ICU入試合格体験記1999

1. 名前

愛=憎
メールアドレス: l031451 [at] yamata.icu.ac.jp

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

出身校:福岡県立筑紫中央高校卒業。可愛い制服。にやり。

青森生まれ→千葉→鳥取→福岡→沖縄→静岡→福岡(2度目)育ち。
小学校時代はクラシックバレエ、中学で柔道部、高校で放送部。
そして現在、週間新聞発行団体(WG)、太極拳倶楽部に所属。

ちなみに、マクドナルドバイト歴4年目更新中。
そのうち終了予定……は未定。

3. 合格学科、年度

1999年度 語学科合格
  (第二希望は人文科学)  

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

【高3の夏休みの思索】

「とりあえず英語を勉強したいけんねー」
「やっぱいくなら地元の西南大がいいっちゃないかいなー」
「5科目も勉強したくないから国公立は out of 眼中やし」
「(進研ゼミの『大学徹底比較マルチバンク’98』を見て)あ、西南大は環境度が 1番やん! ……英語はどうとかいな?」
「どれどれ、国際度っと……、えー、8位ぃー(不満)」
「1位は……こくさいきりすときょうだいがく?! はひ? 何か怪しげな名前や ねー(初耳らしい)」
  「まだ夏やけん、8位を目指すより、1位を目指す方が勉強する気おきそうやん。 きーめた。ここ受けてみよ★」

それから幾久日……、 ICUの偏差値と学費の高さに愕然とし、 親に受験希望をなかなか言い出せず、 体育祭のダンスリーダーの仕事に追われながら、あたしの高3の夏は終わりを告げ た。  

5. ICUの良いところ

ばか山で現実逃避できること。
もしばか山がなかったら、とっくの昔に福岡に帰っちょるわい。
毎日チャリを恋で(漕いで?)、自然の中を疾走できること。
二日酔いの頭に清々しい。
高校の時の方が車に乗せてもらって遊んでたなぁ。
変な人が多くて、毎日、「あー、あたしってなんて常識人なんだろう。くぷぷ。」
と自分と比較しながら過ごせる。ラッキー☆

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

やっぱり、学食のおぢちゃん(なぜにwhy、蝶ネクタイですか?)、おばちゃんた ちの暖かさと、食事を初めて口にした時みんなの間に流れる空気との温度差が印象的やった。
あと、勉強がきつい。手を抜こうと思えばいくらでも抜けるけど、きちんとしよう としても限りがない。
高校の時以上に机に向かう自分……。ぐはっ。

7. 科目別受験対策法

a. 一般能力考査

赤本のを一回解いた。数字のは見た瞬間に「c」に丸をつけた。楽しみながらすれ ばよろし。あまり悩まないこと。
忠告、マークを後で塗ろうとすると、100個もやらねばならぬため、手が震える。 気をつけよう。 

b. 人文科学考査

面白かったー。赤本は一回も解いてないね。だって集中力いるから、疲れそうだっ たし。
本文をまず読みこなして、それから1問ずつ解いてけばいいはず。楽しむべし。ク イズだこれは。

c. 社会科学又は自然科学考査

社会科学考査

これはこけたんだよね。最初に問題から読んだから、時間なくなって本文ろくに読 めなかった。
でも、基本事項として、マークは全部したよ。うん。

d. 英語学習能力考査

ぜーんぜーん、リスニングできなかった……。わかんない。リーディングも量多す ぎる! びえーん。
これは気合い! 4科目総合で見られるから、1科目ぐらいはいいやと気楽に行こ う!
みんな疲れてるので、根性で勝負。とにかく全部マークしてやるというケンカ腰で どうぞ。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

ICUだけの対策なんてしないこと。他大学への勉強がそのまま跳ね返ってくるはず さ。
あとは、読書量かな。本好きには嬉しい限り。本嫌いの人は大変だろうね。 漫画を読んでも、「よし、ICU対策の勉強しちゃったー☆」なんつって 自分を騙しつつ勉強を追い込むのがいいと思う。
そして、時間配分と作戦を立てる。あたしの場合は→
【わかんないのはC! マークは5問ずつ解いたらつける! とにかく全部塗りつぶ す!】 だった。
結果的には受かってるので、自分的に成功。4択万歳。

8. 最後に一言

「己に勝て」

幸運をお祈りします。 (^з^)-☆Chu!!

