ICU入試総合型選抜(AO入試)合格者インタビュー2

ICU入試総合型選抜合格者インタビュー豆もやしさん2

(引き続きICU入試(国際基督教大学入試)総合型選抜の提出書類の準備や対策に関して伺います。800文字の活動歴ですが、小論文に比べると活動歴は書きやすかったですか?)

いえ、書きにくかったです。
アンサンブル部でのリーダーとしての役割を中心に書いたのですが、
部長をやってはいたたものの、必ずしも部をうまくまとめていた訳ではなかったので、
リーダーとしての立場から書くのは難しかったです。

もちろん嘘は書いていないのですが、リーダーとしての活動を少し強調して書かなくてはいけない部分があったと思います。

また、小論文と一貫性を持って書くように意識しました。

活動歴では、部員の話をよく聞いて、メンバーで一緒に部活を作っていくという内容で、小論文でも対話や理解を重視する内容を書いて、提出する書類に一貫性を持たせるようにはしていました。

(ICUの総合型選抜では志望理由などを書く願書も提出しますが、そちらはいかがでしょう?)

そうですね、私は願書を書くのが一番大変でした。
小論文、活動歴は自分のやったことや考えた事を中心に書けばよいのですが、
願書はICUの特徴を理解した上で、ICUで学ぶびたいことをはっきりさせないとかけない内容があったからです。特に願書の最後の質問の「ICUの学生としてICUにどのように貢献できるか」、という所は最後まで悩みました。

(ICU入試総合型選抜の提出書類の小論文、活動歴、願書はどの順番で書いたかは覚えていますか?)

活動歴、小論文、願書の順番で書きました。

活動歴は字数も短く書くテーマが決まっているので、書きやすいと思ったからです。

次に留学の体験を中心に小論文を書きました。

そして最後にそれらの内容を踏まえて願書を書きました。

(評定平均は4.1で提出されていますね。これはちょうど出願資格を満たす成績なのでギリギリではあるのですが、高3で留学をされたということで、提出する成績は以前から分かっていたという事でしょうか?)

いえ、実は評定平均が4.1だというのは出願する時に先生に確認するまで知りませんでした笑 高3の成績を踏まえて4.3だと思っていました。私の場合は留学をした関係なのか、高2までの成績までの評定平均だったようで、結果的に4.1ギリギリになりました。

(推薦状2通に関して伺います。1通は担任の先生が、もう1通は英語スクールの先生が執筆されています。英語スクールの先生にお願いしたというのは何か理由があったのでしょうか?)

はい、そのスクールには中1ぐらいから通っていて、一番お世話になっていた先生だったので、私のキャラクターなどをよくわかっていてくださるかと思いました。

また、先生のお子さんもICUで学んでいて、ICUを受験することもその先生から勧めてもらったという経緯がありました。

ミシガンの高校、豆もやしさん提供

(引き続き二次面接の準備に関して伺いたいと思います。二次面接の準備は、1次試験が終了したタイミングで始めましたか?あるいは1次合格が決まってからでしょうか?)

二次試験の準備は1次に合格してから始めました。

1次試験に合格する自信は全くなくて、書類提出後は一般選抜の勉強をしていました。

評定平均がキリギリで、英語の試験も高くはなかったのと、
特に活動が平凡であるという点から総合型選抜は難しいかなと思っていました。

(受験年度では1次合格から1次試験から8日後と短めでした。どのような準備をされましたか?)

まずは願書を中心に応募書類をよく読み直すようにしました。願書に関しては覚えるくらい読みました。また、学校でも面接対策をしてもらいました。結果的にはそこで練習した質問は1個もでませんでしたが、練習にはなりました笑 

後は願書に関してはマインドマップを作りました。
自分の主張のこことこの箇所はつながっていて、
逆にこの箇所は主張が弱いので補強するなどもう一度再確認しました。