ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2005(4)-名瀬葉なる(一般)
1. お名前、プロフィール
<お名前>
名瀬葉なる nagi-a [at] za.cyberhome.ne.jp
<プロフィール>
千葉県北西部の某私立の超低偏差値女子校出身
進研ゼミの世界史のみ受講
趣味は読書と睡眠と執筆と議論
2. 合格年度、学科、第1志望、第2志望学科
年度:2005年一般入試
合格:社会科学科
第1志望:国際関係学科 第2志望:社会科学科
3.予想得点
一般能力:六割くらい
人文科学:七割五分……?
社会科学:八割は堅いかと。
英語読解:七割五分……?
英語聴解:九割五分は堅い
4.併願校
早稲田大学・国際教養学部 合格
国際教養大学(秋田の公立) 合格
早稲田大学・第一文学部 結果待ち (たぶん不合格)
首都大学東京 人文・社会系 未受験 (たぶん気が抜けて不合格)
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
中学入学式で大学受験合格者一覧の本をもらい、そこでICUの名前を初めて知る。中学時代はただひたすらダベりと読書、初期の剣道部を経て帰宅部所属のだらけた生活。中学二年でICUのユニークさを知り、惚れる。リベラルアーツ最高。
ICU受験を視野に入れ高校二年で豪への交換留学に参加。飯のまずさに半狂乱になりつつ無事留学期間終了。
ICUのAO入試に挑戦。見事落選。ぐれる。でもICUがいいと併願校の勉強をしつつもやっぱり読書。 本を読むことで合格すれば儲け物、とICU受験を最終的に決める。絶対落ちると思ってた。
6.ICUに期待するところ
自分の興味のある分野(国際関係学・生物学・言語学・比較文化学・人類学・アジア史・西洋哲学・日本文学)を幅広く勉強したい。在日朝鮮人の問題・日本の近隣諸国との領土問題・捕鯨問題について、外交官になることも目指して学びたい。
変人ウォッチングをしたい(超私的希望)。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
●一つ学べば関連した分野を知りたくなる本当の『学問』をするには、個人の好奇心を妨げる垣根のないICUのリベラル・アーツという教育理念が最適だと思ったから。 なんてことをさらりと。昨年の合格者の書かかれたことを自分なりに再構成。
<2.ICUで何を学びたいかを志望学科と関連して簡単に述べ、また将来の志望とその理 由を述べてください。>
●留学したことで生まれた疑問を国際関係学科の比較社会・文化論で解き明かしたいと思っている。将来的に捕鯨問題に携わりたい私には、日本文化と世界の文化についての理解が必要だと思われるからだ。 なんてことを熱く。……国際関係学科には入れなかったのは悲しい。
<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>
●読書(特に、夏目漱石、井上ひさし、西尾維新、ポール・ボネ、ヨースタイン・ゴルデルなど)、映画・絵画鑑賞、またその感想を友人と話し合うこと。 てなことをズラズラと。
b. 一般能力考査
オンレクを受けた方がよい。図形の変化を見てその規則を見つけ出す問題が多かったと思う。踊る棒人間とか楽しんで出来るやつが多かった。理科系の問題はおそらく二、三題のみ。正誤表が配られたのでよく覚えてるのは、コイルと磁界の問題。知識の問題は、時事問題が関わってた。年金の種類とか。常識問題としての、手紙の書き出しの言葉とかもあった。このサイトと赤本で対策。
c. 人文科学考査
宗教への寛容さとは何かの歴史的変遷の研究結果と、平和のために無宗教者はどう宗教者に接するべきかの文章。倫理と世界史をかなり熱を入れて勉強してたので、分かりやすかった。ただ、普通にニュースを見てれば思うようなことだったので、ちょっと拍子抜けな感はあった。比較的、時事問題を見てれば予想可能な内容だったかも。
d. 社会科学考査
世界での女性就労者と日本の女性就労者の比較を、ジェンダーの観点から批判した文章。「ICUはジェンダーの問題が好きだったはず」とアタリをつけていたら、案の定ジェンダー。これもちょっと拍子抜け。もっと奇抜かと思ってた。基本的に対策は、テレビ番組や新聞で情報収集して問題意識を育てるくらい。
e. 英語学習能力考査
高校留学の経験でほとんど補えた。 他には英検準一級の単語集でちょろっと勉強したくらい。
f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)
やっぱり読書が一番だと思う。そうじゃなきゃ自分が受かるもんか……!文系で「自然科学は受けるつもりなし」って人も、普段から理系の文章を読むといい。社会科学のテストは、普通なら資料で出される所を文章で出されたから、読書は役に立った。人文も社会も勉強する範囲は西洋と日本近現代で十分。ただしこの範囲の世界史・政経・倫理は完璧にするべき。
ICUのために勉強するのもいいけど、他の大学も見据えてすると面白い様に偏差値も上がるので、そっちの方がオススメ。
8. 最後に一言
試験は最後まで分からない、というのはきっと本当。自分は一般能力考査の十五問は鉛筆転がし・残り十五問は空欄という悲惨な状況だったものの、社会科学・人文科学・英語で燃え尽きるまで本気を出して、どうにか受かった。意地のある人が受かるはず。自分は最後、絶対落ちると半泣きでICUから去り難く机にへばりついてたけれども、それくらいICUが好きな人には、どっかの神様がご褒美をくれるんだと思う。