ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2009(23)-CHEMIさんの場合-

1. お名前、プロフィール

<お名前>

CHEMI

<プロフィール>

出身:沖縄の県立高校⇒都内の大学
予備校:通信制
趣味:映画、カラオケなど

2. 受験形態

転入本科(ICU編入)

3.予想得点

リベラル得点 = 5割
人文科学得点 = 7割
社会科学OR自然科学得点 = 7割
英語リスニング得点 = 9割
英語リーディング得点 = 9割5分

4.併願校

編入なのでICU一本でした!

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

高校の時に1年間カナダへ留学し、一個繰り下がって大学受験をしました。
その時は第一志望には合格できませんでしたが(ちなみにICUは受けてません)、合格した大学でもやりたいことはできるだろう、と思い、国際系の学部へ進学しました。
しかし入学してから2〜3ヵ月、自分の思っていた大学生活と実際のそれとのギャップがあまりにも大きく、もっと勉強できる環境で思いっきり勉強したい!と思い、編入を考え始め、その時にICUに2年次編入制度があることを知りました。
オープンキャンパスに2回訪れ、学びたいことがたくさんあった僕は「もうここしかないっ!」と思うようになり、受験を決意しました。

ちなみに最初は独学で勉強しようと思っていたのですが、やっぱりリベラルアーツ適性考査はすっごい苦手だし、確実に合格するにはICU合格実績の高い塾の力をかしてもらおうと思い、オンライン講座の受講を決めました。でもそれがけっこう遅く、始めた時期はたしか12月に入ってからです(^^;)

6.ICUに期待するところ

今一番期待してるのはELPです!高校の時に留学した経験があるとは言っても19年は日本で生活しているので(笑)、英語も、いわゆる”ぺらぺら”には程遠いです!笑
帰国子女や英語教育に期待してICUに入ってくる英語好きの人たちの中で、日々しごかれながら英語の運用能力を高めていけたらなーと思います^^
あとは教養学部ならではですが、幅広く、様々な観点から学問を学んでいく姿勢を身につけていきたいですね。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

リベラルアーツ教育の理念から、幅広い学問が学べることが魅力的だ、と書いたと思います。詳しいことはあんまり覚えていません、すいません(><)

<2.ICUで何を学びたいか、また将来の志望を述べてください。>

英語をコミュニケーションとして、というよりも「ツール」としてクリティカルな視点から身につけていきたい!と書きました。
あとはメジャー、マイナー制度を利用して、幅広い学びを身につけたい、みたいなこと書きました。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

高校時のカナダ留学のこと、資格(英検1級やTOEIC)取得のこと、あとは模擬国連や英語ディベート大会なんかに参加していたことを書きました!

b. リベラルアーツ学習適性

手元にあるリベラルアーツの問題を繰り返し解きました。その時に出てきた問題だけではなく、関連する出来事や人物などをネットで調べて整理しておきました。あとで見直すときにはすごい役立ちましたね^^

でも、本番での手ごたえは全然なかったです(><;)
理系の問題が苦手だったのでとばしまくってたら時間なくなるは、かなり解き残しがあるはで散々でした;;
結局適当にマークして全部埋めましたが、たぶん出来は5割いってるかどうかです(汗)

c. 人文科学

これは対策としては過去問(7年分)を解きました!2周しました。
年によってかなり点数にばらつきがあったので不安でしたが、過去問を繰り返し解くことで徐々に解き方のコツを身につけていき、次第に安定してきました。
あれだけ長い文章を読むのにはかなりの集中力が要求されると思うので、できれば日頃から人文科学に出題される分野の新書なんかを読んでおくことをお勧めします!宗教や音楽、文学、言語など、人文科学の内容は毎年おもしろいので慣れてしまえばそんなに怖くないと思います!
今年は知識問題がほとんどなかったのですが選択肢がややこしかったです;;
正答率はたぶん7割くらい。

