ICU入試国際基督教大学入試合格体験記2010(21)-つくしさんの場合-

1. お名前、プロフィール

<お名前>

つくし

<プロフィール>

三鷹高校 Tゼミナールに行ってました。
弓道、バドミントンが好きです。

2. 受験形態

一般入試(センター無し)

3.予想得点

リベラル得点 = 6.5
人文科学得点 = 6
社会科学OR自然科学得点 = 6.6
英語リスニング得点 = 4
英語リーディング得点 = 7

4.併願校

立教(受験せず)、成蹊の全学部、東洋のセンター

5. ICUに入るまでのいきさつ(どうやってICUを知ったか? なぜICUを選んだか ? など)

オープンキャンパスでどこに行こうか迷っていた時、母からのアドヴァイスでいったら、そのキャンパス、学生の姿、カリキュラムに惹かれ、決意しました

6.ICUに期待するところ

英語をペラペラにしたいです。あと、高校でモデル授業をしてくださった、大石奈々準教授の社会学の授業を受けたいです。

7.受験対策

a.願書

<1.ICUを志望した動機または理由を述べてください。>

社会問題解決に向けて、私はそれを世の中にもっとよく知ってもらいたい。そのためにはまずじぶんが複雑な問題を理解しなければいけない。またその方法以外にも自分が役立てることを見つけていきたい。貴がくのリベラルアーツと少人数教育はそれを高い次元で可能にするものだ。
  

<2.ICUで何を学びたいか、また将来の志望を述べてください。>

英語を学びたいのはもちろんだが、社会学で大きな視点から物事を考え、公共政策で地域の視点から自分が役立てることを見つけたい。また学んだことを他に伝えるためにメディアについてもまなびたい。

<3.学内外を問わず、技能、諸活動など自分の最も得意とすること、好んで行なって いることを述べてください。>

高校で弓道部に打ち込んだこと。それを卒業後もつづけたい

b. リベラルアーツ学習適性

理系問題が多かった。いろは歌はでなかった。
対策には単問ターゲットという本で公式や解き方を頭に入れた。他に教科書を使って、確立や数列の合計、球の面積、体積の計算は復習した

c. 人文科学

オンレクの解説を丁寧に読んだ。解いた問題を理解できなっかた時は、2回ぐらいやるといいかも。他には岩波新書などのプラトン、ソクラテスや、西洋哲学の入門、三浦綾子さんの聖書入門などを読んで、学術論文になれました。

d. 社会科学

オバマさんや民主党の政権交代で政治を復習したら見事出たので、その年の大きな政治、経済に関するニュースは確認するといいかもです。

e. 英語(リスニングを含む)

<リスニング>

オンレクの過去問CDと、その前はTOEFLのリスニングを使って、書き取りや重ねて発音しました。リスニングは早めの対策がカギです。

<リーディング>

塾の教材とオンレクの過去問をちゅうしんにやりました。過去問は2回解いたこともあります。難しいものは、音読して内容をつかみました。

f.その他受験に関するアドバイス(役立つ参考書、試験中に気をつけること、全般的な勉強法など)

Tゼミナールの参考書がお勧めです。同じところが秋ごろ模試もやってます。
試験に際して、脱ぎきできる格好がよいと思います。

8. 最後に一言

合格はオンレクやってたおかげです。ありがとうございました!

ハイリスク、ハイリターンだね、と私は進路の先生に言われました。最後まで頑張ってください。