ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2024(2) かなめさん

1月 16, 2024

<お名前>

かなめ

<プロフィール>

都内の私立高校
趣味はプログラミング
部活はソフテニ
純ジャパ

2.受験形態

総合型選抜(英語外部試験利用)

5.ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

自分はもともとは理系に行きたかったのだが、化学が全くできなくて文系を選択することになった。日本の文理を分けることに疑問を抱いていたところICUを見つけた。

6.ICUに期待するところ

教育力の高さがICUの魅力なので授業が楽しみ

7.受験対策

願書-1<1.ICUに入学することを強く希望する理由を述べて下さい。>

日本の労働環境を変えるために経営学を学びたいと書いた。他大学は講義型の授業や大人数の授業であるため、ディスカッションなどを重視した学びは貴学でしかできないと書いた。

願書-2<2.ICUで何を学びたいかを簡単に述べ、また将来の志望とその理由を述べてください。>

日本の働き方に疑問を抱きサービスを作った経験
とあるNPOの活動を知り企業だからこそできることがあるのではないかと考えた経験
人生をかけて技術と企業活動という手段によって労働環境を改善するという現在の私の人生観の形成に大きな影響を与えた

願書-3<3.あなたを学生として受け入れることがICUにとって重要であると思われる理由を述べて下さい。>

高校になって世界史を学び、日本から見ると単なる事実にしか見えないことが、実際にはさまざまな国々の思惑が絡み合って導き出された結果であることを知り、その背後にある原因を追究する面白さを知った。
「真理はあなたがたを自由にする」という言葉に示されるように、既存の知識体系を疑い、真理を求めることは、社会の熱に浮かれずに疑問を投げかけ戦争などへストップをかけることができると思う。

b.小論文(1,500字)

なぜ日本経済は停滞を続けるのか。

企業が人件費を切り下げていることで、自らの首を絞めていることを指摘した。
そして、給料が低くても企業が成り立つ理由を日本独自の終身雇用や年功序列によって説明した。
日本企業の利益率の低さの指摘
DXの著しい遅れによって業務を効率化できていないことの問題点。
DXによって効率化をしなければならないことを述べた。
そのためにはプログラミング教育を変える必要がある。

c. 学校内外における自己活動歴と自己分析(800字)

ボランティア先で学んだことについて書いた。
子供たちが周りによる自己像の変化を気にして意見を言えないこと。
具体的にこれらの問題をどのように解決したのかを書いた。

d. 推薦状2通

ボランティア先でお世話になっている方と世界史の先生

e. 成績書類

英語 : 英検準一級
評定平均 : 4.4

f.一次試験(書類審査)のポイント

二次試験ではほとんど落とされないという話を聞いていたので、一次試験には命を懸けた。自分の経験をいかにICUの理念に近づけるかがカギだと思う。自分が納得いくまで何度も書き直すべき。自分は夏休みのすべてを使った。学校の先生に添削をしてもらうといいと思う。自分は学校に小論文のゼミがあったので担当の先生にお願いした。

g.面接 (二次試験)

志望理由について
かなり深堀された。なぜICUなのか他大学と何が違うのか。
ここだけは本当にしっかりやったほうがいい。自分は後悔している。

あとは書類の内容について聞かれた。教授によって本当に聞かれることは全然違うと思う。正直ガチャ。

二次試験ポイント

ICUはほかの大学とは違い一般的な質問はされないと思ったほうがいい。
教授とディスカッションするみたいな感じだった。大学はどれくらいしっかり考えているのかを見ていると思うので、新聞を読み社会問題について自分の考えを持ち、それを文書化しておくといい。

8.最後に一言

自分はICUの総合型選抜一本で落ちたら終わりという状況だった。精神的に非常にきついので、自分のように夏休みに一切勉強をせずAO対策に全力を注ぐというのはお勧めしない。後輩の皆さん頑張ってください。