ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2011(25) -maru-

1. お名前、プロフィール

<お名前>

maru

<プロフィール>

ICUHS
高2で1年留学
都内の予備校にかよってました。

2. 受験形態

一般入試(センター無し)

3.予想得点

リベラル得点 = いつでもランダム5~6割
人文科学得点 = 7~8割
社会科学OR自然科学得点 = 7~8割
英語リスニング得点 = 9割
英語リーディング得点 = 9割

4.併願校

N/A

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

高3で留学から帰ってきてもう一度大学を調べなおしやっぱりICUに入りたいと6月ころに受験を決意。

6.ICUに期待するところ

リベラルアーツとELP
サービスラーニングにも行きたいです。

7.受験対策

a.願書

AOもうけてたので、それとほぼ同じ内容を書きました。
  

b. リベラルアーツ学習適性

数学が多いことは知ってましたが、思ってた以上に多かったです。
私は数2Bを履修していませんが、見たことあるけど解き方は忘れたという問題が多かったので高1の数1Aの範囲で十分だと思います。後は三角関数。
塾で一通り対策してましたが、国語・社会分野があまり出なかったのは残念でした。

c. 人文科学

例年に比べても、引用オンパレードでした。
基本的にはすべて読解問題でしたが文を読めば分かるというよりは筆者の意図を読めという問題が多く、解いていてできたという確信はありませんでした。

人文、社会科学に関しては過去問を20年分ほど解き+その3倍くらいの時間をかけて要約&解きなおしをしました。解きなおしをしても間違えた問題は徹底的にどう間違えたのかを分析しました。

d. 社会科学

少子高齢化についてでした。前半が読解+知識、広範は完全な知識問題でした。
学校やセンターのために現社を勉強していた人には簡単だっただろうと思います。
私は勉強していませんでしたが、数年前に同じ内容の過去問があったのでその記憶を頼りに解きました。

e. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

例年通りだったと思います。
ただ、問題間が非常に短いので、ちょっと選択肢に悩んでると次を聞き逃します。

受験3ヶ月前からipodを洋楽とリスニングテープonlyにしていました。(リスニングテープonlyだとさすがに気が滅入るので)

<リーディング>

part1は例年より簡単でした。
part2は私は例年通り難しいと感じましたが、簡単だったと言う人も多いので、文章の内容が分かれば簡単だったんだと思います。

英語も過去問を解いて、その倍の時間をかけて品詞分解をしました。
和訳を問う問題はないので、和訳はつけませんでした。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

やはり過去問をとくのが(そして復習するのが)一番いい学習法だったと思います。
今年度や2000年らへんのようにテーマが重複することもあるし、長文に慣れられるのでやるだけ得です。

入試の日にひざかけをもっていくと、ひざの上に鉛筆やら消しゴムやら置けて小さい机を有効的に使えます。

8. 最後に一言

夏前に私もここの体験記を読んで色々情報収集しました。要約はbuchoさんのアドバイスを読んで始めたものです。もちろん合う合わないはありますが、合格した人が勧める勉強法をやってみるのは良いと思います。
どうか頑張ってください!そして、最後の最後まで絶対あきらめないでください:)