ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2005(6)-NU(一般)
1. お名前、プロフィール
<お名前>
NU
<プロフィール>
都立西高校出身
お茶の水ゼミナール(英語α、国語α、数学β)に通ってました
2. 合格年度、学科、第1志望、第2志望学科
年度:2005年一般入試
合格:社会科学科
第1志望:社会科学科 第2志望:国際関係学科
3.予想得点
一般能力:7割
人文科学:8割
社会科学:8割
英語読解:5割いってるかどうか・・・
英語聴解:6割
4.併願校
早稲田大国際教養(合格)
成蹊大文学部(センター利用・合格)
上智大文学部社会学科(不合格)
立教大社会学部(センター利用・不合格)
5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)
中学の時に高校を受けて、その時に見たキャンパスにずっと憧れていた。そして、リベラルアーツ教育としていろいろ勉強できる事を知り、第一志望になった。
6.ICUに期待するところ
やっぱりいろいろな勉強ができるところ!
7.受験対策
a.願書
<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>
リベラルアーツ教育とか・・いろいろ学べて、そしてずっと憧れだった、みたいなことだったような・・・
<2.ICUで何を学びたいかを志望学科と関連して簡単に述べ、また将来の志望とその理 由を述べてください。>
NGOや国際協力機関に入りたい、みたいなこと。
<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>
百人一首と、ヴィオラを弾く、長距離走などなど。
b. 一般能力考査
数学の問題が全部計算途中でめちゃくちゃになってほぼ勘で選びました・・。とりあえず、できる問題はばーっとやって、できなかったところに戻ってやり直す、といった形式でやりました。
とにかく、全部問題に目を通して、空欄を残さないようにする事を心がけました。とりあえず、高校で物理や化学もやっていたので、理科の問題とかは特にできないのは無かったと思います。とにかく、受験に関係なくても、1年生や2年生のときから授業をちゃんと真面目にやってくればできるようになると思います。結構基本っぽい問題なので。
あ、あと今年は和歌っぽい問題はなかったんですが、百人一首をやっていたおかげで、和歌はさり気自信あったんで、何かそんな感じの特技があると結構便利ですよ!
c. 人文科学考査
今年は聖書系の問題でした、確か。そしてちょっと難しくなったように思います。でもちゃんと読んでいけば答えが書いてある箇所が分かるので、時間が無くて本番で焦りかけたけど、とにかく平常心で頑張ろうとしました。もともと国語は得意な方だったし、過去問も一回しか解いてません。でももっと過去問やるべきでした。。
一章ごとに読んで、問題を解いていきましたが、問題の順番がたまにちょっと章と合わないこともあったので、その章にないと思ったら、問題はどんどん先をやった方がいいと思います。
d. 社会科学考査
今年はジェンダーでした。いつもより知識問題が少なかったので、ちょっと焦りました。だいたい人文と同じやり方で解きました。世界史が有利だとか思ってましたけど、今回は特にそういうのは無かったと思います。どの人にも有利不利はない、見たいな感じで。でも一応地理をかじっとくと分かりやすかったかもしれないです、地域にかかわる設問もあったので。
e. 英語学習能力考査
とにかく英語はやばかった!
<リーディング>
今年は長文が難しくなったように感じました。特に2問目。でも3問目の空所は今年は文意が読み取りやすかったので比較的過去問より楽にできたと思います。
リーディングはとりあえず普通の大学と同じ事をしておけば大丈夫だと思います。いっぱい長文よんだり・・。塾で長文マラソンっていうのがあって、だんだん難易度が上がってったりするやつなんですけど、それでSFCの問題が入ってて、ちょっとやったってのは良かったと思います。
<リスニング>
リスニングに自信はあったのですが、本番は焦りました。やっぱり一回じゃきついです。とりあえず、設問は早めに見ておいた方が断然いいです、基本的なことだけど。リスニングに関してやったことは、ヒアリングマラソンっていう教材を秋ごろから朝ごはん食べながら聴いてました。とりあえず流し聞きとかでもいいと思うんですけど、ちゃんと毎日聴いたほうがいいと思います。。
f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)
やっぱり机が小さいのはきつい!結構大変だったけど、でも鉛筆とかモノを落とす事は絶対にしたくなかったので、問題用紙を半分にもって左手でずっと持ちながら、机の上に解答用紙だけをのせて解く、という風にしてました。あんまりおすすめできないですが。あと、試験が長いので、休み時間の時にはちょっといすから立って歩いたり、って事をした方がいいと思います。体を動かした方が頭も働く気がしたので、昼休みには階段を往復したり、ちょっと怪しげな行動をとりました(笑)
自分の場合、英語がやばくて勘でうめたとことかもあったんですけど、受かってたのでとりあえず良かったと安心してます。でも英語はやるに越した事無いです。ちゃんと英語ができた方が安心できるし。。
とりあえず、一般能力のおかげでギリギリ受かったような気がしてます。 新聞を毎日読んだり、授業をちゃんと聞いたり、そういう基本的なとこで結構積み重ねができてためになるってことも多いので、やっとくといいかもです。
8. 最後に一言
試験はホントにきつくて、頭の中から使える知識を総動員したって感じで、ホント頭痛くなりました。しかも英語ができなくて、ICUが第一志望だったんでホントに泣きそうになったのを覚えてます。合格発表までホントに毎日祈ってばかりでした(笑)
とにかく英語がそんなにできなくても受かったので、最後に試験官の教授に言われたのですが、あきらめないで希望をもっていてください!!!