ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2001(1) - ゆう(一般・理系)
1. 名前(メールアドレス、ホームページアドレスなど)
ゆう
メールアドレス:toki [at] aqua.plala.or.jp
2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)
出身=埼玉県立所沢高校
予備校=冬期講習のみ代ゼミ、普段はZ会
趣味=読書、チェロ弾き、小説書き
サークル=CMSとWGに興味。
特技=ピアノ
3. 合格年度、学科、第1志望、第2志望学科
年度:2001年4月
合格:理学科
第1志望:理学科 第2志望:社会科学科
4.併願校
和光大学表現学部、早稲田大学文学部
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
1年の時に広告を見て興味を持って学園祭に来てみた。入って30秒後に中華まんを売りつけられていた(笑)。が、その日1日ICUにいて、学校全体の雰囲気がとても好きになった。また、理系の勉強がしたいけど文章の力も大切にしたいので、リベラルアーツの考え方も素敵なものだと思った。
6.ICUに期待するところ(ICUで勉強したいことなど)
理学科では化学を取るつもり。
基本をしっかり学んで、興味がない人にもわかりやすく教えられるようになりたい。
理科だけでなく、人に教えるための伝達能力、文章力も大切にしたい。
7.受験対策(一般入試自然科学考査受験)
a.願書(願書に書いた志望動機、関心持っていることがらなど。)
実際に書いたもの↓
<志望動機>
私はいわゆる理系クラスにいますが、何度か文系クラスに紛れて歴史の授業を受 けてさせて貰いました。また、小説家を目指している3歳年上の友人とよく話をしま す。
私は科学の勉強がしたいのですが、このような経験が私に与えてくれる楽しさや刺激も大切にしていきたいのです。この願いが満たされ得るのがICUだと思い、志望をしています。
<将来の志望とその理由>
日常的には理科と関わりが無くなってしまった、私に言葉や歴史の楽しさを教え てくれる友人達に、科学の面白さを伝えられるようになりたい。 また、科学雑誌の 記者になり、友人だけでなく世間の人々にも科学をわかりやすく伝えられるようにな ることが目標です。
<得意とすること>
文章を書くことが好きで、部活やホームページ、小論文の練習を通して訓練をし ています。英語でも土台のしっかりした文章を書けるようになりたいです。
b. 一般能力考査
事前対策は特になし。どんなものが出るかを知っていればいいのでは。 当日は、とにかく全部答えを書く! 10分前に埋まっていなかった所はWGにのっていた「迷ったときは…」っていうのに従った(笑)。
c. 人文科学考査
これも、長い文章が出る、ということを知っておけばいいと思う。 本を読み慣れていない人はもっと読書家になりましょう。
d. 自然科学考査
自然科学考査の化学と生物でした。 理科科目ひとつと数学、という人が多いかもしれないが、 数学が苦手な場合は習ったことのある他の科目にしたほうがいいかも。 私は3ヶ月前に数学をやめて生物にしたが、授業で習ったことがわかっていれば ちゃんと解けた。基本が大切。
e. 英語学習能力考査
TOEFLの文法対策問題集をやって、穴埋め対策にした。穴埋めは部分部分が読めれば解けるから、長文より先に解いて、心を落ち着かせ た。
f.の他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)
ICUは第一志望じゃなければ受けることないと思う。対策しにくいし。本命にしよう、と思ったら何度も「本当にここでいいのか?他でも私のやりたいことは出来るんじゃないか?」って考える。そして私は「他でもやりたいことは出来るかもしれないけど、たくさんあるやりたいことのうち、一番たくさんのことを実現できる可能性のある場所がICUだ」と決めて、悩むたびにそう思って自分を励ました。しっかりした芯が出来れば、試験前や、試験当日に不安になっても大丈夫。勉強は、学校の授業をきちんとこなしていれば大丈夫だと思う。文章アレルギーの人は長文になれておきましょうね。
8. 最後に一言
パンフレットだけ見ているとめちゃめちゃ素敵なところに見えてきますが、実際 見に行ってみると在学生や校舎が醸し出す雰囲気が特有で、ますます惚れると思いま す(笑)。合わない人は無理して受けないでね。入りたい人が入る学校だと思いま す。
学校がなくなって生活リズムが乱れている人は試験前日の下見に行くと◎。ちょ うど良い感じに疲れて、しっかり眠って試験に備えられます。受験生のうちはICUに惚れて、でも固執しすぎないで、勉強に励んでくださ い。