ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2004(1) - ねこ(一般)

1. お名前

ねこ

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

福岡県立福岡高校(2003卒)
河合塾福岡校(QT:トップレベル国立大文系)

3. 合格年度、学科、第1志望、第2志望学科

年度:2004年一般入試
合格:語学科
第1志望:国際関係学科 第2志望:語学科

4.併願校

東京外国語大学  欧米第一課程 英語学科(出願のみ)
神戸市外国語大学 外国語学部  英米学科(出願のみ)
慶応義塾大学   法学部    政治学科(合格)

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

(1)神戸市外大、華麗に不合格。
(2)ある日、英会話専門学校の勧誘のお兄さんに半ば強引に呼び止められる。
(3)自分が東京外語大志望である旨を伝える。その途端、お兄さんは自分の仕事も忘れICUへの勧誘を始める。「君ぃ、英語の勉強したいなら絶対ICUだって!!」(ちなみにお兄さんはICUとは無関係の人)
(4)早速ICUのパンフを取り寄せる。
(5)『critical』にパンフを読む。
(6)惚れる。

6.ICUに期待するところ

『大学は勉強をする場所だ』という『当然の認識』を当たり前に持った人間が多く集まるという点が、ICUの魅力だと思います。

7.受験対策

a.願書(願書に書いた志望動機、関心持っていることがらなど。)

『既成概念に囚われない自由な発想が出来るよう、ICUの4年間でcritical thinkingの姿勢を完全に自分のものにしたい』というのが中心です。
「ICUはあくまでも通過点である」という事を肝に銘じておくべきです。 ちなみに僕は草稿を作るのに4日ほどかかりました。(かかりすぎか?)

b. 一般能力考査

今年は「いろはうた・元素記号」が少なかった、もしくは全く無かった気がします。 来年はその反動で、90問近くは出ると予想。
・・・というのは、大して面白くも無い冗談で、BUCHOさんのオンラインレクチャーでしっかりと練習を積んでいれば、恐れることはない気がします。「慣れ」がとても大事です。

c. 人文科学考査・d. 社会科学考査

苦手科目なので、まともなアドバイスが思いつきません。

e. 英語学習能力考査

(1)語彙・・・「システム英単語」を一冊完璧に覚え、あとは授業中に出現した未知単語をノートにちまちまストックし、「自分単語帳」なるものを作りました。あれこれと単語帳に手を出すのはお勧めしません。

(2)速読・・・「速読の練習」をしようとすると、かえって逆効果な気がします。ひたすら英文を読みまくり、気が付いたら速くなっていた、というのが理想です。センター英語を60分以内で解いて、最低でも9割切らないというのを大体の基準にしていました。

(3)要約・・・�@と�Aで挙げた対策を完璧に終えた人にとって、これはかなりお勧めです 要約というものは筆者の言わんとすることを確実につかまえないことには点数になりませんから、繰り返し練習することで読解力が急激にレベルアップします。この段階を終えれば、ICUの英語が如何に素直な問題であるかが分かるはずです。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

 

ICUを目指す人は、センター試験の勉強を薦めます。特に、世界史と現社の組み合わせは、かなり熱いです。ICU対策は「急がば回れ」の精神が必要な気がします。

8. 最後に一言

「現時点で何をすべきか」ということを常に念頭において、かしこくICUに合格しましょう!もしも質問や悩みなどがあればメールしてください。出来る限り返事します!!