P.S. なお、入試前日にICUに下見に来るみなさんには、 『The Weekly GIANTS ?入試特別号?』の購読をお勧めします。 ICUのパンフレットだけではわからない、生(なま)の世界へご招待! (^_-)-☆

予価300円です。ICU受験の記念にもなるしね。 社員も休みを潰して売りに参ります。(私含む) よろしくお願い致します。d(^-^)ネ!

ICU入試合格体験記1999

1. 名前

さえ
メールアドレス: saeko_shibayama [at] hotmail.com

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

出身:名古屋
私立南山高校女子部卒業
中学1年から英語の個人塾。高3のときには駿台にも行った。(国語、英語)
数学は高2のときに0点取ったこともある。

趣味:ヘブライ語を勉強すること。
フルートの練習をすること。
バッハの音楽を聴くこと。
本を買うこと。
歩くこと。

サークル:ICU Debating Socity
「最高です!」:)

3. 合格学科、年度

社会科学科(1997年)
じつはSSは第2志望。第1志望は確か国際関係学科だったはず。
で、昨年人文科学科に転科。つまり、入ってしまえばどうにでもなるということ。

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

なんとなく国際関係とかを勉強したいなと思ってたのと、英語が好きだったので なんとなくICUかSFCか上智かな、と思っていた。
しかし、実際にICUのキャンパスを見に来て、「ここしかない」と直観的に思った。 理由はわからないが、「ここで勉強したい」と思った。それ以後、SFCや上智は どうでもよくなった。

5. ICUの良いところ

キリスト教主義の大学であるところ。

入学後に軌道修正が出来るところ。

すばらしい先生が多くいること。(特に人文科学科)

キャンパスが「大学らしい」ところ。

交換留学制度が整っていること。

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

体育をとらなくてはいけないところ。

2図書館の暖房が暑すぎるところ。

家から近すぎるところ。

7. 科目別受験対策法

a. 一般能力考査

一応、過去問(赤本)だけは解いた。あと、本屋にたまたまICU対策の本 があったから、それもやってみた。基本的に「数」が苦手なので、数字が 出てくるものはまずはじめに飛ばした。そしてあとから時間が余ってから 鉛筆転がしたりした。

b. 人文科学考査

新書とか読めばいいのでは。最近になって気づきましたが、人文科学科 のコースにありそうな分野についての基礎知識があれば、尚更読みやすいと 思います。(例えば、ギリシャ神話、悲劇、キリスト教、シェークスピア、 クラッシック音楽、などなど)

c. 社会科学又は自然科学考査

社会科学考査

これも普段本と新聞を読んでいれば、何の問題もないと思います。

d. 英語学習能力考査

ICUの入試の英語は極めて、TOEFLに似ていると思います。 だからTOEFLを受けるつもりで対策本などで、リスニング、 リーディング共に訓練するのが1番よい方法だと思います。 わたしはTOEFLは申し込み方が分からなかったので、高3の時に TOEICを受けました。いずれにしても、TOEFLとかTOEICを 受けてみるのも良い練習になります。また、こういう勉強して おくと、ICUに入ってからも楽です。ELPのクラス分けや、交換留学 の申し込みなどは全てTOEFL基準ですから、高校生のうちから 慣れ親しんでおくのはとても大切です。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

鉛筆たくさん、けしごむも3つくらい用意したほうがよい。 ICUの机は小さいから、よく落ちる。:)

8. 最後に一言

ICUに合格したら、ぜひ Debating Society に遊びに来てください。 英語のスピーキング、リスニング、 論理的思考、幅広い知識、 たくさんの友人、 これらすべてが自然に身につきます。 あなたのよりよい大学生活と将来のためにディベートをお勧めします。

ICU入試合格体験記1999

1. 名前

あやか

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

出身校:大妻高校(名前のような人が集まっているわけではない。)早稲田塾
趣味:ぼ?っとすること
サークル:ディベート

3. 合格学科、年度

1997年、社会科学科
(第一志望:社会科学科、題二志望:人文科学科)

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

知ったのは、近くの内科のお医者さんとの世間話。息子がICUに行っていて、 いい学校だということを話してくれた。帰って調べてみたらびっくり。めっちゃ近 いところにあって、選んだ :)

