ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2023(13) あっぷるさん

2月 23, 2023

1.お名前、プロフィール

<お名前>

あっぷる

<プロフィール>

東京都の女子校出身です
物化数を高三から塾に行っていました

2.受験形態

一般選抜

3.予想得点

自然科学得点 = 8割
総合教養得点 = 7-8割
英語リスニング得点 = 5割
英語リーディング得点 = 7-8割

(共通テスト得点 参考)
国語131
地理B68
英語R95, L89
物理92
化学79
数1A58, 2B87

4.併願校

明治、早稲田、慶應の理工学部です

5.ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

文理選択をするときに悩みすぎて、どっちも学べる学校はないのかなと思ったことをきっかけにICUを知りました。
あとは、英語が大好きなので大学に入ってからもしっかり英語を鍛えてくれる点も魅力的でした。

6.ICUに期待するところ

理系をメインにしつついろんな授業を取りたいです!
経営学とか音楽に興味があります。
あとは英語で友達と喋ってみたいです笑

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。あわせて、ICUで何を学びたいか、その理由も含めて述べてください。>

私がICUを志望したのは、文理にとらわれずに自分の興味のままに好きな学問を学べるという制度に魅力を感じたからです。
高校一年時終わりの文理選択の際、情報科学と経営学に興味があった私は最後までどちらかに絞ることができませんでした。最終的には理系にしましたが、半ば文系への諦めも混じったような気持ちでいました。そのような時にICUを見つけ、文理関係なく好きなことを学べるという制度に感銘を受けたのが動機です。
私が情報科学を学びたいのは、幼い頃から家にあったパソコンでよく遊んでいて、パソコンの中で動くアプリケーションがどのように作られているのかと興味を持ち、自分で作ってみたいと思ったからです。
経営学を学びたいのは、日常の中で様々な広告を見ていて、惹かれるものと惹かれないものの違いは何なのかという疑問から始まり、企業がどのように経営戦略を立てているのか知りたいと思ったからです。

<2.学内外を問わず、技能、諸活動等自分の最も得意とすること、好んで行っていることを述べてください。 >

私は音楽を聴いて、それをピアノで再現するのが好きです。
アーティストの方がどのような部分を強調したいのか、どのような曲の雰囲気にしたいのかということを感じ取り、どうしたら上手く再現できるかということを試行錯誤するのが楽しいと感じます。
また、同じ曲でも時間を空けると違う弾き方になっていることがあり、その時その時で自分が音楽をどのように聴いているのかということが分かるのも面白いと感じています。

a. 自然科学

自然科学で受験しました。
私が1番大切だと思うのは、慣れと根気強さです。
他の大学と大分雰囲気が違って見慣れない問題設定ばかりで一見難しそうに見えるけれど、書かれていることを読んでその通りに解けばある程度の点数は取れるかなと言う印象でした。
問題文を見てうげってなることも多々ありましたがそこで粘ると意外と解ける、みたいなパターンが多かったです(本当にわからない時もありましたが笑)。
化学は個人的に数学や物理よりも典型的な問題が出やすいような気がしたので、問題集をある程度解いた方にはお勧めできる科目だと思います。
あとは、時間配分を把握しておいて、一定以上考えてもわからなかったら潔く飛ばして出来る問題から解く、というふうにすると点が伸びました。
自然科学については対策の仕方の情報が少なくて不安になりましたが、理系の方なら併願校の対策をしていれば、ICUに関しては過去問を解いて慣れる、ということが大切だと思います!

b. 総合教養(ATLAS)

総合教養も過去問が1番の対策になりました。
私は理系で国語や社会の勉強をほぼしていなかったので文系の受験生さんに負けてしまうのではないかと不安でしたが、過去問を数回分解いて慣れることで7,8割を安定して取れるようになりました。
全然社会の知識がなくてもごく稀に出てくる知識問題以外は解けるので、安心してください!
一回、ひどい点をとってしまったことがあったのですが、それは文章を見返さずに、なんとなくの記憶でこれだろうと選択していたことが原因でした。
ほぼ全ての問題は文章の中に必ず答えがあるので、しっかりと読み返してから答えるというふうにすると得点率が上がりました。

c. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

リスニングは本番失敗したので何をかけるかわかりませんが、洋楽はめちゃめちゃお勧めです!
中三ぐらいから洋楽にハマって、歌詞を覚えてノリノリで歌っていたのが結果的にリスニングの練習になっていたなと感じます。
洋楽の中の英語は音が繋がりまくっているので、洋楽をめちゃめちゃ聴いたおかげでリスニングはいつの間にかある程度出来るようになっていました。
本番失敗したのは、メモや内容をどうやって覚えておくかの練習が足りなかったことが原因だと強く感じるので、やっぱり過去問は大事です。(特に後半の講義、、!)

<リーディング>

意外かもしれませんが個人的にここでも洋楽がとても役にたつと思います。
何回も繰り返し歌っていると、徐々に意味を理解しながら曲のスピードについていけるようになるのですが、これが速読に本当に役に立ったなと感じます。頭の中に速いスピードで英語が入ってくることに対しての抵抗がなくなりました。
ですので私は心から洋楽をお勧めします!笑
何より聴いていて楽しいので息抜きにでも是非!

d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

ちょっと試験会場が寒かったので、防寒対策は念入りにしておくといいと思います。
あとは、受験勉強中、辛いこともあると思いますが絶対に過去の行動を悔やむことはしないほうがいいと思います!
客観的にみて改善点を探すことは良いとして、あの時もっとこうしとけば、、!という考えはただただ自己肯定感を下げて色々悪い方向に向かってしまうので、気をつけたほうがいいです。
私はそれをやって勉強に本当に手がつかなくなったことがありました。
また、どんな日でも自分は100%出し切ったと寝る前に思うと、気持ちが楽になります。勉強をしていない日でもです。
しなかったらしなかったでしょうがない、それが今日の100%だったんだと思ってとにかく自分を責めないようにしていました。

8. 最後に一言

オンレクは利用して本当によかったです!

私は結局志望校がなかなか定まらなくて、ICUを第一志望にしたのも12月終わり、対策を始めたのもそれぐらいでした。
ですがそれでも受かったので、これを読んでくださっている方々ならきっと大丈夫です!
受験勉強しているときに時間がないって焦ること、あると思いますが、全然そんなことはないと受験直前になって気がつきました。
一ヶ月でも一週間でも大分変わります!なんなら1日でも!
落ち着いて自分のことを信じて頑張ってください!応援してます!

<追加の質問>

追加の質問:
自然科学は化学以外はどの教科を選択しましたか?役立った参考書はありますか?

化学は、セミナーの発展問題以外を何回か解いてから重要問題集を使っていました。他大学に向けてB問題まで一部を除いて解きましたが、ICU対策としてはA問題を固めることが大事だと思います。
化学以外は、数学と物理のいずれかで問題を見て苦手分野が少ない方を選んでいました。
参考書は、数学のフォーカスゴールド1A2Bの星3までを高1〜2で回したことで基礎力がついたのでおすすめです。ICUも十分対応できるようになります。
物理は、塾のテキストを使っていました。苦手な単元は良問の風などで復習しました。