5点差からのICU再受験(3) ICU ATLAS対策 ICU編入の実際

5月 31, 2023

<A・B併願 ICUトランスファー(自然科学)RHさん 第3回>

(引き続き科目別のICU(国際基督教大学)入試対策を伺います。総合教養(ATLAS)はどのように対策されましたか?)

総合教養は現役時代に受験して課題だと感じた科目です。
昨年はどうしていいか分からないで受験していました。

ICUのサンプルを見て、例えば世界史とか地理などの知識問題があればいいのかなと思っていました。しかし入試で実際に総合教養を受けてびっくりしました。イメージより遙かに問題に使われている論文の量が多くて、従来の人文・社会科学のような読解問題が多数は入っていました。

私大の理系だと現代文の読解は全くやっていないという人が多いと思うのですが、自分もそういう状態で、読解の要素のある総合教養のPart 2と3はまるごと文章がよめず、全部飛ばして、選択肢だけで読んで答えました。

(すると現役の時は、総合教養は40問なので半分の20問が読解、そのほとんどを選択肢だけで解いたということですか?)

そういうことになりますね(笑)。
昨年合格できなかった大きな原因だったと思います。

総合教養の試験が終わってまずいと思いましたが、ショックでその点は親にも言えませんでした。いずれにしても総合教養に関しては万全ではない部分が多かったですね。

(しかし昨年開示した点数が合格まで5点ということでしたね。他がよくできたのですかね?)

そうですね、総合教養に関してはかなり失敗したので、去年もオンレクやっていたら受かっていた可能性があったと思えるほどです。

(今回の受験ではどのように総合教養対策に取り組みましたか?)

今回は総合教養に関してはオンレクで対策しました。
オンレクでは音声で勉強できた点はよかったですね。
また、読解の練習が多数できた点もよかったと感じています。
後はICUの人文・社会の過去問を通して読解対策をしました。

(昨年と今年度を比較して、今年合格できた要因はどのあたりにあるでしょうか?)

モチベーションの部分が大きかったかなと思います。
現役時代だと先生方に言われてやっていました。
一方、今年は自分の意思で勉強したというか、ICUに進学したいという気持ちをもって勉強できたのがよかったと思います。今度は背水の陣といいますか、自分の意思でプレッシャーをかけて勉強をしたのがよかったです。

(高校生の時とは違って、今年度は大学生の身分があったので、背水の陣というほどではなかったのでは?)

実際に前の大学に入って、合ってない、物足りない、このまま同じ大学にいてもどうしたらいいか分からないという思いは常に抱いていました。
また、去年ICUの入試では、勉強のやり方や、解き方に関して色々と失敗をしたなと感じていたので、その悔しい思いを原動力にしたと自分では考えています。

(なるほど、編入の入試に関して伺いたいのですが、受験に際して、具体的にはどのような書類が必要ですか?)。

まずは高校の調査書ですね。これは現役生と同じです。
出身高校に取りに行きました。
後は、大学の成績証明書か、在学証明書です。
自分は成績証明書を提出しました。

(合否に前の大学の成績は関係あるでしょうか?)

そこは分かりませんが、提出する以上はもしかすると関係あるかも知れません。

(ICU合格後の編入の手続きはどのような流れですか?)

まずは前の大学の退学手続きですね。
しかし退学の手続きをしてもすぐに退学という訳ではなく、
身分としては3月31日まで前の大学の学生です。

前の大学では3月中旬くらいに1年後期の成績がでましたので、
その頃一度成績をICUに送る必要があります。
この際の成績証明書は和文・英文両方が必要です。

自分の場合3月に春期講座をとっていまして、結果的に3月末まですべての成績が出ていませんで、4月に再度成績証明書を送りました。その後ICUに入学してから単位編入の手続きをします。

(実際にどれくらい単位が編入されましたか?)

40単位くらい認められました。

(前の大学に1年の在学で40単位ならなかなかよいですね。)

はい、しかし特に理系の場合はメジャーの選択要件を満たすにはたくさんの単位をとっておく必要があり、実験等のクラスも多いので、編入後3年で卒業する場合は、
きちんと計画を立てて単位を取っていく必要があります。

「理系→理系」の転入は、全く自由という訳ではなく、ある程度前の大学の専攻と近い領域でないと、3年で卒業できなくなる可能性がありますね。

(実際にICUに編入しての印象はいかがでしょうか?)

ICUに編入して1年目は他の新入生と同様にELAのセクションの単位で動くことが多いのですが、とてもよいセクメに恵まれまして、毎日楽しくて居心地がよいですね。

授業は前の大学よりも歯ごたえがあって、学生の意欲が高いです。授業参加も大いに求められますし、試験も難しいところを聞いてきたりしますね。特にELAでの英語論文の精読、ライティングの訓練等を通して、アカデミックな英語力が付いてきたと実感しています。

特に自分のように理系の学問を専攻しながら、しっかりと英語の訓練ができるというのは、ICUならではの事で、その点にはICUに編入したアドバンテージを感じています。

(ありがとうございました)

icu_campus_photo2016