ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2012 〜taroさんの場合〜

1. お名前、プロフィール

<お名前>

taro

<プロフィール>

公立進学校出身です。

2. 受験形態

一般入試(センター無し)

3.予想得点

リベラル得点 = 6割
人文科学得点 = 5割
社会科学OR自然科学得点 = 7割
英語リスニング得点 = 7割
英語リーディング得点 = 9.5割

4.併願校

一橋
中央

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

国立の併願校に悩んで探していたところ、2chでICUの存在を知りました。
徹底した英語教育や、メジャー制度が私にとってとても魅力的だったので、親にここを受けさせてと頼んで受けました。
雰囲気が良さそうなところ、国連で働く人の多くはICU出身だとも聞いて思いを強めました。

6.ICUに期待するところ

ICUに入学したら、その国際性を存分に使わない手は無いと思っています。
元々興味がある法律分野について、国際的な視点から学びたいと思います。
環境研究をマイナーとして選択するのもいいかなと期待するばかりです。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

・英語で学ぶ、というプロセスの中で実践的コミュニケーション能力をつけたい
・国際的視点を養いたい
・入学してから本気の学習がしたい
といった旨のことを書きました。

<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>

上記と重複しますが、
・国際性
・英語
・法律
・環境研究
・平和研究
に興味があることを、メジャー・マイナーやダブルメジャーについても言及しつつ述べました。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

忘れてしまいました・・・
ほんとはカウンターカルチャーが大好きなのですが、さすがに書けなかったことは覚えています。

b. リベラルアーツ学習適性

論理問題は図案化してしまうと簡単に解けるのですが、時間が不足してしまいます。
なので、私の場合は知識問題を先に解き終え、残った時間で論理問題を解きました。
和歌や諺は某競技かるたマンガや国語の便覧で覚えていましたが、本番ではあまり役に立たなかった様に感じました。
結局、学習適性では人並みに点を取ったら、他の科目で多めに取ってやるぞと意識を切り替えることが大事だと思います(汗)

c. 人文科学

これに関しては一番自信がありませんでした・・・
言ってみれば、ICUの人文科学・社会科学はセンター試験の国語の変化球だと思います。
どれだけ集中して文を読めるか、細かいところまで掴めているかが勝負です。

d. 社会科学

私は社会科学受験でした。
こちらも集中して文を読むことが大事です。
ただ、後半の知識を要する問題は、地歴・公民の教科書を眺めておくと幾らか有利になると思います。
費用対効果は薄いとは思いますけど・・・

e. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

普段から意識的に英語を聞こうとする姿勢が大事だと思います。
でも聞き流すだけじゃ絶対だめです!
ディクテーション・シャドーイング等アウトプットすることが必要です。
自分でスラスラと読めないような文章がリスニングで聞けるなんて思わないことです。

<リーディング>

私はここで満点を取って他と差をつけるしかないと思い、英語に重点を置いていました。
ICUの問題自体は奇をてらったものではありません。
センター試験の英語が得意な人はICUの英語も解けるのではないでしょうか。
河合塾の黒本(英語)を1時間以内に解ききる、というトレーニングはかなり有効だと思います。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

実際問題を解いてみて、ICUの問題には意外と当たり前の勉強をした人が強いのではないかと感じました。
ICUに特化した対策をするのもいいですが、大事なのは、毎日新書や新聞に触れ、英文をよく復習するといった、普遍的な勉強のように感じます。

あと、緊張は全ての敵です。ユニークな試験官の話に耳を傾け、ふっと力を抜くことも大事です。

8. 最後に一言

王道無しはICUでも同じだと思います。
入学を心から望む方が本番で実力を発揮されることを祈ります。

<Prev> <Next>