近かったから選んだのもあるけど、一番の理由は、授業でディスカッションに力を 入れていると書いてあったから。ディスカッションは、いろいろな人と意見の交換が できて楽しそうだと思った。ああ、あのころの純粋さがなつかしい。。。今では、 友人に「出席取らない授業なにー??」と聞きまくっているのであった。

5. ICUの良いところ

1)勉強しようと思ったらとことんできる。勉強熱心な先生、仲間がいて刺激しあ えていい。授業スタイルも参加型(プレゼンテーションなど)が多くて勉強には効果的。

2)堂々と、「私は変だー!!」と叫べる。ほど変人が多いICU。日本社会になじ めるんだろうか。。。。ICUに入ってしまったことでせっかくの矯正のチャンスを 失った気もする。。。まいっか。これがICU生の本音。だれかとめて。

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

1)いざ、勉強以外のことを大学生時代にエンジョイしようとおもうと厳しい。。。 そう、ハードな授業が多い。ファイナル前はみんなヒューズがとんでいる。やっぱ り自由時間が他大学に比べて少ない。

2)先生が少ないし、専門が弱い。たとえば、経済学など、専門性が必要な学科は 物足りない。また、ありがちなのが、自分の興味のおもむくままに授業を取れるこ とゆえの落とし穴。「おまえは結局何を大学でやってきたのだ?」と、ふと自分を 振り返ってしまうともう終わり。専門という確固たるアイデンティティーがない。 なんだかなにやってきたんだかわかんない。はかない自己同一性を求めてさまようのであった。

7. 科目別受験対策法

a. 一般能力考査

1)河合などで冬にやっている対策講座をとる。

2)過去問から何を勉強すればよいか分析。すると、だいたいどのようなことがで るかは予測できるので、地道に勉強。

3)国立大を受ける。または、国立大を受けるつもりでセンターを受けてみる。こ れは結構いい。広く浅くの知識を問うセンターは、自然にICU対策になる。国立 大併願の受験者が有利といわれるゆえん。

4)問題形式に慣れる。とにかく過去問を解きまくり、スピードを上げる。

5)苦手な分野は捨てる。問題数が多くて、時間がなくなるはずなので、苦手な分 野はとばして解くのが得策。例えば、「数学が苦手だから全部捨てる」もOK。

b. 人文科学考査

1)普通に受験用の国語の勉強。

2)問題形式になれ、自分なりの解き方を見つける。これは社会科学にも言える。 私のやり方は 、まずQを2から3こ読んで、それに当たる段落を読む。そして回 答。それを繰り返す。また、問題が多いのでいかに捨てるかもポイント。

c. 社会科学又は自然科学考査

社会科学考査

1)普通に社会の勉強。半分は知識を問う問題で、運が関わってくる。たとえば、 その年の論文が世界史がテ ーマだったら、当然知識問題も世界史が多くならざるを得ない。まんべんなく勉強 しておくのがベストかな。ちなみに、私なりの分析では、問題の傾向は政治経済系 が一番多い。

d. 英語学習能力考査

・リスニング

1)なんでもいいので、まめに英語を聞く

2)過去問を分析。知らない慣用表現を覚える。頻出のがあるんだよ。例えば、How come なんたらとか。

3)捨てる。一回しか読まれないので、わからなかった問題をずっと考えていると、 次のをききそびれることになり、かえってマイナス。適当に塗りつぶして頭を切り かえる。

・リーディング

1)普通の受験勉強

2)ちなみに最後の問題はイディオムを問う問題が結構ある。イディオムは絶対や ること。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

絶対にICU一本にしぼらないこと。他の大学への受験勉強は、そのままICU対策にな る。ICUは考える力をみるテストじゃーとか言ってるけど、それは真っ赤な嘘。過 去問を見れば分かるけど、ほとんど知識問題なのだ。つまり暗記が要。 ICUの受験で問われていることなんて、結局他の大学と同じなんだから、へんなプ ライドもたずにいこうよ。。

8. 最後に一言

それいけ受験生。

ICU入試合格体験記1999

1. 名前

R
メールアドレス:ryota_2001 [at] geocities.co.jp
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/7850

