B方式合格、High Endeavor奨学金獲得 インタビュー1
TAKEZOさんインタビュー1
今回は一般選抜B方式(外部英語試験利用)でICUに合格され、
High Endeavor奨学金を獲得したTAKEZOさんにインタビューをさせていただきました。
TAKEZOさんはオンラインレクチャーの受講生で、九州地方の大学に在学されていました。
(今年度は他大学に在籍しながら受験をされたのですね?)
はい、でも今年1年は休学をして勉強をして、ICUの受験勉強をして合格をしたという形です。なので立場としては大学2年で休学中という感じです。
(休学をしたいきさつは?)
実は大学1年だった昨年度も、大学に在学しながらICUを受験をしたのですが、受験勉強の時間は思うようにはとれずに結果が出ませんでした。合格するには大学を休学をして勉強をする必要があると考えました。
(やはり他大学に在学しながら受験勉強するのは難しいのですね?)
基本的に新入生は寮に入ることが前提の学部だったので、その寮で他大学の入試の受験勉強をするという雰囲気ではなかったですね。
大学のレポートなどで忙しかったのも事実で、そういった大学に在籍しているという事で言い訳ができないように、今年1年は休学しようと思いました。
(ちょうどコロナ禍が始まった時期に入学された形ですが、前の大学の授業はどのような形だったのですか?)
はい、コロナ禍で入学直後はしばらく授業がありませんでした。
その後授業が始まって、基本的にはすべてリモート授業でした。
寮に入ることは決まっていたのですが、寮にも2学期まで入れませんでした。
2学期で寮に入れるようになってからは、寮でリモート授業を受けていたという形です(笑)。
(休学に際して保護者の方はなんとおっしゃっていましたか?)
元々ICUを紹介してくれたのは母で、今の大学からICUに行くということには賛成してくれていました。
休学をして受験勉強に集中したいという事を伝えると、大丈夫なのかと心配はされましたが、次第にまぁいいんじゃないかという話になりました。
(大学の友達にはICU受験をする事は伝えていましたか?)
他大学の編入試験を受けるという友人らには伝えていたが、他の友達には何も言っていないです。今の大学で一生懸命勉強している方もいるので、そういう話は言いづらいですね。
(2年次にご自宅に戻って受験勉強をされたのですね。そこから1年間の宅浪はきつくなかったですか?)
休学を決めた時はこれは大変そうだなぁと思いました。
最終的には結構頑張れたと思います。
やるべき事を決めて、毎日の生活リズムが整ってからは勉強に集中できるようになりました。
(1日の生活はどのような感じですか?)
夏は5時半に起きてまずウォーキングに行きました。
朝ご飯食べて8時半ぐらいから勉強を開始します。
お昼は休憩をし、てそこから夕方5時ぐらいまでさらに勉強しました。
冬は日が短くなったので6時ぐらいにおきて
9時ぐらい5時ぐらいまで勉強していた
また、過去問などを解くのは朝やるようにしていました。
朝が一番元気があるので、早朝の時間帯に先に問題を解くようにしました。
午前中に問題をといて、午後に解説を詳しく読んで、周辺の知識を身につけるなど、
やり直しをしっかりやりました。
(受験生活で気をつけていたことは?)
運動は意識してやっていました。
朝のウォーキングはかならずして
ストレッチや筋トレYoutubeを見ながらやっていたりしました。
(去年も受験されたとのことで、今年合格できた上で、特にここがよかったという部分は?)
B方式を受けたのは結果的にとてもよかったです。
また、オンレクなどの演習をする際に、復習を重点的にやったのはとても効果的でした。
去年までは解くだけ解いて、あまり復習せずに終わりになっていたのですが、
今年はオンレクの解説もじっくりと読んだ事もとても役立ちました。
ICUの出題の特性を踏まえて、過去問を軸にして、個別の教科の対策というよりは各教科でICUの試験に出ている範囲の知識を身につけるようにしていました。
(1年間休学をして無事にICU合格、さらにHigh Endeavor奨学金まで獲得したのはすごいですね。)
合格してほっとしています。A方式では合格できなかったので、後日B方式で合格した際にHigh Edeavor奨学金に内定した事にとてもびっくりしました。
(他大学に進学されていた事や、休学していたことなどを踏まえると、この後ICUの入学金や授業料が減免となるHigh Endeavorを獲得できたのは大きいですね)
それは本当に大きいですね。ありがたいです。
(ご家族も喜んでおられましたね?)
とても喜んでくれました!
(次回、ICU一般選抜B方式対策法に続きます)