d. 社会科学

社会科学で受験しました!
これも過去問7年分を2周したのですが、その中でも出題傾向の強かった世界史現代史を勉強していました!知識問題がほとんどできなかったので、直前期は読解よりもとにかく世界史の知識詰め込みを重点的に行っていました。
・・しかし今年の問題は本当に傾向が違いすぎました!9割型知識問題!しかもがんばって勉強した世界史ではなく、政治経済!
一応去年の受験時に政治経済を勉強していたので、その時の知識を思い出しながら解きました。模擬国連をやっていたこともあり、国連系の知識にもちょっとは対応できたと思います!ほんとうにICU入試では何の経験が役に立つかわからない!と思いました(^^;)
出来は7割くらいですかね。

e. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

これは留学していたこともあり、得意でした。
英検やTOEIC受験時にもかなり英語を聞いていたのと、家でもけっこうBBCラジオを流しぱなしにしていたので対策は過去問(07&08年)のリスニングを聞いてみて傾向を確認したくらいです。
しかしICUのリスニングは他大に比べても難易度が高いと思うので時間をかけて十分にやっておくべきだと思います。けっこう差もつきやすいですしね。
あと、聞き取りに有効だと思うのはやはり、実際に声を出すことです。「自分が発音できない音は聞き取れない」っていうのは本当だと思います!リスニングが伸び悩んでいる人はとりあえず声をだして、発音を真似てみることをお勧めします!

<リーディング>

これも英検やTOEICなどの試験を受ける時にさんざん対策したので、過去問を解く以外特別ICUの対策みたいなことはしませんでした。
ICUの英語は文章自体は読みやすく、質問もそこまでややこしくないものが多いのですが、結構高い語彙力が必要だと思いました。なので文章中に出てきた自分が知らない単語は必ず調べて、自分なりのノートを作っておくことをお勧めします!
その時に単語の意味だけでなく、必ず発音や例文も付けてください。どれだけその単語を自分のものにできるか、使い方も含め、ボキャブラリーが多いと知らない単語に出会ったときに推測するのにも役立つので、日々がんばって身につけてください

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

一番の参考書はなんといっても過去問です!何度も繰り返し解くことで解き方を身に着け、ICUが受験生になにを求めているのかを自分なりに感じ取ってください!!

あと、ICUの試験は一般的な試験とは違って知識問題よりも思考力、論理力が問われることが多いので本番はとにかくどれだけリラックスして受けられるかが勝負です!
そういうぼくは前日にあまりにも緊張しすぎて2〜3時間しか睡眠取れなかったのですが(^^;
本番は英語始まるまで眠くて大変でした(汗)
こんなことにならないためにも、ちゃんと睡眠はとってください笑

あ、あとICUの机は小さい小さいって聞いていたので試験も心配していたんですが、受けてみると意外と大丈夫でした!一回も鉛筆も落とさなかったし、特別しんどいとかっていうのもありませんでした。
お昼時間は天気が良かったためバカ山でみんなでピクニック状態でした(笑)本当に雰囲気が良くて、おもわず入試にきていることも忘れてしまいそうな、そんな楽しい入試でした。

8. 最後に一言

やっと、やっと憧れのICU生になれます!!!
ICU編入(トランスファー)でICU受験することを決意してからは、学校生活と受験勉強、それから一人暮らしのため、身の回りのこととをすべて怠らないようにやるのはかなりしんどかったです!
そのせいか正月には1週間ひどい風邪をひいてしまい、全く勉強できませんでした・・。
それでも体調回復してからは、何があっても絶対にICUに入ってやるんだーーーー!って気持で毎日勉強してました。
本番、リベラルアーツがあまりにもできなすぎて一瞬だめかもしれないって思ったけど、他で挽回してやるって諦めないで試験を受けました。ICUに偏差値は関係ないっていうけどほんと、最後の最後まで「諦めない」ことがICU合格するために何よりも必要な要素なんだと思います!
私大には珍しく4教科も課す入試です!何が何でも絶対に諦めない精神、ICUに入るんだって気持ちをいっぱいいっぱいに本番で発揮すれば、きっと結果はついてきます!
だから「自分には無理かも」なんて思わないで、ICUに行きたいって気持ちがあるならぜひ頑張ってほしいです!
特にICU編入(トランスファー)で受験する人たちは直前期まで大学の試験やらで忙しいと思いますが、自分が今まで学んできたこと、経験してきたことを信じて頑張ってほしいです!!!

ICU対策オンライン講座(オンラインレクチャー)のご案内はこちら