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

出身校:都立国際高校(知名度低い。)
趣味(特技):セルフ写真
野球:阪神タイガース
サークル:Epping 気象予報部をはじめ、各種

3. 合格学科、年度

1998年4月、教育学科合格。
第1志望は国際関係だったけどね。

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

ぶっちゃけた話、ICUを選んだのは自宅から近かったから。 でもまあ、あこがれはありました。「国際」っていう響きがね。なんとも。 当時、第1志望は国立の某K大で、 あと私立の某K大も受けたけど、ICUだけ受かりました。 浪人覚悟で高望みしていたので、 こいつは良かった、とばかりにICUへ行かせて頂きました。 でも、受験勉強しているうちに「リベラルアーツ」とかに惹かれて、 いいなあ、と思っていたのも事実。 今ではICUには入れてよかったと思っています。

5. ICUの良いところ

やっぱELPですかね。 しんどいけど、あれだけみっちり英語をやらしてくれると力になります。 まあ人それぞれだとは思うけど。 トピックもいろいろあって、自分の考え方も影響されました。 ディスカッションなんかは、小人数のクラスならではだし、 しゃべる力もつき、役に立ちます。 あと、他学科の授業も取れる事。 自分の興味ある事を学ぶってのが大学の本質だと思うんだけど、 広い興味にある程度対応してくれるのがうれしい。 まあ、授業内容にはいろいろ問題があると思うけど。

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

まあ、まず学食かな。とりあえず値段にがっかりして、そのあと、味にも。 普通学食って「安くてうまい」みたいな感じだけど、 そんなステレオタイプを見事に打ち砕かれました。 さすがICU。先入観で判断するなって事ですね。 こんなところでも勉強させられます。 あと、学期の中間の時期や期末直前がやたらしんどい事。 レポートとテストの山で、みんながみんな死にかけてます。 しかも3学期制だから速いペースで襲ってくるよね。 怖い怖い。それだけみんな真面目にやっているって事でしょうか。

7. 科目別受験対策法

第1志望が国立大だったので、ICU対策っていう名目では、前日に赤本ちょっとと いたぐらいです。 英語は国立向けにきっちりやってたしね。 第1志望がICUだった人には悪いけど、はっきり言っていいかげんな対策しかして いませんでした。

a. 一般能力考査

特になし。赤本には1種類しか出てなかったから、それをやっただけ。 まあ、楽しいしなんとかなると思った。 でもさくさく解かないと時間なくなっちゃうね。 最後5問ぐらいは時間なくて適当にマークしました。

b. 人文科学考査
c. 社会科学又は自然科学考査

この2つって、内容は全然違うけど形式が似てるので、 取りたててどっちかの対策ってないと思う。

対策というと、頭を柔らかくしておく事かな。 結構問題文じっくり読めば答えがわかるので、 事前の知識とかは関係ないと思う。 実際、あんまり地理とか世界史やってなかったけど「国際」系の問題できたし。 やっぱり、いろいろな文章に当たって、 読む力や考え方の柔軟性を持っておくことが必要だと思います。 自分の経験では、某K大(国立)の対策で、 国語の問題にたくさん当たってたのが効を奏しました。 某Z会の即応コースでしたけど。Z会の国語は力になるので、お勧めです。

d. 英語学習能力考査

英語も、K大対策で間に合わせてました。 でも、赤本見た限りでは、他の大学よりも簡単そうな印象を受けたので、 ある程度できるとは思ってました。 実際、時間配分さえしっかりしていればそれなりにできると思う。 まあ、自分が英語好きだったっていう理由もあるけど。 やっぱり英語に関しても、必要なのは文章をたくさん読んでおく事じゃないですか。 ICUの問題は、細かい文法よりもいかに内容を把握しているかが勝負ですから、 速読とか、一回読むだけで内容を理解するとかいう訓練ができたらいいのではないで しょうか。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

問題は、吟味するのも大事だけどさくさく解く事。 あんまり時間ないからね。ペース配分が大事。 あと、役に立ったのは前述の通り、Z会の国語。 適度に難しく、かつトピックがいろいろある。 しかも、記述のコースだと考えがまとまらなければ答えにならないので、 無理やり考えさせられる。 そうやっているうちに頭も柔らかくなるし、読む力もついてくる。 でも古文の問題とかもついてくるからね。 頭を柔らかくするという点では使えるけど、 やっぱりICU第一志望っていう人には無駄もある。 国立と併願っていう人は、ぜひ使ってみてください。

