ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2012 〜tennis4880さんの場合〜

1. お名前、プロフィール

<お名前>

tennis4880

<プロフィール>

私立のミッションスクールに通っていました。
予備校は行ってませんでした。
趣味:テニス、音楽・映画・ミュージカル鑑賞
部活:管弦楽部に6年所属してました。パートはバイオリンです。
特技:テニス・・?

2. 受験形態

一般入試(センター併願)

3.予想得点

リベラル得点 = 8割
人文科学得点 = 6〜7割
社会科学OR自然科学得点 = 6〜7割
英語リスニング得点 = 8〜9割
英語リーディング得点 = 7〜8割

(センター参考)

英語:186
リスニング:40(失敗しました)
国語:142
世界史:71
倫理:82
生物:94
数学I・A:89
数学II・B:57

4.併願校

東京外国語大学国際社会学部(未受験)
早稲田大学国際教養学部、文化構想(未受験)
東京女子大学センター利用(合格)
立教大学センター利用(合格)

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

中3の時に英語を使った仕事がしたいと思い、大学をちらほら探し始めたところ、母がicuについて教えてくれたことがきっかけです。朝日新聞にも掲載されていて、それを見てさらにいいなあと思うようになりました。高1の時オープンキャンパスに行って自然豊かなところや学生の方の親切さに触れてもうここしかない!! と即決しました。

6.ICUに期待するところ

ELA の授業で英語のコミュニケーション能力やライティングをとことん極めたいです。とにかく色んな人たちと英語日本語問わず話したいと思います。一般教育科目も楽しみにしています。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

ICUは建学当初からリベラルアーツ教育を貫いており、・・・少人数教育や文理を問わず多角的な視点から教養を深めるという理念に共感し魅力を感じました。というようなことを書いたと思います。3行ぐらいだったので意外と短かったように思います。
<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>

国際関係学で国際問題についてより深く学び、自分の能力とそれら諸問題の解決方法を自分なりに模索したいです。また、美術学で江戸期の美術品について研究し、日本の美意識を見ることで日本の「個」を見出したいです。
といったことを書きました。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

テニスについて熱く語ってしまいました。他にも書きたかったのですが行数がやはり3行しかなかったので書けませんでした。

b. リベラルアーツ学習適性

オンレクのみです。20年分くらい、とにかく掲載されている問題をすべてときました。
この問題は結構得意で、毎回8割ほど取れていました。ついつい楽しくなって時間をかけすぎてしまうこともあったので気を付けてください!!あと、文系の方で数学と縁のない方は中学生の時の数学だけでもさらっておくといいと思います。今年は数学の問題はもちろん、文理をとはずなんでも出てきます。「わかる!わかる!わかる!一般常識」や同じシリーズの時事問題編の小さい参考書が個人的におすすめです!時事問題も軽く見ておくといいと思います。なんとプレート問題が今年は出ました。

c. 人文科学

同じくオンレクのみです。10年分くらいやったと思います。時間配分は人それぞれなのでまずは点数を気にせずやってみてください。私は人文科学と社会科学の点数が最後まであまり伸びず6割前後を行ったり来たり・・、英語の勉強時間も削ってこの2つに費やしました。点が伸び悩んでも最後まであきらめないで頑張ってください!わからない単語などノートに書いておくと自分の積み重ねが見直せてほっとしますよ。

d. 社会科学

オンレクのみをやっていました。10年分くらいやりました。最近は政経の問題がよく出る傾向にあったのでその年度は点数が伸びず、必要最低限のことだけ覚えてあとは当たって砕けろ的な感じでした。時事問題に関連する問題もたまにありますが、今年は世界史の知識問題がちらほら出ていました。社会科学については余裕がなければ自分の選択科目とあと政経の問題をさらうくらいでいいと思います。余裕があれば詳しくやって絶対損はないです。

e. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

これははじめ問題を解いたときにpart3がちんぷんかんぷんだったので、12月ごろからセンター対策も含めて毎日聞いて問題を解いていました。リスニングはとにかく慣れです。何度も聞くことをお勧めします。ずっと聞いていると実際簡単に思えてきますし8割はとれるようになると思います。よく難しいといわれていますがオンレクで鍛えれば自信がつくと思います。よく出るフレーズもあるのでそれは覚えるといいです。ただし、やりすぎて逆に緊張しないように、本番は落ち着きましょう!私はセンター試験で頭が真っ白になって失敗したので一般入試でその経験を生かすことができました。自信をもって冷静に頑張ってください。

<リーディング>

学校の補修でk応大学や早稲田、marchレベルの問題を解いていたのでそれがicuの対策につながりました。英語はどこの大学でも出題されることもあって、ICUの問題だけにこだわることなくほかの私大の問題も解いてみると案外ICUの問題は易しく感じると思います。part2は厄介な問題で、私自身はじめはほとんど点が取れませんでしたが文法問題を基礎からしっかり復習していればそんなに苦手意識を持たなくても大丈夫だと思います。英語が苦手な方は時間をかけて勉強するべきですし、得意な人はさらに苦手な科目を優先してやってもいいと思います。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

英語は、リンガメタリカや安河内の文法問題集がおすすめです。英作文の問題集もいいと思います。
現代文が伸び悩んでいる人は「ゴロゴの新現代文解法」が線の引き方から解き方までのっていて、分かり易いです。
本番は鉛筆を輪ゴムか何かで留めておくと机から落ちなくて便利です。終了間際になると途端に鉛筆が転がり始めるので焦らないようにしてください。試験監督の方はみなさんとても親切でした。

8. 最後に一言

長々と書いてきましたが、私は夏に、ICUのAO入試で忙しかったりテニスをやっていて、なかなか勉強が手につきませんでした。2学期が始まって周りがどんどん受験モードに入るのを見て焦っているとAO入試には落ち…など感情が不安定になって勉強が手に付きませんでした。落ちたらどうしよう、などとしょっちゅう考えてしまいました。ただ、自分のペースでやるべきことを見極めてこつこつこなせば必ず希望はおのずと見えてくるはずです。ICUの問題は解いていて楽しくもあり、かなり勉強にもなり、講義を受けているような感じです。ぜひ楽しんでやってみてください。私は朝型にはなれず、8時頃起きてそのあとは夜までTVなど息抜きもはさみながら勉強していました。いつ、そしてどこで勉強に集中できるかは人それぞれだと思うので、自分なりのやり方を見つけてみるといいと思います。そして決して最後まであきらめないでください。本番に関しても言えることで、試験終了ぎりぎりに答えがひらめくことも実際ありました。気負わず受験をゴールだと思わずに過ごしてください。(手につかなくなったら息抜きも大事ですよ。私は1月に入るまでテニスを続けてました。)そしてICUに合格されることをお祈りしています。

<Prev>