ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2001(3) - レベル65(一般)

1. 名前(メールアドレス、ホームページアドレスなど)

レベル65

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

新潟第一高校出身
趣味:スキー。FUNも普通のも。モーグル挑戦予定。

3. 合格年度、学科、第1志望、第2志望学科

年度:2001年4月
合格:社会科学科
第1志望:社会科学科 第2志望:人文科学科

4.併願校

同志社文・新聞:○
慶應総合政策:たぶん×
環境情報:出願するも逃げてICUの合格発表へ

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

 高1のころちらっと学生の満足度No.1の大学のあやしい名前を聞く。 高2になって、ICU志望の受験生2人と知り合う。その人達から話を聞いたり、自 分でしらべたりしてELPやリベラルアーツに憧れて受験。

6.ICUに期待するところ(ICUで勉強したいことなど)

 いろんな教養科目がいっぱい取れるそうなので、自分の教養を深めて行きたい。 もちろん英語とかもがんばりたい。

7.受験対策(一般入試社会科学考査)

a.願書(願書に書いた志望動機、関心持っていることがらなど。)

 特に気にせず素直に書きました。字はめちゃくちゃ汚かったはず。 多分受験生でトップレベルの汚さ。

b. 一般能力考査

 SPIなどで問題に慣れる。 本番は緊張していつもは即答できる問題も時間がかかったりします。 練習では時間を短めに取って練習するのがいいと思う。

c. 人文科学考査

 自分の中で2年連続縦書きはないだろうと決めつけてたので、冊子を開けてびっくり。「アレレ・・・・」と思ってる間に時間は進む。 こういうふうにならないようにしたい。(俺はなってしまったけど)

 時間配分はきっちりと。 そのために自分の解き方を確立することが大事だとおもいます。 俺のやり方は 1.最初に問題をさらっと眺めてこんなことが書いてあるんだと一通り頭にいれる。 2.資料文の大段落(�Tとか�Uとか)をひとつ読んだら問題眺めて解けそうなものを マーク。この繰り返しで解きました。注意として無理しないこと。後から重大なヒントが みつかったりもします。

 ICUの人文の資料文内容がスゴイ面白いのがあったりします。 神話好きの俺にはたまらないものとかあったり他大の問題より面白いです。

 出口の現代文の参考書・問題集はオススメします。 20冊くらいやりました。このおかげで同志社の現代文はたぶん完答、センターは失敗半分切った)ICUにうかったんだからきっと成功。

d. 社会科学考査

 解き方はだいたい人文と同じ。 知識問題は問題を最初眺める時に答えのめぼしをつけておくのがいいかも 対策には読書読書といわれるけれど、他大の小論文の課題文をよんでみるのもイイ と思う。特に慶應SFCとか東大文�V後期の小論文の課題文を探して読んで見るのも面白いし 参考になると思う。読むだけじゃなくてたまには考えて文章にして見るのも大事。

e. 英語学習能力考査

 英語がある程度できる人達が集まってくるからあまり差がつかないと思 う。でもできないと致命的と成り得るので平均レベル(?)は取りたい。 ( 受験英語をやるよりTOEFL対策をすすめます。もしよければTOEFL ITPでも受けてみたらイイと思う。近くのイーオンとかで5000円くらいでやってました。(CBTになったからもうないかもしれないけど)場所によってはICUの机イスと似た形の机イスで受験可能ですので練習にもなります。

 参考:ICU生の入学時のTOEFL得点の平均は160(CBT)だそうです (アルク出版のある本より)。ちなみに俺は147(リスニングに戸惑った)。

f.の他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

・机イス対策

 試験中文房具置き場を作る。セーターなどのものをよけいに持って行ってひざの上にのっけて ひざの上を平らにする。ちっちゃい机イスでも最大限の試験用紙置き場をつくれて、 手に鉛筆や消しゴムを持っている必要もなくなってページもめくりやすい。 ちょっとした工夫で自分の心を落ち着かせる。自分はこう言う工夫をしてるからだいじょうぶ! ってね。

8. 最後に一言

  受かったばっかりなので調子に乗った口調になってるかも。ごめんなさい。