8. 最後に一言

あとは気楽にやる事ですね。 受験勉強も含め。 気張ってやると、頭堅くなってしまってだめです。 まわりに余裕を見せるぐらいのゆとりがあるといいです。と思います。 僕はそうでした。見せかけの余裕。 そんなもんだと思います。受験って。 まあ、知的好奇心を失わぬ様、 程よくがんばってください。

以上です。

ICU入試合格体験記1999

1. 名前

ショップ自分の真嶋
メールアドレス:natsu-c [at] ops.dti.ne.jp

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

予備校:河合塾駒場校

3. 合格学科、年度

1997年度、人文科学科

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

それは高校2年の春か夏か秋か冬かのことでした。 1年後に迫った大学受験のためにベネッセの受験情報誌を 読んで志望校探しをしていたところ、楽しい大学ランキング というコーナーがありました。そして、そのトップに名前を記 されている大学を見て、「まあ、こんなところに見たことも聞 いたこともない大学が」と思いました。これが僕とICUの邂逅 です。

 その後、僕は理系から文系に移り、結局浪人して河合塾 に入りました。あいも変わらず東大一本で行こうと思ったら、 チューター(進路指導のお姉さん)にふざけるなっていわれ たので、何個か私立大学を受けることにしました。そして以 前の楽しい大学ランキングのことを思いだし、ストイックな 受験生生活につかれていた僕は、「楽しいところに行きた いなぁ」と思ってICUを選択肢の一つにいれることにしまし た。そして春になって再び東大に落っこちた僕は親類に ぶーぶー言われながらもICU進学を決意したのです。

5. ICUの良いところ

というわけで、事前の調査も怠っていた僕はICUにそれ ほどの先入観ももたずに入学する事になりました。めちゃ くちゃ空気がきれいで、堕落するには少々厳しいシステムで それでも、いくらでも堕落する事が可能なのが気に入りました。 あと、僕はモラトリアムを延長したいという願いがあって教養 学部を志望していたのですが、事実モラトリアムは4年間保証 されています。また、専門的な事や幅広い知識を得る事は 難しいですが、選択肢の幅は広くこれまでの人生で足りな かった教養を補完するのにはもってこいです。

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

自分で勉強できない人、したくない人、する必要のない人に とってはつまんないでしょうね。

7. 科目別受験対策法

ICU向けの対策は受験前日に赤本をぱらぱら眺めていただけです。 ICUの試験は全部4択です。4択を解くには技術が要ります。 たとえば全然知らない問題で、技術がなければ正答率は25%です。 でも技術があれば50%超します(根拠ゼロ) というわけで、これを鍛えるにはクイズが一番でしょう。 ゲーセンには4択クイズが結構あるので、1コインクリアしましょう。 また、高校生クイズ選手権に出場したことも結構大きい経験でした。 貴方が現役ならさっそく出場しましょう。

4択に強くなってきたら、次はセンター試験の練習です。 過去問や黒本をひたすら解きましょう。国語も社会も数学も 英語も理科もやりましょう。 僕は、入試で必要のない日本史や政経や物理もやりました。 これで読解力も知識も技術も充分養われるのではないでしょうか。

a. 一般能力考査

知識問題を反射的に解いていけば、少々考えるのが必要な問題にあたっても 充分時間が取れるとおもう。

b. 人文科学考査

センターの国語みたいなものです。

c. 社会科学

人文科学考査との差異が僕にはよくわかりません。読解力と知識があれば なんとかなるでしょう。

d. 英語学習能力考査

ICU受験の2週間前にトッフルの教材を買ってきたが、本番じゃ 全く役に立ちませんでした。ヒアリングは経験そして慣れです。(多分) 対策する気があるなら早めに。

ヒアリング能力はむしろICU入学後に必要となってくるので、 ICU本命の人は、…まぁいわれんでもやっているでしょう。 結局僕はヒアリングの時間中ずっと、試験官の顔を眺めていて どれが答えかをその表情から読み取るしかありませんでした。 また英語は最後にあるので疲れがかなり溜まっています。 寝ていた人も結構多かったです。僕も最後まで気力がもちませんでした。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

おやつが必要です。コーラが手っ取り早く糖分を補給できるのでお勧めです。 食堂で売っています。

8. 最後に一言

こんなちゃらんぽらんな僕ですが、大学から学費免除してもらったりと 受験の結果は冗談みたいに良くて、ちょろい大学だぜとか思っていました。 そして現在、冗談みたいな成績でICUの底辺をうろついてます。 大学は入学してからが肝心。ああ、なんでこんな当たり前の事に 早く気づかなかったんだろう。

[Back|Next]
c BUCHO.NET
BUCHOのICU受験対策/国際基督教大学入試情報
?

