ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2009(24)-さのさんの場合-
1. お名前、プロフィール
<お名前>
さの
<プロフィール>
都内私立小中高一貫校
2. 受験形態
一般入試(センターなし)
3.予想得点
リベラル得点 = 6-7割
人文科学得点 = 7-8割
社会科学OR自然科学得点 = 5-6割
英語リスニング得点 = 8-9割
英語リーディング得点 = 8-9割
4.併願校
早稲田国際教養 不合格
社会科 結果待ち
法政国際文化 合格(T日程)
立教映像身体 センター利用では不合格
ICUの後だったので受験しませんでした
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
予備校の塾長との面談で英語を話せるようになりたいと話していて教えてもらいました。
学校の担任の先生からも薦められました。
6.ICUに期待するところ
ELP頑張りたいと思います。まだやりたいことがはっきり決まっていないので、色々なことに興味を持って知識を吸収して、メジャーはよく考えたいと思います。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
下書きを発見したので少し抜粋します。
…英語を学びたいというより、ツールとしての実用的な英語を身につけたいという思いが強いので、ICUのELPはとても魅力的でした。また、…少人数制の授業では積極的に自分から知識を得ることができると感じたので、ICUが少人数制にこだわっているということにも魅力を感じました。…
<2.ICUで何を学びたいか、また将来の志望を述べてください。>
自分が将来どのような仕事に就きたいのか、どのように社会に貢献できるのかを、大学4年間を通して模索して行きたいと思っています。…みたいな感じで、熱く(笑)
<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>
学校の部活と、長く続けていた合気道について書きました。
b. リベラルアーツ学習適性
私立文系数学受験で、生物は高1で少し、物理化学は中学以来ノータッチ、地歴も授業は受けていてもほとんど覚えていなかったので、三段論法系と数列と熟語・慣用句を確実に取るつもりでいきました。09年度版の赤本と、学校にあった01年度版の赤本と、ICU模試の問題を解いて、出てきたものは覚えるようにしました。四字熟語と文学史は他に受ける大学の対策でもやりました。直前に少しDSでSPI対策のソフトもやりました。わかるものを落とさないようにするのと、あとはとにかく時間配分がポイントだと思います。わからないものは全て勘でした。
c. 人文科学
過去問をやっても年度によって点数にかなりばらつきがありましたが、前日にたまたまプラトンについての話を読んでいたこともあり、落ち着いて読むことができたと思います。過去問を解いて、自分の解き方を探すといいと思います。(全部読んで解くか、区切って読んで解くか、とか)私の部屋の試験官の先生が繰り返し読んでいましたが、『内容をどの程度理解し、分析し、また総合的にはんだんすることができたかを調べるためのものです。』と問題冊子に書いてある通り、知識問題のように見えて、よく読めばヒントが本文中にあることが多いです。赤本の小論文の課題文(?)も読んでおくのはおすすめです。
d. 社会科学
人文科学とほとんど同じです。知識問題も多いですが、要は読解力だと思います。しかし今年の形式には驚きました。全然取れた気がしません。
e. 英語(リスニングを含む)
<リスニング>
TOEICなどをやろうと思ったんですが、対策本がありすぎてよくわからなかったので前に受けた英検準1級のリスニングのCDを繰り返し聞いたりしました。あと速読英単語を音読→CDを聞く→かぶせて読むのはずっとやってました。直前はCNN見たりNHKのニュースを副音声で見たりしました。(ほとんど聞き取れませんでしたが笑)
<リーディング>
穴埋めにはかなり手こずりました。他大でも穴埋めはよくあるのでたくさん解きました。最初に過去問を解いたときは全体的に時間がなくて大変でしたが、質問の形式は変わらないし、いじわるな問題も出ないので、慣れれば大丈夫だと思います。単語もターゲットで十分だと思います。オープンキャンパスで話した現役生の方には、英語は時間をかけて力を入れただけ伸びるし、他大の受験も英語ができると強いから意識して勉強するといいと言われました。
f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)
何と言っても机椅子が!机が狭くて問題を広げたら何も置けないので胸ポケットがある服を着ていった方がいいでしょう。無い人は足の間?太ももの上に置いてました。あと椅子も狭かったので背中とか腰とか痛くなりました。オープンキャンパスで座ってみるといいと思います。
とにかく過去問を解く!時間を守って一度解いて、解答を見ずにもう一度ゆっくり解き直すのはおすすめです。
8. 最後に一言
ICUを知ったのは高3の夏休み前でしたが、過去問を解く度に入りたい!と思うようになりました。秋頃は受かったらいいなぁと思っていましたが、直前には絶対受かりたい!やる気だけは誰にも負けない!位になっていました。試験当日は、朝も早かったし一日がかりで疲れましたが、昼には外の空気を吸いに行ったりして休み時間で毎回切り替えて、試験でしっかり集中できたのがよかったのかなぁと思います。ここの合格体験記を読んで願書も考えたし、どう対策そしようかも考えたし、モチベーションを上げたりもしたので、書く側になれたことがとても嬉しいです。少しでも受験生の役に立てたらいいなと思っています。知的好奇心を忘れずに、受験楽しんでやる!くらいの強気でがんばってください!私もせっかく入れたので、貪欲に知識を吸収しつつ、大学生活楽しみたいと思います。この体験記で少しでも受験生の役に立てれば嬉しいです。