参加しただけ。
部活動:もともと理系志望だったので、物理部。一応部長もしてました。
特技:強いてあげれば、そろばん、かな。段位を取得してます。

3.合格学科、年度

合格:国際関係学科
第1志望:国際関係 第2志望:人文科学
年度:2000

4.併願校

国立東京外国語大学外国語学部欧米第一課程ドイツ語専攻
上智大学外国語学部ドイツ語学科
獨協大学外国語学部ドイツ語学科
ドイツ語ばっかですが、これについては次の質問で詳しく書きます。

5.ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか?など)

高1の時、ドイツにいって、色んな衝撃を受けました(初めての海外だということもありましたが)。ゴミのリサイクルの徹底、福祉の充実、なによりも穏やかな環境にひかれて、「敗戦国としてリスタートした日本とドイツで、どうしてこんなに差ができてしまったのか」と疑問に思い、語学を学べ、かつ地域研究もできる外国語学部を志望するようになりました。で、外大、上智を決め、ICUは、単に語学教育がいいから、という理由で、志望学科も適当に募集人数の多い学科にしただけでした。で、独協以外の3大学ならどこでもいいや、と軽く考えていたんですね。そしたらなんと全部合格。本来なら万々歳の受験結果だったけれど、どこに行くのか3月下旬まで決められませんでした。入学金納入期限の関係で、「上智にいくなら外大も変わらないだろう」と思って、私立はICUのみ入学金を振り込み、上智はあきらめました。で、外大の入学金納入期限の当日まで、外大かICUかで散々迷いまして(悩み過ぎてすごい胃が痛かった)、結局決まらないから外大にも入学金を納めるはめに。高校の先生に相談しても結論は出ず、結局外大に通っていた先輩を訪ねました。そこで外大の授業要覧を見せてもらったら、外大の地域研究は、地理、公民分野のものは全くなく、ほとんど地域史だったんですね。これじゃあドイツと日本の社会比較はできない。しかも外国語学部のくせに、3年生になると、週に2時間しか専攻語の講議がない。ということで、外大は自分の理想とは大きく異なっていて、結論からいえば、上智に行くべきだったということになります。だから受験校すべて合格したのにもかかわらず、浪人しようかとも思いました。そんな僕がICUに来たのは「ドイツのこと以外で自分が興味を持って勉強できるものを探しにきた」という理由からです。自分の学科に関係なく、他学科の授業も多くとれるというリベラルアーツがすごく魅力的でした。

長くなりましたが、そんなめちゃくちゃな経緯で僕はここにいます。

6. ICUの良いところ

3学期制。多くの講議を聞くことができるので、教養が深まる。

7.ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

意外と学科間の垣根が高い。学科間専攻しようと思っていますが、成績の基準とかあって、すこし厳しい。

8.科目別受験対策法

a.一般能力考査

分からない問題はあきらめる。ぱっと見で解ける問題からさーと解いて、2週目は計算問題(数列とか)。で、3週目でわからなかったのをじっくり考える。どれを解いても得点はかわらないんだからね。

b.人文科学考査

興味をもって読むこと。たぶん興味がわかない文章だろうけど、それでも無理矢理自己暗示で興味をもたせる。そうすれば集中して文章を読めると思います。

c.社会科学考査

人文科学と同じ。問題をさきに見ておいて、キーワードをハイライトしてから文章を読むと、問題文とリンクさせやすい。

d.英語学習能力考査

ICUの英語はとっても素直。上智に比べればよっぽど実用的です。ただ時間が最後なので、集中することが最重要。特にリスニングが半分くらい占めるので、リスニング問題もさきにさっと目をとおして、放送が始まるのを待ちましょう。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

ICUは冷暖房が整ってません。僕は教室の一番入り口に近い席でしたが、試験中は暖房のきき過ぎで汗だらだら、休み時間はドアがあくため、外の冷たい冬の空気が直撃してこごえてました。ぬぎやすい服そうで受験して下さい。

9. 最後に一言

色々な批判がありますが、やはりICUは大学としていいところだと思います。色んな教養を持った友人は、すごく刺激になりますしね。勉強したい、という人にはいい環境です。しかし、何の目的意識もなく、ただ大学にいこっかなー程度の考えではこない方がいいですね。バイトとかしまくるぞー!と考えている人も、考え直した方がいいかも。僕は塾講師をしていますが、学校の課題が多いので、かなり大変です。