BUCHO.NET
Blog
Intro. to ICU
Web Exam.
ICU Vote
ICU Meeting
BUCHO
Links
Past Exams
Listening CD
Online Lecture
Your Experience
Waseda SILS
Keio SFC
Hosei GIS
contact
オンレクログイン
c 1999-2017
bucho.net

ICU入試合格体験記1999

1. 名前

やす

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

桐○高校→K州大学→Temple University→ICU(Transfer、編入学)

3. 合格学科、年度

99年 ss(社会科学科)

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

高校の時から何でか知っていた。

5. ICUの良いところ

*3 term制
*少人数制
*こじんまりしている

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

思っていた以上に、色々な意味で"遠い"!

7. 科目別受験対策法

まったくせず。
前の大学のしめ切り間近のレポートをやっていた。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

全般的な勉強法:ICUに特化せず、日々きちんと自分のペースで勉強を。
試験中に気をつけること:温度にあわせて調整できる服装を!

8. 最後にひとこと

Good Luck!

ICU入試合格体験記1999

1. 名前

ましを
メールアドレス:IshizakiNa [at] aol.com

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

神奈川県立K高等学校、河合塾横浜校
水泳、テクノ音楽、マン・ウォッチング

3. 合格学科、年度

1998年 社会科学科

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

高校2年まで純粋にトップということで東大を狙っていたが、何となく今までの将来への考え方等に疑問を感じ、一種のアイデンティティークライシスに陥っていたが、ふと受 験雑誌でICUの存在を知り、資料請求して手に入れたパンフレットを読んで自分にふさわしいとなぜか思ったから。

5. ICUの良いところ

授業を幅広く選択できる。学校だけでなく生徒にも国際性がある。ELPの存在。

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

学費の高さ。思ったより外国人生徒と知り合いになる機会が少ない。設備が貧弱。
世間知らずのウブであるくせに、やたら高飛車な生徒がかなり多い。下ネタをうっかり言うと白い目で見られる。

7. 科目別受験対策法

私は現役の時もICUを受け失敗し、浪人のとき合格した。やはりある程度準備は必要なので、よくパンフレットにでてくる「特に勉強しませんでした」というのに騙されない ように。 (そういっている人達の高校名をチェックしよう。そう、あの人達は勉強しなくても余裕なほど、すでに基礎学力のある天才ばかりなのです。)

a. 一般能力考査

これに関しては対策法などないので、運に任せましょう。本番では絶対に空欄を残さない。
時間をチェックしながら、わからない問題はさっさと飛ばして取り組もう。最後の2分でどうしてもわからない問題は全て勘に頼る。
こんなわけのわからないテスト形式で困っているのは誰もが一緒!だから成績はあまり差はついていないと思われる。だから気にする事はない。

b. 人文科学考査

毎朝新聞を読もう。これが最良の対策である。「そんな時間ないよー」と駄々をこねるのは甘い!。あの、起きてから学校に行くまでのわずかな時間に新聞の内容をおおま かに掴む練習をするのはまさにICUの入試対策にピッタリである。また一冊でも専門学術書等(岩波新書とか)を読んでおくのがいい。筆者はよく文芸春秋を読んだ(家で 定期購読しているから)。
入試1ヶ月前に赤本を解いて、だいたいどんな形式か慣れておく。ギリシャ哲学、欧米の哲学、日本の江戸から明治ごろの哲学がよくでるので軽くまとめておこう。早慶ででるようなマニアックなのはない。

c. 社会科学又は自然科学考査

私は社会科学考査を受けたのでそれに限って言えば、人文科学と一緒。他の大学の現代文の問題を解いていれば自然に力は付く。ただ四択よりも論述をやったほうが効果は上だと思える。 。

d. 英語学習能力考査

私はこれに失敗したため現役は不合格になったので、浪人中は徹底的に対策をした。 まず。ICUの英語は世間のイメージに比べるとわりと簡単である。論述はないし、和訳もない。しかし時間が少ない上に、受ける人が英語できる人ばっかりなので、このテストは7、8割以上とらないと落ちるだろう。なによりも始めに文法問題集等で基礎は固めておこう。

☆英語出来ない人への最低限のお薦め教材(これで僕は得意になりました!)

