ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2005(17)-まぶお(一般)

1. お名前、プロフィール

<お名前>

まぶお mabuo0000@やふー

<プロフィール>

札幌北高校(定期テストは常に360/395くらいでした)
ヨゼミ札幌校(午前中は眠いのでほぼ午後のみしか行かず)
音楽鑑賞・演奏

2. 合格年度、学科、第1志望、第2志望学科

年度:2005年一般入試
合格: 人文科学科
第1志望: 人文科学科 第2志望:国際関係学科

3.予想得点

一般能力:6.5割
人文科学:9割
社会科学:8.5割
英語読解:6.5割
英語聴解:7割

4.併願校

N/A

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

何で知ったか未だに不明。ものごとのはじまりってそんなもんじゃない?この年の入試にもあったし(アレはちょっと違うか)で、なんとなく知って英語教育や履修の広さや変人が多そう(偏見)、そしてユニークな入試形式で惹かれました。あ、あとはケイ赤城(pf)がここの人文科出身だったので・・・もうひとつ男女比、なんてね。

6.ICUに期待するところ

英語ぺらぺらになりたいですね。まあ、日常はなせるくらいには。授業内容は受けてみないとわかりませんので。ただ学校の雰囲気とか面白そうだなと思ってます。

7.受験対策

a.願書

受けたいんだから受けたいっていうことを明文化できれば問題ないかと。

b. 一般能力考査

去年はICU入試の全て、とICUの英語についてたやつをやって復習。今年オンラインレクチャー(以下オンレク)のはあまりやってないです。おかげであまり出来なかった、得意科目だったのに。やっておけばよったなーおもしろいし。

c. 人文科学考査

オンレクの過去問。流石にアレだけやると選択肢の傾向とか、過去に関係ある話が出ていてある程度予備知識をもてるとか、かなり効果的。解き方としては問題を軽く見て必要そうな名詞を軽く覚える、そのあと段落ごとに問題を解いていった。で、読んでなさそうなところに行ったら問題に戻る、と。時間短縮と記憶があるうちにという意味で。問題が順序ばらばらのときはきついですけど。

d. 社会科学考査

社会です。根拠が確実にどこかにあるはずなので人文より機械的に。あとは同じく。

e. 英語学習能力考査

<リスニング>

リスニングはマークしてる時間がないので問題に丸をつけてマークは注意書きを読んでいる時に。そうしないと間に合わないです。それとオンレクのTOEFLのよりは本番のが簡単で解きやすかった。

<リーディング>

リーディングでは読解しか出来る気がしなかった(それでも満点とかは無理)のでそこを重点的に。後半は適当に埋めました。それでナントカ受かったのでほっとしています。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

論理的思考能力を持ちましょう。って言っても持てるものじゃないけど、なんていうのかなぁ、試験が全てじゃないし、蹴落として受かっても優越感は感じないし、時には感情的になることも必要だが、普段は頭の中で色々考えて行動していければよいかと。明確になんとも言えないのがもどかしい。一般的には人間的に成長しようといったかんじかな。トイレはきれいで並ばない新D館(父母の待合所)を!毎時間外の空気を吸いがてらあそこ行ってました(笑)一年目は集中しっぱなしでかなり疲れましたが二年目は意外と大丈夫でした。かなりの集中力と持続力が必要かと。

8. 最後に一言

なんか日本史選択が有利とかいう話もあるけど、数学選択(元理系の割に苦手教科でしたが)でもなんら問題はなく。それに英語も別段得意ではないし。寧ろ苦手。得意なのは(勘のみでできる)国語のみ。本を読み漁った時代があったからかな?そうそう、過去問は非常に教育的で面白いから是非やりましょう。なんだかんだいって対策したほうが有利ではあろうし。あとは気合でしょ。何をどれだけやりたいか。そのためには何が必要か。本当にやりたければできるはずだよ。