ICU一般入試A方式B方式併願合格者インタビュー4
(最後にICU(国際基督教大学)入学後の様子を伺いたいと思います。お住まいはICUの新しい寮と伺いましたが)
はい、今年の4月に開寮した樅(もみのき)寮に住んでいます。
(ICU教会のすぐそばの寮ですね、できたばかりの新しい寮ですが、すでにICU在学生も入寮している訳ですね?)
はい、他の寮から移ってきたICU生が多いようです。
特に上級生は寮生活に慣れていて、授業等にも詳しいので頼りになりますね。
(部屋は二人部屋ですか?)
はい、私は1年生なので、部屋は2年生と相部屋です。基本的に1,2年生は2人部屋です。3,4年生には1人部屋もあります。
(同じフロアに1-4年生が混在しているというイメージですね?)
その通りです。基本的にはフロアごとに集まりがありまして、ミーティングを行います。フロアが同じ寮生同士はとても仲が良くなります。
(フロアミーティングはどれくらいの頻度で、どんな事を話し合いますか?)
月一で寮のルール決めをしたり、決まったことをみんなで確認したり、またはフロア長がハウジングオフィスからの連絡事項を伝達します。
(フロア内での役割分担のようなものはありますか?)
デューティーと呼ばれるものが2週間に1回ほど回ってきます。その日デューティーの場合キッチンを掃除したり、タオルを洗濯したり、ゴミ捨てに行ったりします。
(当番があるのですね。確かICUの寮には清掃の業者さんが入っていたと思いますが、その他の清掃は業者さんにやってもらえますか?)
はい。共用キッチンと各部屋以外は清掃してくださいます。キッチンの清掃は、寮生が交代で行います。
(フロアごとに各設備が揃っている訳ですね?)
その通りです。リビングやキッチン、スタディスペース、シャワー、ランドリー等はすべてフロアごとに揃っています。
私はスタディスペースをよく活用していますが、そこにいくと自然と他の寮生と交流が生まれるというイメージです。
(食事はどうされていますか?自炊やICUの学食の利用ですか?)
私は基本的には自炊をしています。忙しい時は学食を利用しますが、少なくとも1日1回は自分で食事を作るようにしていて、夕食に関してはほとんど自炊をしています。
(他の寮生の自炊率はどの程度でしょう?)
私のフロアでは大抵の人が自炊をしていると思います。
頻度は人によって違うと思うのですが、全く自炊をしないという人の方が少ないと思います。
(例えば同じフロアの人同士で一緒に夕食を作ったりということはありますか?)
今はあまりないですね。授業や研究、サークル活動等でそれぞれ生活時間帯がバラバラなので、基本的には自分で作って自分で食べるのが基本だと思います。
(樅木寮の特徴として1Fにも大きなキッチンがあったと思いますがそちらは使っていますか?)
今のところ寮生で1Fのキッチンで料理をしている人はあまりいないですね。サークルで料理を作るイベントをやったりということはあるようですが。
ちなみに1Fには浴場スペースがあるのですが、そちらはよく使っています。
(新々寮は浴場があるのですね。大きいのですか?)
そうですね、それなりに大きなスペースで、洗い場もそれなりにあるので、15人くらいは同時に使えるくらいの大きさだと思います。浴場はICUの新々寮の学生だけではなく、新寮のICU生も使って良い事になっています。
(他のICUの寮(旧寮を除く)はシャワーのみなので、浴場があるのはいいですね)。
風呂場がほしくて別の寮から移ってきたというICU生もいるようです(笑)。
(混雑はしていないのですか?)
使う時間帯にもよるのかも知れませんが、私が使うときはそれほど混んでいません。また、忙しい場合はフロアにあるシャワーで済ませています。
浴場は湯船につかりたい場合に利用しています。
(浴場は何時から何時まで利用できますか?)
19時-25時です。
(寮の行事やイベントなどは頻繁にあるのですか?)
今のところあまりないですね。旧寮は行事がたくさんあるようなのですが、新々寮は良くも悪くもマンションのようなところがあるかも知れません。
(寮に門限等はありますか?)
樅寮のルールはフロアごとに決めており、私のいるフロアでは門限は設けていませんが、24時を超える場合や外泊をする場合は連絡が必要です(指定のメアドにメールを入れる)。
(寮に入って良かったですね)
はい、入ってみるまでは共同生活に関する不安がありましたが、皆さん優しくて、設備も新しくて充実しているので、新しい寮に入れてよかったと思います。
(ありがとうございました。)
ICU新々寮のフロアの共有スペースの様子(ヒカルさんご提供)