ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2020(3) kusa0jiさん
1. お名前、プロフィール
<お名前>
kusa0ji
<プロフィール>
1年宅浪した
神奈川県にある自称進学校(私立)出身
趣味はゲームと筋トレ
2. 受験形態
一般入試
3.予想得点
人文社会または自然科学得点 = 8~8.5割
総合教養得点 = 6.5割~7割
英語リスニング得点 = 8.5割~9割
英語リーディング得点 = 8割~8.5割
4.併願校
海外の大学に出願して8月には合格を貰っていました。
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
= 友達の紹介で知った。選んだ理由は英語が重視されてるということと、リベラルアーツであるということ、留学制度が充実しているところが魅力的だから。
6.ICUに期待するところ
文理を横断的に様々な分野を勉強できること、少人数制の授業。
また今以上に英語力を高めれると思う。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
理系と文系両分野に興味がある。文理の枠を超えて勉強できる。留学生が多く、多様な価値観の中、刺激を受けることで自分の視野を広げることができる。グローバルな人材になるためにELA、対話重視の授業は自身に不可欠である。というようなことを書きました。
<2.ICUで何を学んでみたいですか。あなた自身の希望をその理由も含め述べてださい。>
現役の時は理系だったが浪人して文系科目の大切さに気が付いた。特に哲学・倫理学に興味を抱いた。世界平和を目指すうえで哲学や、宗教、民族理解は必要不可欠なものだと考えている。また以前からIT系にも興味があるので情報科学も学びたい。というようなことを書いた。
<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>
英語でニュースを見たり、本を読むこと、知識をえることなどについて書きました。
a. 人文・社会科学
今年度は例年に比べて難易度が下がったと思います。
対策はとにかく過去問を解くだけ。時間をはかって解く。解答をみて答え合わせ。
知らない知識問題はできるだけ覚える。
解き方は最初に文書を上から10行くらい読む、文章の終わりの段落の下から10行くらい読む。
また参考文献などが書いてあれば確認する。
問題をサーっと見る。これでだいたい著者が何を言いたいのか、問いたいのかが分かります。鳥瞰してから取り組むと僕は楽でした。
あと本を読むことも大切だと思います。新書など。
b. 総合教養(ATLAS)
オンレク受講してる人は過去問で慣れておけば本番落ち着いてできると思います。
対策は過去問を解くこと。間違えた知識問題はできるだけ覚える。
完全文系で最後の理系の問題心配な人は、日ごろから身の回りのことで疑問に思ったこと、例えば、なんで空は青いのかとかネットで調べてみるといいと思いますよ。
わざわざ物理基礎、化学基礎とかやるのは遠回りな気がします。 あとはブルーバックス読むとか。
リスニングはなんでもかんでも書き取るということではなく、内容を理解することを重視したほうがいいと思います。ずっと書いてる人もいましたが、僕は理解派です。
c. 英語(リスニングを含む)
<リスニング>
リスニングは過去問を解いて傾向を把握するのが大切。また普段からTEDTALKや英語のラジオを聴くことが役立ったと思う。
解き方は、最初の対話形式の問題は聴きながら文章を読んで解く。
最後の長い文章のリスニングは問題は読まずに、講義を聴いてそれをメモ、理解するというやり方で解きました。なぜなら聴きながら解くと読んでる問題文に集中してしまい、その他の大事な情報を聞き流してしまうことが多々あったからです。
<リーディング>
しっかり時間配分を考えて過去問に取り組むこと。英語でニュースを読むのもいいかもしれない。過去問は50分とか短めに設定してから解いたほうがいいと思う。本番はなぜか時間が足りなくなる現役のときそうでした。
僕の解き方としては、最初に文章を全部読んでから問題を解いた、part2は最後に解きました。
d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)
あくまでも過去問ベースに勉強を進める。基礎を大切に。別に難しい知識問題はできなくてもいい。
息抜きに新書を読んだり、興味があることを調べたりすると役立つこともあると思う。
試験はタブレット机になる可能性が高いので覚悟して。でも実際思ったより大変じゃないから安心して補給と糖分(チョコレートなど)な。水分どあるといいかも。あとは落ち着くこと。
8. 最後に一言
オンレクは解説が分かりやすく非常に為になりました。
また勉強法などtipsを得れたこともアドバンテージになったと思います。
1年間お世話になりました。
とにかく成績が伸びなくても諦めずに頑張ってみてください。
もちろんたまには息抜きで適度に遊んだり、出かけたりすることは良い事だと思います。
特に宅浪する人はメリハリ大事ですよ。
そして試験当日は落ち着いて。落ち着けば本来の力を十分発揮できると思います。