ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2001(13) - ryo(一般)

1. 名前(メールアドレス、ホームページアドレスなど)

名前: ryo

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

地方公立進学校

3. 合格年度、学科、第1志望、第2望学科

年度:2001年4月
合格:国際関係学科
第1志望:国際関係学科 第2志望:語学科

4.併願校

慶應義塾総合政策学部(SFC)
上智大学外国語学部英語学科
慶應義塾大学文学部
東京大学文科三類

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

 中学生の時に首都圏の私立高校のパンフレットを見て、ICU高校がとてもインターナショ ナルな雰囲気のあるところと紹介されており、漠然とあこがれていました。 高校に入ってから、とりあえず英語が好きだったので大学では英語に関連したものがやり たかったがなかなか自分の専攻したいものが決まらず、そのなかでICUを見つけました。 このときは単に英語の優れた大学程度にしかICUの事を知らなかったのですが、担任との 面談の時にICUの事を聞いてみたら「行動するリベラルアーツ」(?)という、ICUのリベ ラルアーツ教育について語られた本をくれ、その後一つの科目のみではなくいろいろと幅 広く学べるリベラルアーツに興味を強くもち本格的にICUを志望し始めました。

6.ICUに期待するところ(ICUで勉強したいことなど)

 N/A

7.受験対策(一般入試社会科学考査受験)

a.願書(願書に書いた志望動機、関心持っていることがらなど。)

 あまり覚えていませんが、「将来国際的なフィールドで働きたいので、国際感覚を身につ けるのに最適なICUに進学したい。」「一つの専攻分野にとらわれずに幅広く学びた い。」などと書いたような気がします。すいません。

b. 一般能力考査

 どうしようもありませんとしか言いようがないですが。 トフルゼミナールというところではICU模試をやっています。 そこでは本来非公開のはずのICUの一般能力考査がダミー受験生によって記憶され 持ち帰られているようです。それに基づいて作成された試験ですのでこの試験は 非常に受ける価値があると思います。事実そっくりな問題が本番にでました。 同様にトフルゼミナールの出版している「ICUの英語」の巻末に収録されている問題も役 に立ちます。ちなみに赤本にのっている問題は信用できません。 試験終わった後に友人に見せてもらったSPIの問題は一般能力考査にそっくりだったの で、時間のある方は解いてみるといいかもしれません。もうひとつありました。「イロハ 歌」が異常に多く出題されます。かならず最後まで覚えておきましょう。

 また、70分で100問あるテストなので問題を解くのにもコツがあります。問題を パッと見て解法がうかばなかったものは印を付けてじゃんじゃん飛ばしましょう。(この ときにマークミスをしないように。)もし、時間が余ったらその問題にもどりましょう。 しかし、飛ばすと言っても必ずマークカードには適当に何かをマークし解きましょう。な ぜなら戻ってくる時間はない場合が多いからです。絶対におすすめできないのは、数学系 の問題を見た瞬間に飛ばすことです。ここで聞かれるものはほとんどが小中学レベルの簡 単なものです。確実にポイントを稼ぎましょう。ただし、数列などの問題でドツボにはま るのだけは避けましょう。

 トフルゼミナールでICU模試を受けたときの結果で話をしますが、この科目は平均点が わりかし低めです。(50をちょっと割ってました。)その上、受験者の点数が密集して いました。これはどういうことかというと、大方の受験生にとってこの科目ではあまり差 がつかないということです。しかし、裏を返せばちょっと平均からはずれると偏差値は ガーっとあがります。事実自分は模試では70点弱で偏差値は77でした。合否に偏差値 法を採用しているICUではこの科目でいい点を取るとかなりおいしいです。ちなみに自分 は本番は模試よりはるかにできて、90点オーバーだと思われます。

c. 人文科学考査/d.社会科学考査

 この二つの科目も対策のしようがなかなかないと思いますが、 基本的にどちらも資料を短時間に正確に読みとる力を試している ので、現代文の力を付けるようにするといいです。 社会科学考査のことを社会科の知識が必要と言う方もいますが、 自分は新聞をざっと読んでいれば十分という程度のものだと思いました。 ちなみに新聞は文章がわざわざ読みやすく書かれているため読解力養成には 役に立ちません。難関系の大学の現代文の問題で特訓するといいです。 ここでも赤本はあまり役に立ちません。解説がしっかりしていない上、確実に間違った解 答も散見しています。過去問は解くだけ解いてみて問題形式に慣れる程度に使いましょう。

e. 英語学習能力考査

 難しいと評判ですが、ICUより難しい英語の試験を課す大学はたくさんあります。 どちらかといえば問題数も少なく、使われている単語のレベルもあまり高くないので、そ れほど難しくはありません。ただし、リスニングが一度しか読まれないうえ量が多いので 対策をしていないと、頭が真っ白になるかもしれません。しかし、リスニングの難易度も 速度、レベル的にそれほど高くはないのでしっかりと対策をすれば満点も夢ではありませ ん。おすすめ教材はz会の「速読速聴英単語(core,advanced)」です。これをしっかり と聞き取れるレベルになればチョロいもんです。単語も速単の上をざっと流せば十分で す。本番の手応えはほぼ満点という感じでした。ちなみにTOEICは910点です。

f.の他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

 

 役立つ参考書では「ICUの英語」と「速読速超英単語advanced1000」です。 自分はこの二つをやりました。 それと11月にあるトフルゼミナールのICU模試(本番より難しめ)はいいです。母体数 が少ないですが、母集団は英語の出来る人が多くとてもいいです。ただし判定は辛めにだ されているようです。この試験の前にICUの英語をやっとといいですよ。

 試験中は休み時間に英字新聞読んでる人がいるらしいですが、無視してけっこうです。机 椅子は意外と座り心地もいいし、問題を解くのにも特別気になることもありませんでし た。直前にやることは何もありません。とにかくリラックスすることが一番です。笑える 本とかを持っていって休み時間に読んでリラックスしましょう。自分はVOWを持って行き ましたが、こらえきれなくて笑ってしまいかなり周りから変な目でみられました。試験の 時はICUの環境も良く、教授も優しいので本当にリラックスして受けましょう。

8. 最後に一言

 リラックスが功を奏したのか、自分は今年「入学時特別奨学金」の給付対象に入ることが できました。ICUは高いと言われる私立大学よりさらに学費が高いです。設備や、生徒の 人数に対しての教授の数を考えればしごく当然のことですが、親に負担が重くなることも また事実です。「入学時特別奨学金」の給付枠に入ることはそれほど難しいことではあり ませんでした。経済的な理由でICU進学を断念している方がいましたら、これをねらうと いうのも選択肢に入れてみてください。

 自分は上記に書いた併願校すべてが第一志望であったため合格した際は非常に悩みまし た。私立の中ではICUに一番惹かれたのでICUに入金し、入学を予定していましたが、東大 にも合格したためまた非常に悩みました。しかし、いろいろなことを検討してみた結果、 東大の方が自分のやりたいことが出来るのではないかとの結論に達した為東大に進学する ことに決めました。かといって、ICUがいやになったわけではありません。いまでももう 一人自分がいればICUに行かせていると思います。そんなわけで、もしかした編入なんて ことになるかもしれませんので、そのときはこれ読んでるみなさんは先輩かもしれません がよろしく。(笑)