ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2006(11)-mac_star(一般)-

1. お名前、プロフィール

<お名前>

mac_star

<プロフィール>

沖縄県立N高校卒業後、Yゼミサテライン予備校で浪人。
12月頃からは塾にほとんど行かず、自宅でZ会の通信講座とBUCHOのオンラインレクチャーを併用。

2. 合格年度、学科、第1志望、第2志望学科

形式:一般入試
年度:2006年度
合格:入力
第1志望:入力
第2志望:入力
センター方式:受験した センター方式の結果:不合格

3.予想得点

一般能力得点 = 7割
人文得点 = 8割
社会科学OR自然科学得点 = 8割
英語リーディング得点 = 8割
英語リスニング得点 = 8割
センター得点率(参考) = 839/950

4.併願校

早稲田大学 国際教養学部 ○
慶應義塾大学 法学部 政治学科 ×
青山学院大学 国際政治経済学部 ○
中央大学 総合政策学部 ○

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

現役の夏頃にICU発見。それまで国立志望だったのをICU一本に絞る。失敗して浪人で合格。やっぱりICUの「教養学部」に惹かれました。いろんなことに興味があったので、入ってから学部間違えたーとかいって後悔したくなかった。あとあの環境。自然大好きです。

6.ICUに期待するところ

まずはELPでみっちりしごきあげられたいです。そのあとは、自分の興味に従って、自分のポテンシャルを上げられるように自分を鍛えていきたいです。

7.受験対策

a.願書

結構ありきたりなことを延々と書いたような。。

b. 一般能力考査

現役のときはこれにこだわりすぎて失敗したので、浪人してからはほとんど対策しませんでした。 というよりも、オンラインレクチャーで時間配分や問題の傾向をおさえるようにしてました。わからなくても、とにかく全問埋めることが肝心です。

c. 人文科学考査

現代文ロングバージョンです。自分の場合は最初の30分くらいで全文を読み、問題の該当個所を細かく読みながら答えるようにしてました。これもオンレクが役にたちました。

d. 社会科学考査

社会科学でしたが、基本的に人文と一緒です。今回はやたら日本史の知識問題が出ていたように思います。政経や現代社会などの公民科目を一通りやっておくといいかもです。

e. 英語学習能力考査

<リスニング>
とにかく聞きまくることです。もちろんただ聞いてるだけではダメで、きちんと頭の中で英語として理解できるようにしましょう。1回しか読まれないので、大学入試としてはかなりレベルが高いと思います。TOEFLが結構似てるので、おすすめです。オンレクやればバッチリ対策できます。

<リーディング>
基本的には他大学の英語と一緒で、長文重視です。ただ、文中におけるパラグラフの役割を聞かれたりして、他大とは異なる部分もあります。これも過去問で傾向をつかみましょう。リスニングとともにICUの試験の中で一番対策のしやすいところだと思います。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

オンレクは現役の頃はちょっと値段が高いかな。。と思って遠慮してましたが、今思うと激しく後悔してます。受験終わってみて、オンレクが一番費用対効果が高い教材だと気付きました。

ICUは試験が変わってるから、特に対策しなくても大丈夫などという話しは鵜呑みにしてはいけません。基本的には他の大学と変わらないと思います。特にリスニングはやっただけ伸びるのできちんと対策しましょう。

8. 最後に一言

受験は精神力。自分に負けたら終わり