 基礎英文法問題精講(旺文社、中原道喜著)  Z会の速読英単語基礎編

リスニング…私は浪人中、予備校にいく1時間の間はリスニングテープを聴いていた。初めは意味がわからず聞き流しているだけでもいい。そしてヒヤリングマラソン等の市販 の問題をたまに解いた。お薦め教材としては、あまり得意でない人は英検2級ぐらいのテキスト、得意な人はTOEFLの教材(でもこれは難しい)でいいだろう。とにかく 続けることが重要!私は入試の始まる直前まで聞いていた。

リーディング…まず文法書や単語集をコツコツ続けて基礎を固めよう。これは特にICUの為の対策ではないのでそれほど苦にならないはず。ある程度の自信がついてきたら(模 試で偏差値60ぐらい)、まずICUの過去問を全部解き、その他の大学の類似した過去問を探し解きまくろう。私が見つけた範囲では、慶應大経済が一番お薦め。青学大国 際政経、立教大社会、早稲田一文等がお薦め。余裕のある人は慶應大SFCやTOEFLの問題を解くと万全。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

よく、「問題が変だからICUはやめた」という人を見かけるが、なにも心配する事はない。他大の勉強をしながらでも十分間に合うし、受験生皆がそう思っているのである。英語は早稲田や慶應に比べたら実に簡単である。予備校のコースでは最近ではICU専門コースなるものが増えているが、それだけでは上智、青学ぐらいの対策にしかならないので、早慶コースや難関国立大コースを取ったほうが他大の併願のためにも効率がいい。

試験中は、よく休み時間とかにぶ厚い英語の本や英字新聞を読んでいたり、リスニングテープを聞いて威嚇している人がいるがあれをみて萎縮しないように。とにかくスピードが命、時間配分は気にしよう。またすべて4択のマークシートなので分からなくても最後には空欄を勘で埋めよう。四分の一の確率で当たることだってある。

ICUの入試は時間が長いので、前日は充分に睡眠を取ろう。関東近辺に住んでいる人でも行くのに2時間位かかるのであれば、前日はICUの近くのホテルに泊まることを勧める。特に疲れやたるみのピークはリスニングの時来るので、試験中は過度に緊張しないように。

8. 最後にひとこと

難しいと思われがちなICU入試ですが、まあ気楽に、三万五千円の宝くじを買った気分で受けるのがいちばんいいと思います。まあがんばってください。

ICU入試合格体験記1999

1. 名前

WE JANG
メールアドレス:s031023 [at] yamata.icu.ac.jp

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

函館ラサール高校出身(あの超進学校……ではない。偽物。いちおう姉妹校、いや兄弟校か)
趣味はなんでも。
学生新聞をつくるサークルに所属している。毎週 飲み会があるのでうれし。

3. 合格学科、年度

1999年4月入学。社会科学科。原液……ではなくて現役。
ICUについて言えば、現役かそうでないかは全く関係ない。要は、勉強する気があるかないかということ。
実際いろんな道を通ってICUにくる人が大勢いる。他の大学から移ってきたり、会社を辞めて入ったり、60代のおばちゃんがいたり。 そのような人といろいろ語れるのもICUのいいところ。イチロー人気も衰えてないことだし……….ねっ。

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

医学部志望だったが高2の時にニューヨークに滞在して、ショックをうけた(笑)。このまま医学部へ進んでよいものかと(笑)。
そして帰ってきて急に文転して、いろいろ勉強したいと思い、ICUを選んだ。女の子も多いし……….
ただし、知名度が絶対的に低いので、せっかく受かってもだれも祝福してくれない。
親戚の一言。「神父になるのかい?」「大学だけが人生じゃない」 自分の息子が明学に受かったのを自慢する………等。

5. ICUの良いところ

とにかく自分の好きな勉強ができること。これはどの大学でも当たり前のように思えるが、実はなかなかそうはいかない。
ICUは本当に学科間の垣根が低い。今はやりのバリアフリーってやつだね。

