ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2013 〜松毬さんの場合〜

1. お名前、プロフィール

<お名前>

松毬

<プロフィール>

都内中高一貫校出身
予備校なし

2. 受験形態

一般入試(センター無し)

3.予想得点

リベラル得点 = 6〜7割
人文科学得点 = 8割以上
社会科学OR自然科学得点 = 7割
英語リスニング得点 = 8〜9割
英語リーディング得点 = 7割

4.併願校

明治大学農学部
SFC両学部

センター試験は受験しましたがICUのセンター利用は出願しませんでした

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

先輩や塾の先生に勧められました。

6.ICUに期待するところ

ELAの英語教育。今年度中に英検一級に挑戦したい。
また文系で有名なICUがどれだけ理系に力を入れてくるのか期待。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

ELA教育や文理を問わない教育方針に惹かれた的なこと
<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>

ELAでネイティブにも負けない英語力を身に着けたい的なこと

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

部活動で友人と切磋琢磨した的なこと

b. リベラルアーツ学習適性

数学は例年通り?大目にでます。後は物理化学生物それぞれ二問ずつ程度です。
今年は干支や年の数え方(喜寿米寿など)がでました。
これの対策は(特に理系は)する必要ないと思います。有理化や関数が頻出ですのでその対策位でいいと思います。

当日カタカナで書く名前を漢字で書いてしまい焦りました。
無事合格できてよかったです

c. 人文科学

今年は易化したと思います。選択肢も切りやすかったです、。本番数日前に赤本を解いて2回連続で時間が足りなくて泣きましたが本番は15分くらい余りました(笑)
私は問題にざっと目を通して読みながら解くスタイルでした。課題文に答えが書いてあるので筆者が何を言いたいのか、どういう立場で論じているのかを踏まえて選択肢を吟味していきました。選択肢はそれぞれ何が間違っているのかも確認しながら解いていました(だから時間が足りなくなっていたのかも;;)
ちらほら知識が出ますが気にしなくていいと思います。出来たら稼ぐくらいで。
背景知識もあると便利ですが、なくても文章を読みながら理解すれば十分だと思います。

d. 自然科学

自然科学で化学生物で受験しました。
センター&私大二次対策で十分です。生物はセンターしか使いませんでしたが問題なかったです。(最後の問題あたりは???てなりましたが)
問題文にそのまま代入すれば解ける問題もあるので見た目にびびる必要ありません。しっかり読んで時間配分に気を付けながら解きましょう。
生物は解りませんが化学は今年も化学IIの範囲からも出題されました(ヘンリーの法則など)

e. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

ICUの過去問や英検一級の問題を毎日風呂上りに化粧水をつけながら聞くのが日課でした。毎日英語に触れることが大切だと思います。
またICUのリスニングの先生方の声が結構特徴的なので一度でもいいのでHPでリスニングの音声を聞いてみることをおすすめします。
かなりはやいのでここで点をとれると差がつくと思います。

<リーディング>

Part2が特徴的で苦手でした。直前期はひたすら赤本6年分とICUの英語にのっている問題を解いて練習しました。
Part1は真面目に英語の勉強をしていれば大丈夫でしょう。難単語がでても落ち着いて、周りの文に言い換えがないか探すようにして下さい。ヒントは必ずあるはずです。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

理系はタブレットにあたらない、という都市伝説がありますが私は普通に白いタブレットでした。当日は女子には仮設トイレができます。昼は馬鹿山にでて食べました。野良猫が近寄ってきて癒されました(笑)
会場の雰囲気に流されずに楽しむくらいのつもりで行った方がいいです。

8. 最後に一言

ICUの入試は変則的ですが文章を内容を読めばなんてことない問題も多いです。特に理系科目は単なる丸暗記でなく日頃から理解して使うようにするといいでしょう。応用力が試される問題が多いです。最後の1秒まであきらめずに頑張ってください。

<Prev> <Next>