ICU T館見学会 トロイヤー記念アーツ・サイエンス館

6月 26, 2023

ICU(国際基督教大学)とICU同窓会による「T館完成記念オープンハウス&ホームカミング」というイベントが6月18日に開催されました。T館(トロイヤー記念アーツ・サイエンス館)の見学ツアーも実施されたので、その様子をお届けします。

T館エントランス付近の様子。T館は今年の4月にオープンしたばかりの新しい建物です。

近年のICUは寮を中心に新しい建物が続々と完成していますが、T館は2018年にできたA体育館に引き続き、隈研吾氏の設計事務所がデザインを手がけています。

ホールへのアプローチとひさし。大きくせり出した木のひさしが印象的。ひさしは7mもあるそうで、一部には採光用の窓も作られています。

1Fエントランスの通路付近。全般に細長い印象のT館ですが、各所にソファー、テーブル、椅子が用意されていて、スペースが有効活用されており、勉強や打ち合わせがはかどりそうです。

1Fにはカフェも併設されています。このカフェにはCafé Ilion(カフェイリオン)という名前がつけられていて、ギリシア神話のトロイアの別名のイリオンにちなむそうです。軽食やコーヒー、雑貨などが販売されていて、会計はすべて電子決済で行うとのことでした。

T館2Fの大教室の様子。こちらは最大で180名が入れる広いスペースがあり、可動式の机でイベントの開催にも対応しています。ガラス張りで中の様子がよく見えて、写真映えもよさそうなデザインですね。この日は親子向けの実験教室が開かれていました。

2Fには階段の反対側にも大教室が設置されています。

2F吹き抜け付近の様子。T館内部の各所に椅子や机があり、電源も取れるようになっていて、レポートの作成などがはかどりそうです。上層階には教員のオフィス、大学院の施設などが入っています。

こちらは3,4Fの吹き抜けに展示されている地層の断面標本です。T館建築に先立って行われた、埋蔵文化財発掘調査の際に出てきた地層の剥ぎ取り標本で、上の方は現代、下の方は旧石器時代の地層までみられるそうです。

T館の実験室の様子。T館は本館から見て裏側に多数のラボが配置されていて、生物や物理など多種多様なラボが並んでいます。ラボはセキュリティで管理されていて、許可された人しか立ち入ることはできませんが、一部のラボはガラス張りになっていて通路から見学できるようになっています。

文系の学生であってもT館に立ち寄った際にラボの様子を見ることができて、多分野への興味関心を広げることができそうですね。

こちらはT館の裏側です。ひさしのある表側とは違って研究所や工場を連想させるような外観で、実際にダクトがある箇所の多くには実験室が設置されています。外から見るとT館のラボの規模の大きさわかります。

逆に、木のひさしがある本館側は教員のオフィスなどが並んでおり、機能的にも区分されています。

T館のオープン後、N館の改装工事が始まっています。今年度はN館の改装を行い、教室などを改装した上で、来年度には本館の改装工事が行われる予定です。今後はしばらく工事が続きますが、完成すればより充実した教育と研究の環境が整う事になるので、ICU入試受験生にとってはうれしいニュースですね。

今後の改装の予想スケジュール

2023年度 本館、T館で授業 N館を改修

2024年度 T館、N館で授業 本館を改修

2025年度 本館の改修が完了

ICU入試への影響は?

本館改装の正確なスケジュールは不明ですが、2024年の4月頃から工事に入るものと考えると、2024年2月のICU入試は従来通り本館が使われそうです。

また、仮に工事が2024年の4月から2025年の3月ぐらいまでかかるとすると、2025年2月のICU入試では本館が使えないので、N館やT館、ICU高校の教室などがICU入試の試験会場として使われることになりそうです。