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

一年生のうちは英語ばっかやらされること。もうちょっと別の講議を受けたかった。
あと、学食がいただけないこと。わけのわからんメニューがでる。

7. 科目別受験対策法

どこを受験しようとあなたの勝手だが、ICUの単願はやめたほうがよい。ICU一本に絞ったところで、試験の性格上、意味がない。

a. 一般能力考査

公務員試験やSPSの問題が似ているようである。受験勉強の気分転換としてやるとよい。あまり時間を割くものでもない。
むしろ重要なのは当日の 時間配分。わかるとこから埋めていく。あと、答えはcが多いと言ううわさも………

b. 人文科学考査

マークシート式の現代文の問題をやっておくと有利。あと、鉛筆でなぞりながら読んでいくと集中できる。

c. 社会科学又は自然科学考査

社会科というより国語の問題。人文科学考査と同じ対策でいける。イミダス、知恵噌よりもゴーマニズム宣言を読もう 。

d. 英語学習能力考査

普通の受験勉強をやっていればだいじょうぶ。英語で差はつかないと思う。ここも答えはcが多いらしい。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

自分がICUに入ることを既成事実として考えよう。(部屋の模様だとか、献立だとか……..)

8. その他のアドバイス

これを読んでいるICU受験生にとっておきの情報!

今年度の受験日は2/11だそうですね。ということは前日の2/10に受験教室の発表が大学の礼拝堂前で行われます。そこでみなさんにお勧めしたいのがこちら、「The Weekly Giants 入試直前号」です。科目別対策をはじめ、入試に役立つ情報を満載でお届けします。ある統計ではこれを買った受験者の53.9%が合格した様です。 さあ、入試前日に徹夜で並んででも絶対ゲットしよう。予価300円。

ICU入試合格体験記1999

1. 名前

カラムーチョ (そのほかは秘密。)

2. プロフィール(出身高校、予備校、趣味、サークル、特技など)

某N女子校(広島)。 大手の予備校には行ってません。 海外文通。 サークルはいろい ろ。
実名を出さなければならなければ・・・N清心高校です。
高校ではE.S.S.にはいっていました。

3. 合格学科、年度

(自然科学で受験したのになぜか)語学科。
(理学科は希望していなかった。たまに後悔する。(苦笑)
1998年度入学(現役)

4. ICU(国際基督教大学)に入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

友人がICUを受けるというので便乗した。
ICUそのものはその友人がいなければ知らなかった。
私の地元でははっきりいって知名度はゼロにちかい。
知名度が高く授業料も安い某T外大とどちらにするか悩んだが
ICUの方がさまざまな勉強ができると思いICUを選んだ。
でも授業料は痛すぎる。

5. ICUの良いところ

自然が多い。学科にとらわれない勉強ができる。
文系に進んで理系の勉強もできるというのは本当にすばらしい。

6. ICUのダメなところ、あるいは入学前とイメージが違うというところ。

学費。ひとこと。たかすぎる。
名前。フルネームで国際基督教大学っていうのは何も知らない受験生から見るととて も恐い。
一学期間にとることのできる授業数に制限があること。もっと勉強したいんだって ば。

7. 科目別受験対策法

自由な発想で受験勉強だと思わないこと。私はICUは変わった学校だから 赤本もないんだよという周囲のデマを信じていたので対策はとくにしていない。 が、逆にその方が合格に関しての概念からフっきれていてよかったらしい。

a. 一般能力考査

あまりにたのしくてふきだしそうになりながらやっていたら時間がたりなかった。
楽しむのはテストの後にしましょう。

b. 人文科学考査

長文だから、普段から本とか読んでると十分だと思う。あとは長文を読まずにさっさ と問題を見てそれにあう場所だけひろいよみすることかな。

c. 社会科学又は自然科学考査

(自然化学)普段理科が苦手だからといって関係ないような問題。 げんに私は高校で理科はびり争いをしていたが合格した。 (そのせいで先生に多いに驚かれた。) 理科は、多少の知識があれば国語の長文読解のようなセンスで解けばよい。

d. 英語学習能力考査

これも長文。英語を読むのが嫌いじゃなければ問題ないと思う。 大手の予備校の模試に比べて時間が足りないかもしれない。 さっさと解きましょう。

e.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけるこ と、全般的な勉強法など)

試験中はゆっくり楽しみすぎると時間がないでしょう。 あせらずさっさと。

8. その他のアドバイス

全部マークなのでぬったもん勝ちかもしれない。マークだから手応えがないのが気に なるけど。