ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2023(18) goneさん
1.お名前、プロフィール
<お名前>
gone
<プロフィール>
静岡県の県立高校
2.受験形態
一般選抜
3.予想得点
人文社会 = ~8割
総合教養得点 = ~8割
英語リスニング得点 = 6-7割
英語リーディング得点 = ~6割
(共通テスト得点 参考)
英語R95, L98
世界史74
国語108
4.併願校
早稲田 SILS
立教 異文化コミュニケーション
APU
青山学院 国際政治経済
5.ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
高校一年生の時に参加したオープンキャンパスで知った。
のどかで海外の大学のような雰囲気が好きになった。
リベラルアーツ×バイリンガル教育に惹かれた。
6.ICUに期待するところ
英語力の向上。
ジェンダー、途上国発展、平和問題についての勉強をしたい。
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。あわせて、ICUで何を学びたいか、その理由も含めて述べてください。>
オープンキャンパスでICUに興味を持ったことや、自分が大学で学びたいことをICUの魅力と関連づけて書いた。
<2.学内外を問わず、技能、諸活動等自分の最も得意とすること、好んで行っていることを述べてください。 >
自分が、幼少期からやっている楽器のこと、所属している楽団のことについて書いた。
a. 人文・社会科学
学校の現代文の共通テスト対策から、文をスムーズに理解することを意識して取り組んだ。あまり、深読みをせずに、何を伝えるために書かれているのか、を意識して速読できるようにした。
また、論文の内容に世界史が絡んでくることもあるので、共通テスト対策と並行して世界史の知識を入れていった。基本的にICUの知識問題としては、ただ暗記したものを答えるとかではないので年号や詳しい人物の名前を無理に覚える必要はなく、どちらかというと時代背景や流れをナンとなくでいいから理解しておくことが必要。
b. 総合教養(ATLAS)
こちらについても人文社会と似た感じだが、世界史は大まかな流れの理解が役立つ。
数学や化学をとっていない人も初歩的な知識や公式は大事!私は、過去問や塾のテキストで解けなかった理系問題を復習したことが役に立ったと思う。
ICUは、理系問題が出ても公式や数字を提示してくれていることが多いので、文をしっかり読めば解けることがほとんど。そのキーワードとなる数字などを意識するようにした。
c. 英語(リスニングを含む)
<リスニング>
ICUの過去問のリスニングを、このBUCHOのサイトから何回も聞いた。
おすすめはお風呂場に携帯を置いて音源を流して、わざと響かせて近くでリスニングを解くこと!めっちゃ役に立ちます!耳が鍛えられる。
<リーディング>
準一以上のレベルの英検のリーディング問題を何度も解く。とにかく慣れるまで。そうしたら、まず共通テストで9割は取れるようになるし、ICUのリーディング対策にもなった。単語帳をひたすらやるのもいいけど、長文を読んでく中で新しく出会った単語をインプットしていけば十分だと思うし、その方が理解しやすくなる。
d.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)
ICUの入試は、朝が早いです!前日は絶対に早く寝る!
椅子が小さすぎて、めっちゃ疲れます。休み時間の度に外に出て体を伸ばすのをお勧めします。
追加の質問:
(・前日及び当日の試験までのスケジュールを教えて下さい。)
ICUの入試には、前泊して備えました。そして、ICUの受験を1番最初に受けるものにしました。これは、正解だったなと思います。前泊のスケジュールは、お昼くらいに東京に到着するようにして、宿に荷物を預け、そこからの電車の乗り方、道の雰囲気、ICUまでのバスの確認、そして自分の受験教室の確認をしました。
当日は、7:30くらいに宿を出発して混雑するであろうバスに備えて早めにしました。でも、武蔵境からはICU直行のバスが何台も出ていて待つこともなくスムーズに移動できました。案内してくださる方が何人もいたので、下見できなかった方でも安心していいと思います。ICUには8:00過ぎに到着し、気持ちを落ち着かせてやってきたことの軽い復習をしました。早めに到着すると落ち着いて行動できるので、よかったです。